• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

二度目のN-ONE満タン計算

AGVで18.6㎞

走った距離 46.89㎞


給油量 26.56L


割ると…17.65㎞ 実燃費はこんなもん


AGVでは18㎞台が連発…

何だかなぁ~ですよ
タカタ製エアバッグでリコール出ちゃったから、制御プログラムの見直しは後回しだろうな~

プログラム変更されて燃費が落ち、ざっくり燃料二回満タン分約50Lは損してる計算に…

アリアなんかは平気な顔してAGVで24㎞台をコンスタントに叩き出すのにさぁ~

o(TωT ) イヤニナッチャウ…
Posted at 2014/06/29 00:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONEの観察日記 | モブログ
2014年06月28日 イイね!

バイク乗るなら服装を選ぼう!!

ハイ!!

気温が高くて暑い日なんかは、ついつい薄着でバイク乗りたくなりますが…

マジで危ないから、痛い目見る前に止めた方が良いでぇ~す。

コケるコケない関係なく、体験談を一つ。


オイラは最低でもGジャン・グローブ・ライデングシューズに準ずるもの
ヘルメットは当たり前!!

暑くても前のジッパー閉めて走ってますが!! ある日胸に激痛が走り路肩にバイク止めて体見たら…

甲虫目 カナブンと虫身事故!!
Gジャン着ていてあの痛み、もし薄着だったらと考えると……
ゾッとします
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


半キャップでグローブもはめず、しかもタンクトップでバイク乗ってる"頭お花畑"が居やがりますが、死にたいんでしょうかね!?

フルフェイスとまで行かなくとも最低でも"スネル"をクリアしているヘルメット

あとはグローブと厚手の上着は必要。


まぁ~ケガしたいのなら、最低のメットだけでも止めませんけど~

空飛ぶ外骨格が当たったら、かなり痛いですよ~

痛みでコケるぐらい痛いですよ~


ま!! 本当にバイク好きなら、必要最低限の装備で乗っているはずだから"イテェ!!"ぐらいで済みますけどw


ビシッと決めた格好でバイク乗ってる人見ると「カッコいいじゃん」と思うし安全。


Posted at 2014/06/28 00:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年06月26日 イイね!

燃料電池車(FCV)に我思う…

こんな車が普及したら…

バイク乗りにとっては死活問題

デロデロと水を垂れ流し、その水でスリップするリスクの高さはバイク乗りなら解るはず。


今の時期で言えばエアコンから出た水で、危ない目にはあった事もある…


交差点の停止線とか、横断歩道の白線が濡れてるとこでブレーキしたら洒落にならんぐらい滑ってタイヤがロックしたり


交差点曲がってたらリアタイヤがいきなり滑ってパワースライドとか…


(; ̄Д ̄) アゥ


下手でも走れる車と違って、バイクはライダーの技量の差がはっきり出るから下手すりゃ転倒。

経験値が高く、バイクに順応してればあまり驚異にならないけど、タマにしか乗らない"なんちゃってライダー"にはキツいだろうな…


って言うか、そんな事すら気にせずアクセル開ける下手っぴスクーター多すぎぃ~

Posted at 2014/06/26 00:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月24日 イイね!

また各社エアバッグリコール出たね…

んっで!!

気になったんで…



 エアバッグで検索

 ポチポチ…__
  ∧_∧||Π|
 (´・ω・||__|
 ( ニつ// ̄/
 と_)// /
    ` ̄´


タカタ製エアバッグで計300万台リコール


      えぇ~!!
   ∧、_∧
 `Σ(;゜┌┐゜)
   /し└┘J
   し――J


エアバッグって一社しか作ってないの!?

そんな事無いよね!?同時期のほかの車種 他のメーカーはリコール出してないんだから。



こんだけデカいリコール出しても矢面にならず避難されないのってズルくね!?


部品を組み込んで販売した会社のリコールとしか思われないやんホンダ・日産・マツダと、しては看板に泥塗られたのと同じだし



まぁ~各社ともリコールに掛かる諸費用はタカタに請求すると思うし、悪く言えばDラーは金銭的にオイシイ仕事かもね?

矢面に立って苦い思いをしなきゃならんが。
Posted at 2014/06/24 16:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月24日 イイね!

車への素朴な疑問…

スカパー!で世界の巨大工場シリーズを見る度思うのよね…

オイル・LLC・ガソリンなどの注入は割と簡単に流れ作業でやるのは、想像できるけが!!

ブレーキフルードのエア抜きはどう流れ作業化してるのか、少し不思議~


もひとつ

外車で
どう考えてもフロントナンバー付ける場所が無いだろ!!って車種はどうしてるのかなぁ~

無茶ぶりでステー付け?まさかね…

フロントナンバー付かなそうな顔してる車って、バカみたいに高額な車種ばかりだから下手はしないでしょ

(ーー;) う~ん…
Posted at 2014/06/24 14:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「左臀部が腫れてメチャ痛い。
しかしここから落ちて、よく死ななかったな・・・
((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   07/13 21:21
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4 5 67
89101112 1314
15161718 192021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ブレーキランプつきっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:29
ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation