• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アースブラウンの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2008年7月4日

defi control unit Ⅱ電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車両と接続するコードは4本。
プラス側は常時電源とイグニッションON連動、スモールランプ連動。マイナス側はアースの計4本です。


2
defi control unit Ⅱ電源取り出し
常時電源とイルミはオーディオ裏のハーネスから、付属のエレクトロタップで取りました。社外品のカーナビに利用している車種別ハーネスには、配線の種類を示すタグが付いてるので探す手間が省けました。
ただ、分岐したコードがタップの対応している太さより、若干太そうです。やばいかも...(汗)
3
defi control unit Ⅱ電源取り出し
イグニッションONは運転席足元付近のヒューズボックスから、ヒューズ電源を使いました。4番のリアワイパーウオッシャーからです。テスターを使って探しました。
ここからだと万が一トラブルがあっても問題がないでしょう。
4
defi control unit Ⅱ電源取り出し
アース線はオーディオに使っている既存のアースに共締めしました。
後、電源ハーネスのカプラーをコントロールⅡに接続して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コペンを中古で買いました。 完全に大人のおもちゃです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:57:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンです。また中古で購入しました(*^^*) 貧乏チューンを楽しんでます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買っちゃいました。エヘ でも、先日事故でお亡くなりになりました。 某オクでばら ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
元々、スポーティな車が好きなのですが、家族が増えたので、スライドドアで室内の広いスパイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation