• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMINAのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

エイト君死亡?

今日と明日で複数大学自動車部合同のジムカーナ練習会があるということで、昨日から長野県入り。長野県はジンギスカンがメジャーらしく、羊肉好きの自分としては食べるしかない!





特に最後の〆のラーメンは肉から出た油とたれがよく絡み、非常に美味しかったです。

そして、いざエイト君で初のスポーツ走行!気合を入れて出発し、会場に到着。タイヤも履き替えて走行開始したはいいのですが、走行3本目の途中でエンジンから異音が…。普段は甲高いロータリー特有の音がしなくなり、まるで水平対向エンジンのようなドコドコいうサウンドに。周りのギャラリー曰く、マフラーから白煙も撒き散らかしていたようで、恐らくフロントかリア、どちらか1ローターが死亡しました。朝の楽しい気分とはうってかわって、地獄のような気分です。今はパーツ価格も高騰しているらしく、どこのショップもOHは最低100万円〜…。乗り換えも含めて検討します…。
Posted at 2023/09/23 17:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

今更ながらお祭り参加報告ば

更新サボり散らかしてました。
9/16(土)夕方から静岡県へ。御殿場市に入った辺りから、すれ違う車や駐車場に停めてある車がやけにマツダ車なんですがなんでですかね?(すっとぼけ)
そんな冗談はさておき、町レベルで影響を及ぼすマツダファンフェスタ、さすがの規模だと前日からいい意味で戦々恐々としておりました。

日曜日は朝7時頃ホテルを発ち、軽く車を水で流してから8時前に富士スピードウェイに到着。8:30からのパレードラン第1枠に参加しました。

当然ながら運転者は撮影できないので出走前の駐車場の様子しか撮れなかったのがちょっと残念😢。
見渡す限りマツダ車ってなかなか見られない光景でした。

パレードランを終えてからはショップのブースや公式展示をブラブラ。なんだかんだ一番印象的だったのはこれ。

おそらくパレードラン参加車ですが、ズラッと並ぶマツダコスモ。その数なんと12台。これで一生分見た気がします。

一回りして満足したらその後はお買い物〜♪
何かしらデカい買い物するというのは予定していたのですが悩みに悩んだ上で今回はKnight SportsさんにてECU書き換えすることに。フェス価格ってことで具体的な価格は伏せますが、かなーりお得な価格で購入できました。帰りに走った時のインプレッションも最高。詳細はパーツレビューにて。


実は今回は1人ではなく、古い(年齢比)友人との参加でした。と言っても、かれこれ7、8年前によくインターネット上で一緒にゲームをしていた所謂ネッ友なので、実際に会うのは初めてでしたが😁。黒が自分の、赤が友人のです。



彼のRX-8も自分のと同じ後期型で、身の回りにはあまりいないので勝手に親近感。

自分のゲーム引退以来疎遠になっていたので、車は人の縁も持ってきてくれるのだなぁとちょっとしみじみしたりしたマツダファンフェスタでした。
Posted at 2023/09/20 22:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

お久しぶりです。

帰省してからというもの、完全に投稿をサボっておりました。まる。まぁ、長い夏休みってことで車をいじったり、惰眠を貪ったり、ゲームしたりゲームしたりゲームしたりで非常に忙しかったのですね。具体的には実家にはハンコンがあるのでGT7買ってきて走行の練習?をやったり、新発売(と言っても丸一年近く前だけど)のゲームでプライマーから地球を防衛してたりといろいろしてたわけですが、週末には親父とエイトくんを弄り倒しておりました。

何分親父の方が数百倍車に対する知識がある上に、実家には恐らく軽い整備工場やれるぐらい工具があるので、こっちにいる内にやらなきゃいけないことが多いこと多いこと。バッテリーやらクーラントやらの交換はいいとして、ドアミラーがギア欠けしてずっと開こうとウィンウィンいう症状(RX-8の持病の一つらしいですね)を治すためにヤフオクで落とした中古品に交換したり、ドラレコつけたり、古いナビからAndroid Auto対応のオーディオに載せ替えたりと、まぁ色々やりましたわ。
際立って大変だったのはViperの取り付け。(とても自分にはできないので親父に丸投げですが。)安いところで買ったせいで説明書が杜撰だったらしく、ドアロックとの同調に苦労してたみたいです。他の作業と並行とはいえ、休日はほぼ1日中やっていたのにお盆休みから始めて先週末までかかってました。それでいて、「子供の車を弄れるようになるまで子供が成長したかぁ」なんて言ってるので本当にいい親父だなぁとしみじみ。

リアのバンパーを中古で落としたり、競技用にホイールをもう1セットそろえたり、3連メーター取り付けたりと見た目に分かる変化もだいぶあるので、今週末の作業を終えてから実家を出る前にエイトくん第2形態の投稿です!
Posted at 2023/09/01 00:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

RX-8のオープンカーととある中古車屋さんの話

昨日は大津に泊まりまして、遠征先の広島までの道中でちょこちょこ寄り道してきました〜。まずはマツダブランドスペース大阪です!

もちろん、ちょっと前にネットニュースで話題になって存在を知ったRX-8のオープンカーがお目当てですな。





製造元が改造してるだけあって、ただルーフをぶった切ったって感じではなくちょこちょことした部分にもこだわりが見えますねぇ。これで公道仕様でナンバーあるのが驚愕。

ギャラリーの職員さんと会話してて教えてもらったのですが、ルーフカットの影響で後部ドアのBピラー断面が露出していてなかなか興味深い!観音開きでも強度を確保している秘密の1つがここにあるんですねぇ。


その後は、分かる人には分かる、中古車屋さん兼カスタムショップ兼板金屋さんその他諸々に寄り道。本人さんはバレていくのが楽しいとおっしゃってましたが公開するのは違う気もするのでモザイク処理。

そこはかとなくドリフトで風船割ってそうなローレルやら、

マリオのコスプレした人が乗ってそうなカートやら、

色々運んできてそうなユニックやら、

2ストのジムニーやら戦闘力高そうな救急車やら

色々と見覚えのある車両がいっぱいあって楽しかった!
Posted at 2023/08/06 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

帰省します〜♪

地獄の2週間をなんとか耐え抜き(?)長期休暇に入ったので、数カ月ぶりに実家へ。元々はフェリーを使おうかなぁなんて思ってたのですが、所属している某大学の自動車部で広島まで遠征に行くことになったので、「ならそのまま帰っちゃえ!」ということで自走です。燃費が悪すぎてまさかのフェリーを使った方が安い😱上に、楽だし速く着くしと自走には全くメリットないのですが、運転するのは楽しいので無問題!
免許取ってからの2ヶ月で運転した距離が大体合計3000kmぐらい、ところが今日だけで500km走ったので、まぁ疲れ果てました。明日はちょこちょこ寄り道しつつ同じぐらい運転して、先に現着している先輩方と合流です。
Posted at 2023/08/05 01:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ始めました。 http://cvw.jp/b/3548054/47078669/
何シテル?   07/10 15:48
現在RX-8とL700系ミラジーノを同時所有中。 幼少期に親から見せられた"Back To The Future"のデロリアンと"TAXI NY"のクラウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
車はFRこそ至高!という昭和チックな思想のもと、ジムカーナ用に競技用タイヤを積んでいくス ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
他車種流用の鬼のような車。何でも加工すればポン付け理論の賜物。 「これ車種何ですか?」 ...
ハマー H3 ハマー (ハマー H3)
父の車です。週末や長期休暇の度に色々なところに連れて行ってもらいました。
ロータス エリーゼ エリ (ロータス エリーゼ)
父の所有する車です。運転したことはありませんが、小さい頃よくドライブに連れて行ってもらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation