• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

炭貼りました

炭貼りました

BピラーとCピラーに。

Cピラーは軽く型紙作って切り出して貼りましたが、Bピラーは面倒なんで
適当に切り出して貼り、余った部分を切り取って巻き込ませ"ぶぎゅるぶぎゅる"と、適当に押し込み完了。


オイラ的には、あまり難しく考えない方が上手くできるみたいです。

フキフキ ""A^^;


少し助手席側のBピラーが気になるので後日貼り直しますか。

ブログ一覧 | インプの観察日記 | モブログ
Posted at 2010/08/15 13:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年8月15日 14:32
いい感じじゃないですか~♪
そこはよく塗装が剥げたりするから丁度良いですね!
コメントへの返答
2010年8月15日 21:54
ピラーの艶消し黒って弱いんですよね…

これであまり気にしなくても、良くなったかも!?です。

2010年8月16日 16:45
遅コメです(^^;

上手い仕上がりですね!

うちのは青空駐車なので、ピラーだけではなくドアミラー台座やワイパーの台座などことごとく日焼けしてます。みすぼらしくなってきました(--;)

マジカルカーボンは個人的に好きではないので、ダイノックに興味津々です。

ナイさんみたいにさりげなくしたいですね。
コメントへの返答
2010年8月16日 23:57
よく見ると、多少貼り方にアラがありますが…
フキフキ ""A^^;


オイラも青空駐車なんで、同じように劣化してますよ…。

今度は"プライマー"買ってきて、ドアミラーの台座部分貼りたいのですが…
ドアミラーの外し方を知らないんで、まずは内張の外し方を調べないと。

(´・ω・`) ムキュ

2010年8月17日 6:38
おぉぉ!かっこいいですね!

ピラー部分はいずれやろうと思っていましたが、色々やりたい作業があって後回しになってます・・・
コメントへの返答
2010年8月17日 16:41
以前のアドバイスどうりに、極力延ばさずに貼ったらイイ感じになりましたよ♪

次はドアミラーの台座部分貼るために、内張の剥がし方を覚えないと…

ネジ二個外しても内張がビクともしなかったんで。

(; ̄▽ ̄A アセアセ…


プロフィール

「左臀部が腫れてメチャ痛い。
しかしここから落ちて、よく死ななかったな・・・
((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   07/13 21:21
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:29
ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation