昨日の午前中はオハクライベントにいき、その後ディーラーに用事で行ってからの帰宅時でした
岐大バイパスという片側三車線の真ん中の車線を走ってました
すると右車線斜め前の軽がふらふらふら~と中央車線にきた
とっさに相手が車線変更時にサイドミラーとバックミラーの死角を見ずにきたと判断
瞬間
・加速→前はそれほど余裕なし
・減速→すぐ後ろに車
・左車線→オープンカーで走っていたのでサイド、バックミラー、目視で即確認。空いている!
とっさに左車線に逃げました
この間一秒くらい?
そしたらその軽
左車線までふらふらふらくる
とりあえず左車線は後ろに余裕があったため減速して距離をとる
注意喚起のクラクションをならすと片腕を窓からだしてピース

している
とりあえず私は距離をとり一番反対の右車線に移動
しばらく見ていたが随分ピースだしたまま左車線を蛇行
中央車線にも蛇行するときも
他の車も気が付いたのか軽から距離をとりだした
本当にヒヤリとしました
ちなみに信号停車時に中央車線挟んで並んだので見てみたら金髪のめっさ若者
いま話題の飲酒やシンナーでもやっているのか?
もしくは免許取り立てで無茶したい思慮不足か?
改めて自分が注意していても事故はいつ起こるかわからないと実感した経験でした

Posted at 2008/02/18 08:14:09 | |
トラックバック(0) |
駄文日記 | クルマ