2008年06月01日
任期満了に伴う沖縄県議選が30日告示され、48の定数に74人が立候補を届け出たらしいです。改選前の議席数は与党27、野党20、欠員1
いま、政治は民意無視を続けております
誰を選ぶかは個人の意思ですのが、まずは投票に行って下さい!
どうせ、変わらないからと投票しないのはしないでください
(そういう意味では民主党の国会の反対として欠席する姿勢は個人的には
嫌いです)
そして、安易に惰性で投票しないでください
考えてください
いままで選んできた結果が、現在です
このまま進んででいいのか?
進む先がその人個人にとって、よくなるのかわるくなるのか?
安易に会社やいろんな団体の組織票に決して従わないでください
6月8日に投開票されます
ハマコーのCMやうわっつらに騙されないでください
ちなみに今のままだと
・消費税アップ
・暫定税率での無駄使い継続
・天下りし放題
・後期高齢者医療制度はそのまま
って感じでしょうね
見直し見直しと言っていますが、暫定税率のときに具体的な
見直しは全く議論されないまま再可決の強硬策をつかう自民党です
具体的な見直しをいつまでにどうするか?が明言されない
以上あてにはできないでしょうね
よろしくおねがいします!!!!!
Posted at 2008/06/01 18:57:50 | |
トラックバック(0) |
駄文日記 | 日記