• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panpan エボⅩオナグル Stのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

バルディッシュ行くよ

バルディッシュ行くよ茂原は曇り
赤黒




4台

行くよ!
Posted at 2010/06/19 10:22:45 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月13日 イイね!

【TRUST GReddy 】 Interigent Infometor TOUCH

【TRUST GReddy 】 Interigent Infometor TOUCH TRUST GReddy
Interigent Infometor TOUCH

1号からの移設ですw


Defiメーターに水温計を付けてなかったのですが、
TOUCHを使うと水温センサーを新たに取り付ける必要がありません。

ECUのDATAから水温をモニターしますので、ラジエターホースに
水温センサーアタッチメントをかませて取得した温度と違い
ECUが実際に認識している水温を確認できます。



同時表示できる情報は下記の内、6個までです。

回転数、
車速、
点火時期、
スロットル、スロットル開度、
水温、
吸気温、
エアフロ、エアフロ率、
インマニ圧、
吸入空気、吸入空気率、
インジェクター、インジェクター率、
ギア位置、
パワー、
距離、
瞬間燃費、平均燃費、積算燃費、区間燃費、
消費燃料、
A/F制御、A/F制御補正値、A/F学習値、
O2電圧、
バッテリー、
外気温



CAMP2では表示できる項目はほとんど表示可能
画面の大きさからグラフィック表示には制限がありますが、
外部モニターが必要なMMCSの制限下ではコストパフォーマンス高いです。



メンテナンスコネクターからCAN通信で
ECUで取得したセンサー情報を表示します。
コントローラエリアネットワーク(Controller Area Network)の通信端末です。





本体の取り付け位置はここ
ノーマルのスタンドだと高くなるので、アングルを加工して取り付けしてます。




取り付け部は100円ショップで購入した、フェルトテープで隠しますwww
このテープ結構気に入っておりDefiメーターでも使用
取り付けスタンドの脚の部分がすっきりきれいになります。



タコメーターのレブリミット警告は6500rpmに設定しており
サーキットでのレブ防止とシフトポイントの通知に便利です。

10モデルからインフォメーションディスプレイがカラー化され
常に水温が表示されるようになりましたが
やっぱり数値がわからないと不安ですよね。
Posted at 2010/06/13 16:32:54 | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2010年06月12日 イイね!

Defi-Link Meter BF 取り付け

Defi-Link Meter BF 取り付けDefi-Link Meter BF TEMP: 油温計 
Defi-Link Meter BF PRESS:油圧計
Defi-Link Meter BF TERBO計 
Defi-Link Cont.Ⅱ
フィッティングキット(Aピラー取り付け用)
メータケーブル2M
TURUST GReddy 油圧・油温センサーアタッチメント

1号からの移設です。




TURUST GReddy 油圧・油温センサーアタッチメント
サンドイッチ型を使用
3cmほどフィルターが下がりますが、アンダーガードとの干渉もありません。
1号の時2年間38000キロ使用していましたが、パッキン等も劣化無く
そのまま流用です。




電源はヒューズボックスから取ります。
主電源はIGから取ります。
ACCから取ると油圧のアラームがなりっぱなしになります。。




油温・油圧センサーハーネスはフレキシブルパイプで結束して
ブーストセンサーハーネスとともにブレーキマスターシリンダー下の
グローメットから引き込みます。

室内側はアクセル横からウオッシャー液ホースとともに室内へ。



今回、なかなか決まらなかったのがコントローラの設置場所
08モデルのときはコンソールにきっちり収まってくれたのですが、
10モデルはふたがついており収納スペースはありません。



左足元に吊り下げるように貼り付けて設置
ウレタンシートで台座を作ってマジックテープで接着します。
曲面でもうまく取り付けができ、カバーを外すときは着脱ができます。



油温・油圧計はピラーにフィッティングキットを使って取り付け
ターボ計は付属の自立スタンドで隣に取り付けました。今回は手抜きwww

いい感じに並んでいます。











Bardiche いくよ!   "Yes sir!"  
Bardiche Scythe Form in the MID-CHILDA System
 
Posted at 2010/06/12 17:01:54 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

お祭り会場徘徊中

お祭り会場徘徊中お祭り会場
年々規模縮小
通路のカーペットも無し
華やかも減り
目新しい物も無くなり
説明員は素人?


名刺集めのお姉さんはまだいるのですが、
個人情報の管理は。。。


みんなにもっと
頑張ってほしいなあ。
Posted at 2010/06/10 15:56:23 | トラックバック(0) | Exhibition | 日記
2010年06月05日 イイね!

【マフラーサウンド】関西幹事長ゆきさん歓迎大黒オフ マンゴーカルピス編

【マフラーサウンド】関西幹事長ゆきさん歓迎大黒オフ マンゴーカルピス編初黒!
もえもえ幹事長
 歓迎オフ!!


お待たせ、
まんごー かるぴす 編 

【動画】まんご〇 かるぴすc

泉谷しげる 「黒いかばん」



幹事長元気ですわ。。
飛びがちゃいます。

やっぱ絞り開放で、精力開放でんなw



全力全開 ドライブイグニッション!

Posted at 2010/06/05 12:56:45 | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@ニッシイ 丸いところから顔を出すのですね。」
何シテル?   08/11 10:41
ランサーエボⅩ - Owner's Gr staff のpanpanです。 行きとどいていませんがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

みずもんさんお別れオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:32:45
バラバラだー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 08:10:45
このエボ無し生活に祝福を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 07:18:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
極力メッキや光り物を排除
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
11年11万キロ TEIN車高調入れていました。 長い間、ありがとう。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年1月納車 2009年12月 使用期間1年11カ月 走行距離37715km
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
V-TECが初めて載った車です。 欲しくて買いました。 テンロク160馬力 ぶんぶん回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation