• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらさんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年5月24日

シフトカラー ミッションケース側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬場寒くてやらなかったシフトカラーミッションケース側取り付け
室内は半年前に交換済み
細かい手順は諸先輩方が詳しく載せているので割愛
2
使用した工具
ラチェットハンドル
外すのに12のソケット
取付けるのに付属ネジが13なので13のソケット
エクステンションバーは車正面向かって右側のネジ外す時だけ使いました
純正ゴムブッシュとステーを外す為のマイナスドライバーとその補助用にラジオペンチ
取付けるシフトカラー固定用の瞬間接着剤

あと腰痛が辛いので腰にコルセット巻いてます
腰が痛いのでちょっとやっては休憩なので1時間程掛かりました
3
取付説明書にはバッテリー、エアクリ外してと書いてあったけど面倒なので外さず作業
外したのはECUのコネクターだけ
作業中の写真撮り忘れたので以下略
4
これが
5
こう
6
ミッションケースに戻す際にシフトカラーが落ちてしまうので接着剤を1滴つけて固定
7
おそらく外すより戻す時の方が苦戦します
シフトケーブルが邪魔してネジ穴ずらししてくるので(笑)
落とさない様にひとつひとつ確実にネジ穴に入るまでネジを離さないように!
規定トルクで締めてシフトケーブルを戻して外したコネクターをはめる
エンジン掛けて各ギアに入れてそれぞれ数メートルほど動かして全てのギアに入ることを確認
異音、変な振動が無いことを確認


私は手持ちのトルクレンチが狭くて使えなかったので最初に外した時の力で締めました
手トルクの方はネジ切らないように気をつけましょう
100km程走行したら緩みチェックしましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバー取付け

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

Largusリヤピラーバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 長期ブランク有りの今やペーパーとなっている2級自動車整備士資格持ち 今は完全に趣味 日々知識が無くなっていくのを実感しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はぁ〜、良き 基本純正を維持したまま見えない所で不満点を解消できたらと。 操縦安定性や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation