• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

ekワゴン乗り替えます③

ekワゴン乗り替えます③ 今年もあと半月。北の大地は今週雪は少なかったですな~
さて前回の続きですが、平成二十四年車のオッティ見てきました。ekワゴンでもよかったのですが、オッティは全車ABS標準装備であること。二代目も立体駐車場に入るサイズで使いやすそう。更に日産車は所有したことないので、もし機会があればそれもいいかと~
さて肝心のクルマですが、標準グレードみたいですが、結構顔がいかつそう?
キビキビ走りそうで車内&外装もキレイですが、チョット気になることも。エンジンルームがあまりキレイではない。それと走行距離が10万キロ超なこと。細かいことですがオーディオが使いづらそうで車歴五年にしてはチョット走りすぎ?
他のekワゴンやオッティの在庫も見てみたかったですが、今は無いとのこと。
そんな中、他の展示車を見ていると、とある一台のホンダ車が目に留まりました。平成二十年車ですが、走行距離は七万キロ。立体駐車場には入らないサイズで装備はオッティよりは少な目。でもこちらのオーディオはわかりやすそうでエンジンルームはキレイな感じで意外といいかも?
そんなわけでオッティかホンダ車のどちらかで決めることで少々時間をもらってお店をあとにしましたが~
次回8代目の愛車を発表します。お楽しみに~
ブログ一覧
Posted at 2017/12/16 23:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年12月17日 21:00
こんばんは(^_^)

私も今の車を買う時、オッティライダーと迷いました(^^;見た目はオッティライダーの方がメッキ使いも格好いいんですが、長年三菱に乗ってるからか、三菱のROARカスタムにしちゃいましたが、もうROARもローデストになって、微妙なレア感を楽しんでます(笑)

日産もホンダもまだ持った事はないですが、1度は乗りたい会社です。どちらにされるのか、楽しみにしてます(*^^*)

コメントへの返答
2018年1月2日 9:00
明けましておめでとうございます。俺もOEM車でもジックリ徹底比較しちゃいますな~
ROARカスタムというステキなクルマとめぐり会えたんですな~
俺もekワゴンは二年だけの付き合いでしたが、出会えてよかったですな~
それにしても最近の軽自動車の進化は著しいですな~


プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation