• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

ちょ・・・ 危ない!!

ちょ・・・ 危ない!!とある坂道の工事なんですが・・・

この坂危ないのよ
    もう見た感じヤバゲです。



ちょうど坂の真ん中が平になってるから、40キロでも跳ねる

バイクだと飛びます。



この道は制限速度標識無いんで、上限は60キロ

オフ車で60キロ出したら、そりゃ~見事に真ん中の平らな部分を飛び越えちゃいます

しかもこの坂の完成したら、急な坂になりそうな予感しかしません。




まだ傘増しする気?



奥のマンホールと手前のマンホール見ると、危険な臭いしかしない。



このマンホールなんか既存の道より遥かに高い。




坂道の勾配率とか考えてるのかね?

この道なんか雨が多く降ると川になるし、雪が積もればゲレンデ並みに滑りまくり。


こんな坂作るなんて、一度道路設計者に聞いてみたいもんだよ。




Posted at 2016/08/21 15:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2015年09月18日 イイね!

寝覚めの悪いCRM

寝覚めの悪いCRMCRMを引っ張り出し、タイヤの空気圧見たら110kpa まで圧が落ちてたので前後ともに指定圧の150kpaに調整し



チョーク引いてカッツカッツと軽くキックペダル合わせ~
(まあ、やらなくてもいいんだけどね)


いざキック!!


( -_・)?


数回キックしても始動しない!!


また冷えすぎてエンジンかからないのかと思ったが、真冬じゃないんだから、キックが足りんのか?


まさか・・・キルスイッチ切ってる?
















      いやOKだよな

バッテリーレスのCRMには、バッテリー上がりは無縁だし。


やっぱキャブが冷えて燃料の気化が足りなくてプラグかぶったか?



 ∧〃∧
 (`・ω・)  う~ん
 / ∽|
 しー-J




















 ∧〃∧
 (`!ω! )  あ!!
 / ∽|
 しー-J



燃料コックをOFFにして、フロート空にしてあるの忘れてた!!





燃料コックをONにして、二回キックしたらパンパンパン~と始動・・・


( ̄▽ ̄;) アハハァ~


バッカでぇ~すw


    ぎゃはははははぁ~「バカすぎ」


2ストはキャブから燃料抜かずに、何週間も止めとくと燃料がクランクに回って、プラグがかぶるからOFFにしていたの忘れてただけ。


そう考えると最近のバイクは楽だよな、メインスイッチONにして始動ボタン押すだけでエンジンかかるんだから。



これはもう・・・

          ボケが来てる!!









Posted at 2015/09/18 11:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月16日 イイね!

もうパッドが無くなってる…

効きと減りののバランスを考えてRK-842 FA5 使ってたけど…


オイラ的には少し甘く感じて、減りよりも効きだな!!とRK-842 UA7 に変更したが…

両者とも一年持たない!!

純正でも一年持たない

ハイ…
すでにパッド残量がヤバイ感じに

(; ̄▽ ̄A アセアセ…


「どんだけハードにブレーキ使ってんのよ!?」と言われるが、マジで走れば大抵のパッドは三ヶ月持ちませんがなー


ってな訳で、またパッド探し~

安いのも色々とあったし、良さそうなのもあったが!!

プロミュー製だったんで却下!!

インプでこりましたから。


そーなりゃ選択しは無し、RK-842 UA7 に決まり~

四千円チョイだけど、ガシガシブレーキ使うと下手すりゃ年に2セット使っちゃうんだよね

マジで走るとタイヤも半年でパー

もうちょい大人しく走らにゃならんなぁー


   ∧ナイ∧ フウ
  _(´・ω・)_ ムリダナ…
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
Posted at 2015/03/16 14:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年06月28日 イイね!

バイク乗るなら服装を選ぼう!!

ハイ!!

気温が高くて暑い日なんかは、ついつい薄着でバイク乗りたくなりますが…

マジで危ないから、痛い目見る前に止めた方が良いでぇ~す。

コケるコケない関係なく、体験談を一つ。


オイラは最低でもGジャン・グローブ・ライデングシューズに準ずるもの
ヘルメットは当たり前!!

暑くても前のジッパー閉めて走ってますが!! ある日胸に激痛が走り路肩にバイク止めて体見たら…

甲虫目 カナブンと虫身事故!!
Gジャン着ていてあの痛み、もし薄着だったらと考えると……
ゾッとします
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


半キャップでグローブもはめず、しかもタンクトップでバイク乗ってる"頭お花畑"が居やがりますが、死にたいんでしょうかね!?

フルフェイスとまで行かなくとも最低でも"スネル"をクリアしているヘルメット

あとはグローブと厚手の上着は必要。


まぁ~ケガしたいのなら、最低のメットだけでも止めませんけど~

空飛ぶ外骨格が当たったら、かなり痛いですよ~

痛みでコケるぐらい痛いですよ~


ま!! 本当にバイク好きなら、必要最低限の装備で乗っているはずだから"イテェ!!"ぐらいで済みますけどw


ビシッと決めた格好でバイク乗ってる人見ると「カッコいいじゃん」と思うし安全。


Posted at 2014/06/28 00:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年05月17日 イイね!

バイクでDラーに行くと…


全てのDラーは相手にしてくれねえ…


パーツを注文しに行ったときも。

車の仕様変更で不具合が出てプログラム変更が可能か聞きに行ったときも。


車を買いに行ったときも。


全てのケースで「少々お待ち下さい」と言われ、後回しにされた挙げ句、後から来た客を相手して放置される。


バイクで行くと用がないとでも思ってんの!?

それとも客を選り好みしてんの!?

車屋って車で行かないと相手にしない営業方針なんか?


見た目や乗ってる車で態度違うのは営業として失格だろ。


国内メーカー全て同じ対応しやがる!!


対応が悪かったメーカー順に並べると

①日産

②スバル

③ホンダ

④マツダ

⑤スズキ

⑥トヨタの順


やはり"営業のトヨタ"と呼ばれるぐらいだから、どんな客でも逃さない対応するのは関心だが…

しつこいのが玉にきず。



日産なんかは、バイクで行くと客とも思われない
インプで行っても相手にしてくれない…だから日産では車買わない!!


スバルはインプで行くのとバイクで行くのとでは態度が違いすぎる。


③④⑤のDラーはたまに、まともに対応するから悪い順で下位だけど大差なし

まぁ~頭に来るのはホンダのバイクでホンダDラーに行っても態度悪いってのはダメだろ?

二輪と四輪部門って犬猿の仲なの?もうホンダで車買いたくなくなる


だいたい 見た目で客を選ぶんじゃねえ!!


Posted at 2014/05/17 13:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | モブログ

プロフィール

「左臀部が腫れてメチャ痛い。
しかしここから落ちて、よく死ななかったな・・・
((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   07/13 21:21
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:29
ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation