• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

N-ONEの作業ミス

ドアパンチ喰らって、Dラーへ修理に出し…

戻ってきたときに見つけた作業ミス!!



何かを当てたような傷




ツメが逝っているのか、浮いているパーツ




溶剤が付着したイボ付き軍手らしき跡と、誤魔化そうとして艶が出た部分



内装は交換だけではなく、C.A.W抗菌・防臭チタニアを施工してあるから高いス!!


外装もコーティングしてあるから高いス!!


さっさと交換&修理してもらいたいよ
(ー_ーメ)


見逃すなんて、何をチェックしてたんだよ…
Posted at 2014/02/26 19:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONEの観察日記 | モブログ
2014年02月21日 イイね!

N-ONE戻ってキタ━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━!!!!

運転席にドアパンチ喰らい、10日に修理に出して今日戻って来ましたぁ~♪


!!!!☆-(ノ゚▽゚)八(゚▽゚ )ノイエーイ





よく見ないと解らないし…

査定員でも見逃しそうなぐらいのドアパンチの凹みだったが!!

キッチリ相手に修理させました。


↓ドアパンチの跡


結局デントリペアではキレイにならず、パテ盛りでも無理だったらしく

ドア交換…

工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工


まだ二千キロしか走ってない新車なのにぃぃぃ~


はぁぁ~
  ∧∧l||l
  /⌒ヽ)
~(__)
"" """"" "

んっで、Dラーでの引き取り前のチェック!!

ミニマグ使ったり、マイクロファイバータオルを駆使して細部まで検査!!

四カ所ダメ出しして、後日やり直し!!


インナードアノブ周りに、溶剤が付いた手で触った跡あり


交換されたドアのシーリング材の塗装に、何かを当てた傷あり


ダッショボードのサイドパネルの蓋の爪が入らなくなって、浮いていたので交換


車内に充満した水性塗料専用の溶剤臭の除去

また後日N-ONEは入院です。

(ノ_<。)ビェェン
Posted at 2014/02/21 13:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONEの観察日記 | モブログ
2014年02月18日 イイね!

バッテリーが…

今だ裏道は雪だらけで、N-BOX+じゃ走りにくいしスタックしそうなんで…


ず~っとインプ使ってるのだが、昨日は多少…始動が悪かったが今日に限って始動困難に


バッテリーが逝く寸前やな


明日…厳密には今日の朝エンジン掛かるのか?!


新しいバッテリー買わなきゃならないので、よさげなバッテリー探し中~


パナは容量が100で良いが、あの青い色が…


(; ̄Д ̄) びみょ~


BOSCHなら色的にも良いが、容量は95…


容量を重視するか、色の好みを重視するか…


ノーマルの55容量で安く上げるか…


Panasonicさんよ、乾電池じゃないんだから青じゃなく他の色にしてほしいよ。


(*´д`)=з

Posted at 2014/02/18 01:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプの観察日記 | モブログ
2014年02月16日 イイね!

除雪してあるのは、ありがたいが…

対向車が来たら避けられない…

なんてレベルじゃねえ!!

(; ̄Д ̄) アゥ




てか!!

インプの車幅ギリギリ…

そしてドアミラー畳まないと、両脇の雪にミラーが当たるほど雪が山盛り!!

夜で車幅も分かり難いし…

路面はグズグズで、センターデフをロックしようか徐行しようが何をしても…

ラインがブレる



ハーザード点灯して、雪に反射するウインカーでボディに当たらないように、ラインをとりながら~やっと通れた

(≡ε≡;A)… フゥ~


ぜいたく言わないけどさ、待避場所は作ってよ!!

(ノ_<。)ビェェン


インプの車幅ギリギリの道路が、約1キロほどあるのはマジで勘弁してくれ!!



おまけに、ほとんどの道路の轍が三本になってる…

夜になるとビビって真ん中寄りを走る輩が多すぎるから、三本になるんだよ~


雪道のカーブのイン側を走るのは下手でも出来るが、アウト側にキチンと寄せて走らせられる車が居なさすぎ


ワシャ対向車が来てから慌てるのが嫌なんで、路肩よりをガンバって走ってますが…


07年製造のレボ2じゃ、かなりハードですわ。

やっぱインプにもVRXが欲しい

(´pωq`) シクシク…

Posted at 2014/02/16 02:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプでお出かけス!! | モブログ
2014年02月15日 イイね!

インプを掘り出しました~

除雪してから車出すのダルかったんで…

乗り込むために運転席だけと、インプの脱出先だけ確保して~

発進!!


抜けましたw







除雪して雪置いた場所が、N-BOXの屋根より高くなっちゃてるし~


こんなにインプに積もってるし、手で雪落とすのも寒いし~

除雪しまくって疲れてし~

バックして急ブレーキ踏み、勢いで落とすことに。


ワイパーアームも無事で上手くいきました♪


雪落とさなかったら、車が凹みそうなぐらい…

ウイングの足が曲がりそうなぐらい積もってたもんなぁ~

(*´д`)=з
Posted at 2014/02/15 18:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプの観察日記 | モブログ

プロフィール

「左臀部が腫れてメチャ痛い。
しかしここから落ちて、よく死ななかったな・・・
((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   07/13 21:21
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345 67 8
9 1011121314 15
1617 181920 2122
232425 262728 

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:29
ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation