• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masamasa2の"Sarahちゃんの走る犬小屋" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年10月18日

オイル交換後のエンジン音について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はエンジンオイルとオイルフィルター交換にチャレンジしてみました。
使用するオイルはフランスのモチュール、製造はベトナムでAPI規格はSM, オイルの粘度は15w50です。実はエステル系のエンジンオイルを使ってみたかったのですが、
シールへの攻撃性が気になり今回は見送りました。いつかチャレンジしてみたいと思います。

この粘度は指定の5W30と比べ高粘度ですが、走行距離がまだ3万キロの割にはエンジン音が少し騒がしく、この問題をなんとかリーズナブルに解決する為に高粘度を選んでみました。
結果は大成功で交換前と交換後の平均誤差では約7dBも静かになりました。
計測はエンジンルームの樹脂製カムカバー上部にiPhoneを置いてアプリで計測しました。

今回かかった費用
エンジンオイル3,440円
(リッター800円のエンジンオイルを
4.3リッター)
オイルエレメント1,300円(ドレンワッシャ、Oリング付き)
トルクレンチ4,600円
ソケットレンチ(27ミリ)580円

私の予想では、吹け上がりが少しマイルドになった様に感じましたが、走行燃費には影響はなく、このオイルを継続使用する事で、今後このエンジン音はもう少し静かに成るのではないのかなぁ?と思います。
2
簡易騒音測定器による結果、
オイル交換前のエンジンルーム、アイドル
で平均約71dB、ラジエーターファンは停止中です。
3
簡易騒音測定器による結果、
オイル交換後のエンジンルーム、アイドルで平均約64dB、こきらもラジエーターファンは停止しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

インジェクター洗浄

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ディーゼルオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換しました!

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドイツ版の謎解きゲーム開催中!笑…」
何シテル?   04/02 12:11
Masamasa2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ整備 今回はキャリパー、パッド、ブレーキフルードの整備です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:46:50
バイブレーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 12:31:41
エンジンオイル 15W-50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 20:27:41

愛車一覧

ミニ MINI Crossover Sarahちゃんの走る犬小屋 (ミニ MINI Crossover)
BMW MINI Crossoverに乗っています。 (R60, CBA-ZA16) よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation