エイト君の入院先が昨日無事に決定しまして、そのまま今日の朝搬送されていきました。埼玉県のPan Speedというロータリーチューニングショップにお世話になることに。ここ数日、始めは所謂有名ショップを片っ端から聞いて回っていたのですが、順番待ちやらパーツの在庫がないやらで早いところでも来年1月作業開始とのこと。2月に大会を控えている身としてはなかなか厳しく、途方に暮れていたところに自動車部の先輩からのLINEが。家のすぐ近くにロータリー車がたくさん駐まってるショップがあるよ〜。とのことで、早速調べて問い合わせ。簡単に流れを要約すると、
社長「10月からマツダのパーツの値段が上がるよ。」
自分(某ショップの社長さんも言ってたな。だから値段高いよってことかな?)
社長「だから明日明後日の朝くらいに持ってきてくれたら昼頃にはバラし終わって必要パーツリストアップできるよ。」
自分(!?!?!?)
って感じの流れでして、お客さんからのレビューも良いようだったので1も2もなく入庫したのでした。
で、運搬は朝からロードサービスに任せて、用事を済ませたあとお昼頃ショップに到着。すると、既にリフトで上げられハーネス類は全て取り外し、エンジンを下ろす直前まで作業が進められているエイト君の姿が!(写真取り忘れました(^O^;))本当に作業早すぎません?スタッフさんに軽く挨拶だけした後周りをぶらついて、昼ごはん食べたりなどしていたらエンジン降りたので来てくださいという電話。いやはや、プロの技には感服いたしました。
車の横にはエキマニやら触媒やら補機類が並べられておりましたが何より本題はおにぎりですよ。
うへぁと言わんばかりの焼きおにぎり(黒焦げ)。自分の記憶違いでなければ左がフロントの、右がリアのローターですが、右の方のローターの頂上部分のアペックスシールが見事に真っ二つ(^_^;)。
当然、ローターハウジング側にも悪魔の爪痕が…。社長曰く、高温に晒され続けたアペックスシールが歪み、ハウジングに片当たりし続けた結果そこだけが薄くなってパキンと逝ったようです。
中古車で買ったので前のオーナーが載せ替えやOHしているかは分かりませんが、していないならば、11万キロ超は保った方なんじゃなかろうかと。納期は1ヶ月から1ヶ月半ほどとのことなので、早く時が過ぎ去って欲しいとお月さまに願う、中秋の名月前日なのでした。
Posted at 2023/09/28 20:59:16 | |
トラックバック(0)