• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
msk_skmtの愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]
LCIモデル リアディフューザー取り付け
2
作業中の写真が撮れていませんが、「ポン付け」とはいきませんでした。<br />
基本的には爪の位置が合いますが、反射板の少し内側くらいの爪がバンパー側と半身ほどズレているので、カットする必要があります。<br />
ただニッパーで切れるものなので楽勝です。<br />
あとは牽引フックカバーも爪が干渉するので、カットが必要です。
作業中の写真が撮れていませんが、「ポン付け」とはいきませんでした。
基本的には爪の位置が合いますが、反射板の少し内側くらいの爪がバンパー側と半身ほどズレているので、カットする必要があります。
ただニッパーで切れるものなので楽勝です。
あとは牽引フックカバーも爪が干渉するので、カットが必要です。
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
 

プロフィール

「テーマは「王道シンプル」です。」
何シテル?   08/03 21:53
F10→G31へ 20代、2児の父親です。 奥さんに怒られない程度にぽちぽちやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F10 523i(N52B25A)からの乗り換えです。 結婚して子供が産まれることからフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation