• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

燃費について

燃費について 昨年(令和5年)4月に納車になってから12月末まではずっとノーマルマフラーで走ってきたが、あまりにも静かすぎて物足りなく感じていた。やっぱり昭和生まれの私にはエンジンの音が聞こえないとさみしすぎる。ということで令和6年1月5日に、若い頃からこのメーカーにお世話になっていたのでマフラーを交換した。ブランドは「ガナドール」。ハイブリッドであるエンジンとの調和とは一体いかなるものか?興味もあったので装着後のエンジンのサウンドには正直感激しました。分厚い低音の響きはなかなかのもの。ただ、今回の交換にはもう一点、注目する点があったのが”燃費”であった。ガナドールの説明では約10%の向上を謳い文句にしていたが、果たしてマフラー交換で燃費向上なんてあり得るのかは、私的にはあまり期待はしていなかった。さて、年始に交換してから約4カ月が経過しての現状況を報告しますと実測として燃費は変わらず、もしくは向上していると実感しています。新車当時は航続可能距離はガソリン満タンにして、だいたい950kmくらいを表示していたのですが、マフラー交換後に至っては写真を見ていただくとお分かりでしょうが、314km+732km=1046kmも航続可能距離を示します。実際に警告が出るまで走ってみると1000kmは走行出来ました。これが私だけそのように感じているのか、ノーマルでも1000kmは走れるのかは、また皆さんからの情報もお聞きしたいなぁって思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/12 17:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガナドールPBS-Sマフラーの音量
VN5さん

GANADORから遂にサイド出しマ ...
taku1177さん

週末は・・・
きむ2さん

ガナドール フルチタンマフラー 2 ...
GANADORさん

トリシティ155驚きの燃費
はるなすさん

1000kmに戻った
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費について http://cvw.jp/b/3540433/47716417/
何シテル?   05/12 17:00
512bbです。代々クラウンを乗り継いできましたが、やっと理想のクラウンに巡り合えました。レギュラー仕様(4WD)ハイブリッドで燃費実測リッター20km以上は日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
トヨタ クラウンクロスオーバー G“アドバンスド・レザーパッケージ”に乗っています。20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation