2013年03月26日
おひさです
昨日、冗談じゃなくて死にかけました
正直、妻に別れの遺書かわりのメールと植物人間になったら
延命治療はいらないとまで書いてメールしてしまうような事態がおきました・・・・
実は昨日3/25に頭部打撲になったため、忘れないようにと記録を兼ねてです
なお、当時の記憶が一部飛んでいる状態【健忘症】もあったため現時点で記憶にあるものです
当時の記憶がないため、どのようなダメージを食らったのかも検討もつかなくて非常にいまだに不安な状態です
3/25 12:00 お昼休み突入
本日はTSUTAYAに行き、その後食事をしようかと考えて事務室より
でて、階段を下りる・・・・・
記憶が飛びTSUTAYA・・・・
なぜか頭が痛い、触ると左側頭部上のほうにとてつもなくでかいタンコブ
右足にも擦り傷
なぜ???記憶を探ると階段から落ちたような落ちてないような・・・・
ゆっくりレンタルを物色している場合ではないと判断、急ぎ事務所にもどる
記憶が飛び階段・・・・
あれ?俺のPSPのUMDが廊下に落ちている・・・なぜ?(拾う)
事務所に戻り、G大学付属病院の連絡先をネットより探す
(昔、父が一過性健忘症になったときに行った経験があるため)
病院に連絡し、症状を伝え救急車の必要性はないと言われたため
上司に記憶はないが、タンコブの報告をし午後より休みをとり医者へ急行
報告時に左ひざより3か所、等間隔にて擦り傷らしき怪我も発見
報告後、電車にて自宅に移動し自家用車にて病院へ移動
脳神経外科にてCTを撮ってもらい確認するが、タンコブ以外に
特に問題なし
脳の損傷がなくとも、症状を聞いているとむちうちが出ると思うため、湿布薬を
処方され、明日の朝、いつもと同じなら出社可能
頭痛、吐き気などしたら再度来るようにと指示あり(W先生)
帰宅後、スーツの膝を見ると左膝がこすれて摩擦熱が出た形跡あり
また、徐々に左腕が何かをつかんで思いっきり引っ張ったりした後の
筋肉疲労というか筋肉痛?のような症状が出てきたため、
階段で何かがあった時にとっさに左手で何かをつかみ、左膝がついて
それを軸に回って右ひざ、右足と頭部左側面を何かに打ちつけたと想定
ただし、全然思い出せないためこれ以上の想定は不可能
翌日3/26、6:30 起床するが、ひどい目眩に襲われた
その後、その目眩のせいか、別の何かか気持ちが悪くなったため再度病院へ連絡。
おそらく大丈夫と思われるが、心配している状態になっていると見受けられるのですぐに来てもいいですと言われたので、目眩があることを考慮し、隣に住む父にお願いをし7:00から移動。上司に状況を説明し再度一日休みを取得した。出勤時間とかぶり時間がかかった。移動中に仕事の締め切りの延長や来週の出張の調整をメール等で実施。8:10に到着後、8:45 CTを取得
9:00 CTを取得し診察
再度CTを撮ったが、タンコブが小さくなったことくらいが変化しただけ
こちらから詳しく聞いたので、追加説明されたのが、頭蓋骨の内側にも薄い膜のような出血らしきものがあるとは言われたが、量は大したこともなく、昨日のにもあるため、昨日のCTと今朝のCTとでも差が見受けられないため問題なしと判断(本当に信じていいよね)注意として、慢性硬膜下血腫のことを説明され、数週間後になることもあるため、なにか手足の操作が不自由になったり、呂律が回らなくなったり、性格が急変したり、いままで経験していない頭痛になったら再度来るようにと言われた。また、目眩については早めれば2~3日で解消されるとのこと。長引くようなら耳鼻科へといわれ診察終了
その後は、経過観測中
慢性硬膜下血腫は長くても数カ月らしいので1年後に生きていたらセーフかな
しばらくはむちうちもあり、仕事もちょっと他の皆様の協力をおねがいするしかないと思ってます
以上
Posted at 2013/03/26 21:04:14 | |
トラックバック(0) | 日記