• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panpan エボⅩオナグル Stのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

白い日  嫁に感謝

白い日  嫁に感謝嫁に感謝です。

離れているけど。

気持ちだけとどけ。


物は週末にw







ホワイトデー公式サイトって(汗
Posted at 2012/03/14 20:15:43 | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年03月11日 イイね!

3.11 1年

3.11 1年2011年3月11日14時46分 

昨年は金曜日でした、
私は都内高層ビルの13F運用室で地震に遭遇しました。
窓の外は他のビルがゆらゆら揺れているのが判る状況。
地震直後、監視装置警報が鳴り響き余震も収まらない中、すぐに故障復旧対応開始。
かつて無い緊張感が運用室を支配していました。


大型情報モニターには地震直接被害と2次被害による被災地の状況が
リアルタイムで映し出され、窓の外では停電で交通が麻痺している状態。
実家、自宅が被災してる者、家族と連絡が取れない者も多数いましたが、
すぐに緊急体制が発令され、わたしも対策メンバーに。
社内に泊まり込みで全力での復旧対応が始まりました。



一年経った今。
震災の爪後は深く残っており、
地域ごとすべてのインフラの復旧めどが
立っていない方々も沢山いらっしゃいます。
心の傷が癒えていない方々も大勢。
嫁の茨城の実家も被災地域で復興途中。




わたし一人ができることは限られています。

でも、
前を向いて
進むことは忘れないでいたい。



みんなの笑顔、
経済の活性化、
車を通じての広範囲の交流、
それぞれの趣味を通じた活動、
楽しくなければがんばれない。

おともだちを大切にしたい
バカな話を遠慮なくできる関係を作りたい。

それが、社会を復興に動かす力になると思っています。




気高き日本人として向日葵のように強くまっすぐ上を向いて



「紅空恋歌 (あかぞられんか)」 より
・・・・
やがて光も影も檻の向こうに囚われて
車輪に押し潰されても気高きあの花のように

紅い空がいつか堕ちるその日までこの場所で歌い続けよう
揺るがぬ強さを胸に立ち上がれるその日まで歌い続けよう
それはただ貴方の為に
・・・



被災者のみなさまに改めてお見舞いを申し上げます。


Posted at 2012/03/11 08:36:36 | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年03月04日 イイね!

【DIY】 CLEVER LIGHT Ziix LAP-TIMER 取り付け

【DIY】 CLEVER LIGHT Ziix LAP-TIMER 取り付け昨日準備した物
サムサニマケズ
取りつけました。

←コレ

おとーさんろんでついつい買ってしまった

CLEVER LIGHT
  Ziix LAP-TIMER 
    1万円だしw       



昼間も

 むっちゃさぶかった~~

   作業時最高気温 8度。。。



昨日、ケーブル加工した物
     


本体は普段使わないので、右側スペースに淫。
シリコンオフできれいに脱脂して両面テープで取り付け
ケーブルは脱脂後、両面テープで固定します。

 


電源はフューズボックスからとります。    


クリーニングハンガーの針金(ピンクの)を使って、
運転席からグローブボックス内にケーブルを通します。
ケーブルにはビビリ音防止のために隙間テープを巻きます。

グローブボックス内に用意している予備電源ギボシの
イグニッション連動にプラスを、
アース用端子にGNDとシールドアースを接続します。
 

センサーはコンソールボックスの中を通して
助手席下にコネクターを放置です。
サーキットによって、左右どちらかのサイドステップ後部に
センサーを貼り付けます。


ダッシュボード下部のケーブルをワイヤラップで固定して終了。
メーターが増えさらににぎやかになりました。

位置的にはステアリングを持つ右手とかぶるので
タイム見る時は10時10分を持っている右手を10時20分の位置に
下げないといけませんが、大丈夫でしょう。
 気にしないw

 



  ・・・ でも。。。


   動作試験ができん!(∂ ̄^ ̄)∂


    サーキット行く予定ないし。。。((>ω<o))






   まま、そのうち考えよ。



   うちべりしているA13Cもポチらないとね(汗
Posted at 2012/03/04 20:08:59 | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2012年03月03日 イイね!

パーツ取り付け準備  ケーブル長が足りん!(∂ ̄^ ̄)∂

パーツ取り付け準備  ケーブル長が足りん!(∂ ̄^ ̄)∂取り付け準備
サムサニマケテ
先日取り付けを
パスしたパーツ



今日、合わしてみると。。

ケーブルが足りん!


左右にどちらにでも取り付けられるように
センターコンソールから引き込もうと考えたのですが、、





ってことで、

ケーブル延長♪




センサー側でぶった切って
はんだ付け。
  
熱収縮チューブで絶縁。


反対側は途中で取り外しできるようにカプラー加工。
         

使わないときは外しておけば引っかけたり邪魔にならないね。

3芯+シールドケーブルを使用し、
片端をアースに落としてノイズ対策。
  

準備で来たっとw



明日は晴れそうですね。




  ・・・ でも。。。


      寒波が。。。。


           真冬なみ。。。((>ω<o))





   最低気温 零度!

   最高気温 8度(15時)!!


    そんな遅くから作業できないし。。
         12時の気温は6度だし。。。。






  明日になったら考えよっと(爆




5月13日の茂原も瞬殺のため回避だし。。
  使う予定もないしねw
Posted at 2012/03/03 21:33:19 | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年02月29日 イイね!

ばんごはんわ ぽてち と ぶろーどうえい と ちぇりーばにらどくぺ

ばんごはんわ ぽてち と ぶろーどうえい と ちぇりーばにらどくぺ
ばんごはんわ

マクドの

 ポテトL と 
  ブロードウエイバーガー と
   チェリーバニラドクペ♪



今日までマクドでポテト全サイズ150円
  Sも150円
  Mも150円
  Lも150円


そして、みなさんも食べている ブロードウエイバーガー 420円!


  ・・・・ 外れやね。。


      ダブルチーズバーガ280円の方がずっとうまい。。





飲み物はドクペ!チェリーバニラ!!
  強炭酸でウマウマ!! 130円
   





ばんごはん 700円でした。。。たけ~~~!

カロリー 585+571+160=1326kcal あぅあぅ((>ω<o))




Posted at 2012/02/29 00:00:25 | トラックバック(0) | LIFE 食いネタ | 日記

プロフィール

「@ニッシイ 丸いところから顔を出すのですね。」
何シテル?   08/11 10:41
ランサーエボⅩ - Owner's Gr staff のpanpanです。 行きとどいていませんがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みずもんさんお別れオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 20:32:45
バラバラだー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 08:10:45
このエボ無し生活に祝福を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 07:18:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
極力メッキや光り物を排除
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
11年11万キロ TEIN車高調入れていました。 長い間、ありがとう。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年1月納車 2009年12月 使用期間1年11カ月 走行距離37715km
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
V-TECが初めて載った車です。 欲しくて買いました。 テンロク160馬力 ぶんぶん回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation