
皆様、お盆はいかががお過ごしですか?!
こちらは地元の花火大会も台風の影響もなく無事に終えられホッとひと息。
初めて子供たちを連れて行きましたが、娘ちゃんの方が想像以上の大きな音と光に大泣きでソソクサと退散してまいりました笑
そんな中、洗車しようかなーと
ふと気付けば
右フェンダー
ピラー、幌部

やられました。
これって鳥でしょうか。
動物だとだれが悪いはないので…なんとも行き場のない悲しみが…苦笑
以前より悩んでたミッションオイルですが、Dラーマンより回答が得られて交換の目処が経ちました。
ミッション交換の際にミッション本体に入っていたオイルが改良型の可能性があり交換は避け、情報がわかり次第連絡するとのことでした。
連絡もないので、半年点検もありDを訪問し、経過を聞こうと担当さんと面談。
結局のところオイルが入ったまま納品→変だと指摘されたが、別な整備士さんの話では「普通の事」であると。
ん?では改良されたオイルという話は→そんなものは存在せず普通に変えて良いですよ
ということに。んん??
最初の説明と全然異なり一体何を信じていいのやらという感じです。その時の整備士さんも不在のようでしたし。
ただプラスに考えれば入れてたオイルがどんなものか、交換はどうするかには答えが出ました。ギヤ鳴りを起こした原因とか対策はというと一向に話が進んでおらぬようですが。悩まれている方も一定数いる中、答えがでないというのは中々モドカシイですね。
Posted at 2024/08/12 08:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記