
欲しかったポータブル電源がタイムセールで値引きされていましたので
チャンスとばかりに恐る恐る奥さんに打ち明けました。
「停電などの非常時にはとても役に立つよ!」
「車中泊では電源のない所でも宿泊できるから!」と一生懸命説明をしたら
お許しがでました。
EcoFlow のDELTA2Maxで我が家では2代目のポタ電です。
商品到着時は30%程度の充電状態でしたが、100Vで充電するとあっという間に充電が完了しました。充電完了後1200Wのドライヤもわけなく使用できます。これはすごいです。いままで使えなかった家電が使えるようになり車中飯の
楽しみが増えます。
ただ、重いです。20kg以上あり不用意に持ち上げると腰がやられます。
車中泊での使用をあれこれ妄想していたら、ポタ電の充電問題とやらに遭遇しました。シガーソケットでは充電に非常に時間がかかりますし、今回大きいソーラーパネルは予算が無く買えませんでした。
次回のタイムセールに期待かな?としていた所、ユーチューブで走行充電器なるものが紹介されていていました。走行中やアイドリング時に500W位で急速充電ができるようです。
とても欲しくなり、まだタイムセールで販売中でしたので奥さんに内緒で買いました。
ばれたら素直にあやまりたいと思います。
BLUETTI Charger 1 走行充電器です。ポタ電のメーカー問わず充電可能の商品みたいです。
バッ直で電源を取り出し接続します。
サーキットブレーカーも機器の1次側についています。
ケーブルは6AWGの記載がありかなり太いです。
これから配線、取り付けの妄想がはじまります。車内が発電所になるみたい。
そしていつもこの時間が楽しいです。
車を燃やさないよう配線は慎重に行おうと思います。
Posted at 2025/04/26 08:02:58 | |
トラックバック(0) | 日記