• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARAYAN WORXの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2023年6月1日

リアウォッシャーホース漏れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのウォッシャーを作動させると室内より液漏れが・・・漏れ箇所を探すとリアゲート左側のグロメット内のホースが切れておりました。長年の開閉+経年劣化してた所にドラレコ配線通したのがトドメになった模様。
2
劣化具合と部品廃版を考えるとゲート部ホースを純正部品一式で交換しても良い頃合いですが、梅雨入りも近いので取り急ぎ応急処置をしてしまいます。

近所のコーナンで部材を調達。園芸コーナー辺りに売ってると思います。
・耐油ホース
 外形8mm、内径:5mm
 メーター売り165円
・屋外散水用ニップル
 3~5mm用
 トヨックス製、S型ニップル、SN-05
 184円×2個
・結束バンド:4本(画像なし)
・ビニールテープ(画像なし)

ウォッシャー液なので耐油ホースじゃなくても良いかと思います。
3
グロメットを外して、グロメットの端から10mm程度話してホースをカット。ニップルをホースに押し込んで両側を結束バンドで固定します。

切断時にホースが車体側に落ちてしまうと内装外して引っ張らないといけないのでご注意ください。
4
新しいホースをグロメットに通して、前の手順と同じくニップルを接続します。画像では見にくいですがグロメットのボディ側(画像で右側)にホース固定用のベロがありますので、ビニールテープで固定しホースが動かないようにします。

グロメットをボディ、ゲートに戻して動作試験すれば完了。
5
切れたホース部がこちら。26年の長い間お疲れさまでした。

ホース交換するとえらい勢いで水流が復活しますので、必要な方はウォッシャーノズルの角度を調整してください。
調整工具はオートバックスやホームセンターで200円程度で購入できます。私はPIAAの「SPACウォッシャーノズルクリーナー 」を使っています。
6
ちなみにホース一式交換する場合、純正部品は下記になります

部品コード名称:ホース アセンブリ,リヤ ウオツシヤ
部品番号:86655FA080
価格:\2,519(税込み、モノタロウ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SF5フォレスターエアコンパネル流用ネタ http://cvw.jp/b/3546544/47002814/
何シテル?   06/04 16:10
ARAYAN WORXと申します。アラヤンと読んで下さい。これまでの修理・整備を記録に残そうと思いみんカラ始めてみました。ボチボチやっていきますのでよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX E型の非STIにになります。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation