• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

N-ONEの洗車・・・そして怒り!!

N-ONEの洗車・・・そして怒り!!車検からN-ONEが帰ってきてからボディが汚れるようなことが無かったので、今日まで洗車してなかったけど


ここ数日の雨や雪でホコリっぽくなったのでガッツリ洗車したら・・・

(|||ノ`□´)ノ ナンジャコリヤァー!















写メでは見にくいですが、タップして拡大してもらうと"ガッツリ見えます"


そう!!
細かな黒い斑点模様!!


黒い塗料が車体のアチコチニ飛沫してる‼

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ ふざけんな‼


そりゃもう"ブチッ"とキレました。

Dラーへ電話・・・(`Д´[]ゝ











本日は定休日・・・とガイダンス


うお゛~!!
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((丶
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
丶 丶`(#゚Д゚)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |丶  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
   /  _  \
  /  / \  丶
  /  /   丶 |

この怒り!どこにぶつければいいんだ‼



(;つД`)

明日の朝イチにDラーに行って、ゴマアザラシなN-ONEボディを磨かせ再コーティングを要求します。

お金払って下回り塗装したのに、この体たらくなら当たり前の要求だと考えてます。


2016年11月18日 イイね!

リアゲートのナンバー固定部の修理

リアゲートのナンバー取り付け部分が振動で溶接部分が割れて錆びてグラグラになってました。


もちろんクレーム修理となりました。




パッと見た目はキレイになりましたが、具体的にどんな修理したのかいまいち不安。

パテか何かで補修したようにも見えないし・・・
溶接を増したようにも見えない。

なんか錆び落とし塗って、塗装補修しただけに見える
∑(´□`;) ナントォー!!

まあ振動対策で、ナンバーは固定されてましたが納得はできない感じで微妙。





作業内容は内装はずしはしてないらしいから溶接は無しなのは間違いなし。

具体的な作業が聞けなかったので、不信感と疑心暗鬼に再悩まされますよ。



      具体的な作業内容を要求する。
2016年11月10日 イイね!

N-ONE入院決定・・・

N-ONE入院決定・・・車検も終わり料金も確定したので支払いを済ませて、明日車を引き取る予定でしたが・・・

DラーからTEL TEL~

         モシモーシ>(´▽`[]ゝ



ナンバーの固定ナットが錆びて、溶接部がリアゲートパネルからひび割れた部分の修理に時間がかかると電話が・・・


 ∧〃∧
 (`・ω・) やっぱなぁ~
 / ∽|
 しー-J





素人なりに修理過程を想像して営業の人に「ナンバー&リアガーニッシュetc.外して、燃えやすい物も外した後
ナット回りの錆と塗装を除去してMIG溶接またはTIG溶接した後に再塗装して再ポリマー加工ぐらい手間がかかるんじゃね?」と今朝N-ONE預けた時に話ししたのが現実味を帯びてきました。

       きちんと直しなさいよぉ~


Dラーの予定では完了するのは土曜ぐらいと思ってたらしいですが、月曜以降になると連絡が来ました。


でもね、月曜から居なくなるのでN-ONE引き取りにいけないのよ。



予定が合わず仕方ないので明日代車を返して、家まで送ってもらう算段になっちゃたぁ~

何だかんだで1週間N-ONEはDラーに預けて置くことになりましたよ。

   ▲〃⊂ヽ
  (〃゚Д゚)ノ
シェ━| ⊃  |━━!!
   | ⊂ノ
    `J
2016年11月09日 イイね!

車検の下準備!?

明日N-ONEをDラーへ車検に出すにあたり、下回り洗浄と防錆び再塗装をするのでリアのストレーキを外しました。
(* ̄∇ ̄)ノ


当たり前ですがストレーキがあった部分は防錆び塗装されてないです、錆びやすい箇所なんで補修塗装してもらいます。

ついでにここも塗ってもらう予定。



サイドシル下部のジャッキアップポイントがあるレール?
黒くなれば車体が浮いた見た目がしまるかも?

防錆び塗装の黒なので、塗ったとしても査定に影響ないとの事らしい。

まだ少し悩んでますが明日話を詰めてこの部分を防錆び黒に塗るか決めます、次いでにストレーキも幅広なのに交換しようかな~
(´・ω・`)?
2016年10月15日 イイね!

新たな錆び問題が・・・

新たな錆び問題が・・・いやぁ~

燃料入れたばかりのN-ONEのAVG表示は、相変わらずイイんだけと信号待ちすると27.8位までガクっと落ち込みます(笑)

さて本題

うちのN-ONEは字光式ナンバーを付けてるので重いです、路面が悪いと普通のナンバーより振動が悪影響を呼びます。

んっでね、リアゲートにナンバー固定ナットが1つに付き四ヶ所溶接されてるのですが、左右二ヶ所(合わせて四ヶ所)錆と振動で剥離!!


かなり見にくい画像ですが。

さわるとグラグラしてナット部分が少し浮きます。

(|||ノ`□´)ノ ノオオオォォォー!




取りあえず保証で修理してもらうためにも、速攻で不具合をDラーに確認してもらいました。


まだ三年経過してないので、ナットの溶接部分の割れは保証で対応するとの事だけど・・・

まだ三年も経過してないのに、錆と振動で溶接部分が剥がれるって・・・

マジ勘弁してほしいですよ。
あとは施工内容聞いて納得できる仕上がりになるかも心配。

一応昔溶接で飯を食ってたので、錆と振動で溶接がパーになる危うさは理解してるので。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


プロフィール

「歯科医で待っていたら姪っ子が来て、にゃんこ先生くれました。
(; ̄ー ̄A 好みを覚えてたんだ。」
何シテル?   08/30 11:57
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:29
ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation