
アメリカ出張が控えているので国際運転免許証を取得するため大宮の再交付・国外運転免許センターへ行ってきました。
逆走外国人にならないよう気を付けて運転しないと。
国際運転免許証取得後にはせっかく大宮まで来たのでどこか行こうかなと考えていたら、そういえば最近新紙幣が発行されたな…ということでお金にまつわる場所として造幣局さいたま支局の造幣さいたま博物館へ。
撮影禁止ですが工場見学もできました。
造幣局なので造っているのは硬貨と勲章。勲章は顕微鏡覗きながら加飾作業してました。まさしく職人技ですね。

博物館は菊花章などの一部勲章以外撮影可。

和同開珎から

各種小判から

旧20円金貨など

造幣局さいたま支局で造られている勲章や

東京オリンピック(1964)のメダル。札幌、長野、東京(2020)もありました。

新紙幣も展示されてました。初めて実物を見ましたよ。
閉館が16:30ということでサッとしか見れませんでしたが面白かったです。
ブログ一覧
Posted at
2024/07/12 21:30:08