• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

【DIY】RALLIART スポーツフロントアンダースポイラー再生しました♪

【DIY】RALLIART スポーツフロントアンダースポイラー再生しました♪ RALLIART
スポーツフロントアンダースポイラー

DIYで再生 

お友達からいただきました、
有難うございました♪


お友達が目の前で道路の段差に接触して
バキバキになってしまったリップ。
処分するとおっしゃるので、いただいてきました。


右側で分割され、角はカーボンが粉々になっている状態
といっても、修復は初めて、ネットで調べて、グラスファイバーシートとFRPで修復できそう。






グラスファイバーを何回も重ねてFRPを塗りガムテープで
型取りして固まるのを待ちます。

24時間以上待ちサンドペーパーで磨きRを出します。
力がかかって全体的に強度が落ちていますので
裏側からグラスファイバーを貼り強度を確保します。



問題は欠損した右のエンド部分。

まずは、ボルト止め台座の部分で練習。
箱型がうまく出来たので、エンド部分も成型


欠損部分は反対側を紙ねんどで型取りして牛乳パックと紙粘土で型を作成
グラスファイバーとFRで欠損部分を成型。
反対側を見ながら同じ形にやすりとペーパーで削りだし。



傷、穴、凸凹はバンパーパテを使って平面化(白い部分がパテ盛り)


パテ盛り、FRP盛り、削りだしを繰り返して、自然なカーブを作ってゆきます。
出来上がったリップはDでボディーの修理と一緒にボディ同色に塗装していただきました。
2諭吉のところ半額で♪



取り付けは バンパーを取り外してボルト止めの穴を開けます。
両面テープとボルトでしっかり装着。

RALLIART スポーツフロントアンダースポイラー は
RALLIART フロントアンダーガーニッシュとは同時装着出来ないんです。
でも、付けたい!
で!、スポイラーを削って、逃がしを作って無理やり装着しました。



装着後は両面テープが固着するまで養生テープで固定します。



RALLIART フロントアンダーガーニッシュフロントエンドガーニッシュのみ装着の場合とその前



いい感じです。
有難うございました。
1メートル以上近づかないでくださいwww


ブログ一覧 | PARTS | 日記
Posted at 2009/11/07 23:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

高速にもトラックセンター作ったら?
もへ爺さん

朝日に照らされる富士山とG21ツー ...
pikamatsuさん

秋夕のリード光りて蜜柑色
CSDJPさん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

USAカリフォルニア産カルローズ米
tailslideさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@ニッシイ 丸いところから顔を出すのですね。」
何シテル?   08/11 10:41
ランサーエボⅩ - Owner's Gr staff のpanpanです。 行きとどいていませんがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みずもんさんお別れオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:32:45
バラバラだー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 08:10:45
このエボ無し生活に祝福を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 07:18:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
極力メッキや光り物を排除
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
11年11万キロ TEIN車高調入れていました。 長い間、ありがとう。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年1月納車 2009年12月 使用期間1年11カ月 走行距離37715km
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
V-TECが初めて載った車です。 欲しくて買いました。 テンロク160馬力 ぶんぶん回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation