• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<抹茶>のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

技術の進歩?

先日の物損事故でスカイラインが入院中なんですが、代車で来たのは140系のカローラアクシオ後期型のX!
走行5万kmの喫煙車なのでドア開けた瞬間にタバコ吸った気になりますw

スカイラインと比べるとステアリングやドアを閉めた時の音が笑っちゃうぐらい軽かったりしますが、適当に運転してもリッター15km以上走っちゃうあたり、よく出来た車です( ´ ▽ ` )
そこそこ加速しますし、1NZ-FEのエンジン音って何か安心しますよねwタイヤは純正サイズのスニーカーが装着されていますが、タイヤが鳴くような領域でもリアは安定してますし、アンダーも強くなく非常に乗りやすいです。
もちろん、スカイラインと比較してしまうとアレですが、良く出来てますね。

足はそこそこ締まっていて、車重が軽いのでドタバタ感は否めませんが、車重が軽い分ワインディングは意外と楽しいです!

前に前記型を借りた時は過走行車ということもあってか、CVTの出来がイマイチだなあと思ったんですが、後期型で熟成されたのか、完璧ではないものの十二分に許容範囲だと思います(・ω・)

強いて言えば、シートポジションが合わないのか長距離走ると足が痛くなります、まぁこれは個人的なものかと思いますが(;^_^A
座布団でも敷けば解決することでしょうw

正直、現行型よりかっこいいですし、個人的には低走行の後期型がオススメですね!
見栄を張らなければカローラで十分かとww

特に、自分の場合は他の趣味もありますからね(;^_^A

というわけで、スカイラインは純正プラスαで乗り続けますよ!っていうお話でした←
Posted at 2013/05/19 13:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車ネタ | 日記
2013年05月01日 イイね!

ぶつけられました…

ぶつけられました…今日は千葉に海を見に遊びに来て、おいしいもの食べて、駐車場近くの海岸を散歩していたら、、、

駐車場の方からガシャン!って音が。
よく見たらFD1シビックがスカイラインにバックでぶつかってました…。

とりま逃げられないように怒鳴って運転手を降りさせて、証拠写真を撮って、警察呼んで事故処理。
何でも助手席の犬が気になって、後方確認が疎かになったとか…。人身事故じゃなくて良かったですが、気をつけて頂きたいものです。

スカイラインの方は、写真ではわかりにくいですが、右前バンパーに結構なキズと、ヘッドライトにもキズ、右前フェンダーとヘッドライトにも隙間が出来てるので、その辺を一式交換することになりそうです(~_~;)

自走可で走りには影響がなさそうですが、ぶつかった衝撃でハンドルが勝手に切れてたりしたので、ハンドルロックとかどうなったのか気になります…。

GW明けに馴染みの車屋に入庫となりますので、しばらくは代車生活になりそうです。

そんなこんなで萎えたので、オープンしたての酒々井のアウトレットで色々買ってストレス発散しちゃいました(^^;;
修理からあがってきたら、オフとかやりましょー!
Posted at 2013/05/01 17:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年04月23日 イイね!

平日夜のドライブ

V35が納車されて以来、平日夜に早く帰れた日で気分が乗ればちょっとだけドライブに出かけてます(*^^)v
今日もちょっと近場にドライブに行きがてら、GSの洗車機で洗車してきました!せっかくなんで、撥水コートのコースを選択(笑)

拭き上げしてて思いましたが、V35って丸っこいんですごい拭きやすいですw
そして基本サンドラの自分にはシルバーが一番ですね。マジで。

GWの遠出に備えてこないだレー探を付けましたが、もう一つの遠出用アイテム「地デジチューナー」も今日届きました(^O^)/さすがに平日夜に作業する気にはならなかったので、週末のお楽しみということで(笑)
あとは、手元にあるライト類を装着すれば「快適に」ドライブが出来る車に昇格です←

そういやスマホのナビが頼りない&純正ナビが意外と使えるので、DVDナビのロムの最新版(10~11年版)をポチっちゃいました!これで名古屋で迷うことも無いはず!

とりまスカイライン快適化に散財しちゃったんで、来月は弄りはお休みですかね~。


ちなみにフォグをHID化しようと思ったんですが(HIDキットは既に手元にあるんですw)、古い日産車ってフォグの動作が独立(トヨタみたいにスモール連動じゃない)してるんですよね…。
リレーとか使えばスモール連動に出来るみたいですが、V35でやってる人いるんですかね~??スモール連動に出来る目途が立つまではフォグHID化はおあずけになりそうです…(T_T)
Posted at 2013/04/23 22:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年04月17日 イイね!

