• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラ0810の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

右ドアミラーの開閉作動音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このMPV、中古で買った時から作動音がめっちゃうるさかった(× × )
ウィーンじゃなくてヴィ゙ィ゙ィ゙ンてな感じ。
整備の人に交換しても今より大きな音になるかもしれない。と言われ我慢して乗ってたけどやっぱり気になるねん(笑)

本来はドアの内張り剥がしてからの作業が良いと書いてあったけど、めんどいのでそのまま敢行^^;
ちまちま回し8mmのボルト3本外します。
下2本は内張りの中に落とさないようにかなり慎重に。片手でラジオペンチでボルトを軽く掴みながら、もう片手でレンチでちまちま(笑)
2
いきなりバラした画像になってますが写真撮り忘れた^^;
ミラーの角度を変えて隙間から指を突っ込みバキっと剥がします(笑)
角度変えるモーターを外します。
開閉モーターにはまだアクセス出来ず。
3
ミラーの外装カバーを内側のツメを押し込みながら強引に外します。
下の黒カバーも外すと1本ネジが隠れてます。
これを取らないと開閉モーターがフリーになりません。
4
開閉モーターのカバー、小ツメ4つと大ツメ1つを浮かせてグリグリするとカポっと外れます。
やっとモーターと歯車にご対面です(^^)
思いの外モーター小さいな…ミニ四駆で使ってた純正の非力モーターの様だ(-ω-;)
5
歯車を見ると、割れてはいない様だけどグリスが乾いているような気がする。
とりあえずグリスアップして元に戻す。

で、動作確認。
微妙に開閉作動音は小さくなったが、角度調節の上下が動かんwww
モーターの音もしないし死んだか…('ω' ;)?

自力解決出来れば節約になると思ったけど、音の改善もイマイチだし潔く某オクでポチるかぁ…(´-д-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ソラ0810です。よろしくお願いします。 最近の車はどのメーカーもフロントマスクがオラついて好きになれず(´・ω・`) たしかにね安全装置とか装備が最新で快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームからの車内配線引き込み! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 21:13:29
やっぱり〜(T_T)アイドリング学習は必須(>ω<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 21:57:55
テール四灯化2号ユニット製作 PARTⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 10:13:12

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。 中古で購入、通勤用。燃費良くないけどね( ̄▽ ̄;) 社外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation