
特に今のマキシライトが気に入らない…とか
タイヤがもう減っててついでに…とか
臨時収入があってさー…とか
いくらそれらしい言い訳を考えても思い付きません。
つい…ついです笑
置く場所もないのにね、買ってしまったんです笑
ずっと欲しかったんです笑
(黙認してくれる奥様に感謝です)
HAMANN HM-3
リムまで「塗り」のヨーロピアンな1本。
大好きなんですよ、これ。
マキシライトを買う時も最後までこれとどっちにと迷っていました。
ただ、現在販売がないモデルなのでどうしても中古での入手です。
つい欲しくて…。表面のみの写真しかないオークション品に手を出したのが運の尽き(絶対ダメ
いや、出品主には「見えない裏面はキレイだった」と確認して購入したんですよ笑
キレイ…。
キレイ…。
キレイとは一体(爆
百歩譲ってブレーキダストは落とせば良いにしても
裏リムがザリザリやないかい、とw
梱包がそもそも…だったんです。
表面はしっかり緩衝材が付いていたんですが
裏面にはなにも当てがわれず、薄いビニールで包まれてるのみ。そのビニールは配送時にボロボロに破けてしまったようです。
サガワのお兄さん「酷い梱包ですが、これはホイールは使わない商品でいいんですよね?!」
私「その…ホイールが欲しいんです…。なんならタイヤ要らないです。涙が出そうです…。」
切ない(苦笑
オークション品は今までいくつか手を出してきましたが最近あまりこういうのに当たってなかったので油断してました。
今回の件は梱包の問題なのか、元々傷モノだったのかはもうわかりません。全ては自分の確認不足です。そういう不確かなものには手を出していけないのは鉄則です。
改めて気を付けなくてはいけないと高い勉強代となったというお話でした。皆様お気を付けて…。
とりあえず表面はキレイそうなので(爆
ホイールはなんとか履かせたいのです!
このGWには富山へドライブも入りそうなのですが…
履かせるタイヤがないのでさすがにそこには間に合わないかな(笑)
まずダストをきれいにするところから始めてみようと思います!
Posted at 2025/04/29 21:20:16 | |
トラックバック(0) | 日記