V35のインプレ

V35のインプレ昨日長文を書いたのにPCのせいで消えたので、今日はリベンジw

V35が納車されて最初の週末で100km以上乗ったので、簡単なインプレを。

《エクステリア》
あまり古さを感じさせないシンプルなデザインで良いと思います。ただ、自分のは珍しい純正ウイングが付いているので、目立ってしょうがないですw見切りも悪くなく、5ナンバー車とあまり変わらぬ感覚で運転できると思います(個人的には…ですが)。
今朝ブログに書いた理由で車高を落とせないのもあって、エアロレスで良いかなぁなんて思ってます。

《インテリア》
後付けのものが非常に付けにくく、純正DVDナビは簡単には交換できないのが難点ですが、逆にあれこれ付ける気も無くなって車内がすっきりして、結果的には良いかもしれませんwちなみに、07年のロムにバージョンアップされてたおかげか、純正DVDナビもそこまでもっさりではなく普通に使えてます。
まぁ、地図が古いので10年版にそのうち更新します(前期型は10年版が最終なんですよね~)。
あ、地デジチューナーつけなきゃ。
何気に初めてのパワーシート付きで嬉しかったりします(*^^)v

《エンジン》
V6のサウンドがイカしますねww吠えるようなVQ25のサウンドがたまりません。
ぶっちゃけ絶対的にはあまり速くないですが…。

《足回り》
純正サス+純正アルミ+新品プレイズの組み合わせですが、多少ロードノイズが気になるぐらいでコーナーでも特に不安感もありません。まあ当然かw
クラウンのような静粛性は最初から期待してなかったので、まぁこんなもんかなとw
それよりスカイラインらしい走りの良さが体感できることを期待してます。

《AT》
4速ATですが、比較的スムーズで特に問題無しです。まぁ、多少シフトショックはありますが、スカイラインのキャラクター的に許される範囲ですw


ところで、何でこれぐらいの年式の日産車ってスモール連動でフォグが点かないんですかね~。
フォグだけが独立して動いているので、オートライトにしていても、わざわざフォグだけ消灯しなきゃいけなかったりします。。。
どっかで配線図でも調べてもらって、リレー使って小細工したら何とかならんかなぁ。
Posted at 2013/04/17 00:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年04月16日 イイね!

めもめも

めもめも昨日ブログ上げた通り、スカイラインが納車されたわけですが、早速やることが色々あるので暇な通勤時間を使ってメモを作ってみます(*^^*)

《作業リスト》
ポジ球&ナンバー灯交換
フォグ&ハイビームHID化
ロービームバーナー交換
レー探取り付け
左ドアミラー塗装劣化(ひび割れ)のため自家塗装
純正DVDナビロムバージョンアップ
ホイール交換
地デジ化?
ドアモール等劣化してそうなゴム部品の交換?

今回、月極駐車場の枠のサイズがギリギリのため車止めまで下げる必要があるのですが、車止めギリギリまで下げると純正車高&純正マフラーでもカリって言っちゃいます…。
なので、スカイラインは純正車高のままで行くことになりますね(>_<)まぁ同乗者的にはそっちの方がはるかに良さそうw
よって、地味にいじっていくことになりそうですw

土曜まだー←
Posted at 2013/04/16 08:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カローラアクシオ 15クラウン純正フェンダーマーカー http://minkara.carview.co.jp/userid/354258/car/2250910/7917496/parts.aspx
何シテル?   08/18 19:57
NRE160カローラアクシオとMC22ワゴンRに乗ってます。 ATとMTどっちも乗りたい病が治りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクロッド、勝沼町内にて粉砕・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 01:59:45
トランクフロアの静音化&ビジュアル向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:33:30
13年ぶりのタイヤ交換でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 17:54:39

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
10台目の愛車はカローラアクシオ(NRE160 2WD CVT)。1.3リッターの割には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに乗りたい病が高じた結果、二度目のセカンドカー購入。 そして二度目のMCワゴンR。今 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤とちょい乗り用の原チャ(AF27スーパーディオ)です。 2ストなので早い!気持ち良い ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
いい車でした。 が、色々あって半年でサヨウナラ。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation