• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panpan エボⅩオナグル Stのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ハイパミ2015

ハイパミ2015ファイナルエディション見てきました。

赤ステッチがいい感じ。

フロントガーニッシュの光沢ブラックはいい感じですが、
下側の(RALLIARTのフロントアンダーガーニッシュ)の
部分が残念な感じでした。
もうひと頑張り欲しかったなって。


ハイパミ開場全体がスバリストフェアーのような感じでした;


開場でお久しぶりのみなさんにお会いできて良かったです。
Posted at 2015/04/12 17:57:52 | トラックバック(0) | Exhibition | 日記
2015年01月11日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2015

TOKYO AUTO SALON 2015TOKYO AUTO SALON 2015
 に行ってきました。


三菱ブースには
久々の
 LancerEvolutionⅩ 

 
エンジンルームはHKSのパイピングとキノコ

 エボが展示されると
 やっぱり、うれしいいですね。




ハセプロブースにも
 EVOⅩが沢山。


これを、お土産に

 なかなか質感いい感じです。
 セルフしか行かないので、自分でにやにやw






バリ島にはカフェとBMWが





スリムになってわっかがついた三菱マークのブースでは。
  一戸建てが買えてしまう六輪車とか。








コンパニオンさんの写真はこの方だけです。






3時間半ほど回って、撤収でした。


開場でお会いしたみなさん、
おつかれさまでした。
Posted at 2015/01/12 18:46:30 | トラックバック(0) | Exhibition | 日記
2012年01月16日 イイね!

おとーさんろんで見つけた トピックス

おとーさんろんで見つけた トピックスおーとさろん de

見つけたトピックス

     三菱が出てない!(∂ ̄^ ̄)∂
    RAが出てない!(∂ ̄^ ̄)∂
   コルスピが !(∂ ̄^ ̄)∂

 ZEROでつ!(∂ ̄^ ̄)∂

 GT5 FanCar! 






まずは、
AIWAのブースに群がる亀子。。。。
       

      ・・・・・ は、 ほおっておいて。。。







わいどふぇんだー!!! 
     ぱふぱふぱふ!!


 お友達が既に何名かチャレンジ済み。

   
   

 本物は迫力満点でした!!





そして、
 スマホで情報を表示させてるタイプの商品が何点か!
  でぶりんくw
 

 液晶がきれいだからイイですね!






とうとう来たか!
 ベストトピは

 ふらっしゅえでぃたー  


 

ECUマップを2パターン記憶でき、
  最初にノーマル状態を保存
   簡単操作で書き換え  w( ▼o▼ )w オオォォ!!

   プリセットのマップはCZ4Aの場合
    ノーマルに10PS UPのライトマップ
    ノーマルに25PS UPの給排気チューン対応
                 販売価格が7万円ぐらい???
    さらに、提携ショップで現車あわせのマップも組める。

      エボX使ったDEMOフィルムを放映してました!


  やりますなぁ、HKSさん
   これは興味ある代物ですわぁ。



  ・・・・カキコ失敗したら、ご臨終だけど。。。

  


おまけ
 
ぶりっつでは、コルトの4本出しも!





おまけ2
 エボXはこんだけしか見つけられなかった;
 


 かなしい。。

     三菱の復帰を願います。。

 
Posted at 2012/01/16 23:33:54 | トラックバック(0) | Exhibition | 日記
2011年12月11日 イイね!

TMS2011 エコエコアザーナク 

TMS2011 エコエコアザーナク TMS
逝って来た。。
エコエコアザーナク
でした。。
↑会場パンフ
  両方とも松本零士さんだけど、
   ENGLISHバージョンがメーテル♪
    ・・・・外人のほうが理解があるのかw




今年から、東京国際展示場になり、名実ともに東京に。。
でも、駐車場めちゃ混み。。遠い!
近所は高い!「本日特別料金」ってなんなの??

ってことで、CanBeさんにならってw
東雲SABに。。
 チケット買って、駐車場2時間無料。
 サクッと帰ってきたので、
  りんかい線400円と延長200円でした。

10時過ぎに着いたのに。。。
この待機列って何なの?

  ・・・・・予行演習なんですね(爆

んで、中に入って

最初は


SUBARU
  BRZ


スバルブースは気合入ってましたよ。


 BRZと来れば86!
   ・・・・あれれ。。。。

  うおーくあらうんどけいしきですからって、
   ブースの裏に並ばせてるよ。。。
   上から目線の、態度悪いあんちゃんといい
    T〇T◎T△さん、おかしくねぇ???
     見たい人はメガ@ウエブにいってくださいって。。。。




 我が三菱自動車ブース!!!
   ・・・・あれれ。。。。

  エボが、、ねぇ~~~~~
   (´Д`*=*´Д`)キョロキョロ

  エコカーじゃない!(∂ ̄^ ̄)∂からね。。
   
   けいおん!! ということで。。

   なんだか、寂しい状況でした。。



 FUSO HINO

トラックもハイブリッドなのか ・・・・




 日産ブースには
  こんなうしろ顔のwww




 京アニも出張中?www



と、いうことで。
モータースポーツは
モーターショーには出なくなったのですね。
レースカーも少し
スポーティカーもわずか。
エコカーばかり、他Other無し

エコエコアザナシ でした。

滞在時間2時間で、午前中に終了しましたw

 

Posted at 2011/12/11 22:43:38 | トラックバック(0) | Exhibition | 日記
2011年01月16日 イイね!

【動画】2011 AUTO SALON D1 DEMO RUN

【動画】2011 AUTO SALON D1 DEMO RUN AUTO SALON
行ってきましたぁ。。。

昨夜の雪で道は凍結

会場は。。。
    つまんね~~!(∂ ̄^ ̄)∂

とりあえず、
D1は楽しかったので。
動画アップしましたぁ( *~∇~)ノ
むっちゃ寒かったけど。。


 


【動画】2011 AUTO SALON D1 DEMO RUN





展示会は。。
普通の車が会場に並んでるだけ?
駐車場化しているw


会場にエボがねぇ!(∂ ̄^ ̄)∂ 
 わずか数台!
三菱もいねぇ!
三菱系チューニングショップもいねぇ!

35とワゴン、VIPセダンばっかり凸(キ▼ヘ▼)
R35
35も中古の玉が増えてきてチューニングベースにこなれてきたのかな?


スバルはちょっとがんばってたかも。。
 
はぁ~~~~ッ
 
 



この記事は、エボユーザーには厳しいかもについて書いています。
この記事は、2011東京オートサロンについて書いています。
この記事は、東京オートサロンについて書いています。
この記事は、東京オートサロン2011写真集(クルマ編)について書いています。
Posted at 2011/01/16 22:52:25 | トラックバック(1) | Exhibition | 日記

プロフィール

「@ニッシイ 丸いところから顔を出すのですね。」
何シテル?   08/11 10:41
ランサーエボⅩ - Owner's Gr staff のpanpanです。 行きとどいていませんがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みずもんさんお別れオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:32:45
バラバラだー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 08:10:45
このエボ無し生活に祝福を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 07:18:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
極力メッキや光り物を排除
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
11年11万キロ TEIN車高調入れていました。 長い間、ありがとう。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年1月納車 2009年12月 使用期間1年11カ月 走行距離37715km
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
V-TECが初めて載った車です。 欲しくて買いました。 テンロク160馬力 ぶんぶん回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation