• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがっさんのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

アリストってやっぱりスゴイexclamation×2

 昨日の雨もやみ午後には晴れ模様の熊本よりおがっさんです。

 昨日の夜弟を予備校に迎えに行ったのですが、その時に感じたこと。

 それは「アリストの純正の脚はイイexclamation×2」ってことです。

 路面の凹凸の変化に柔軟に対応しているという事です。
  
 最近社外の硬めの脚に乗っている僕にとってこれは新鮮でした。

 コーナー時にもジワっとロールして

 しっかりとした踏ん張り感が出てて昨日の雨のような日でも全然怖くなかったです。

 全くトヨタさんはいい仕事してますねぇー(長音記号1)

 あのアリストがSじゃなくてVだったらもしかしたら34買ってないかもと

 思う程でした。
 
 さすがexclamation×2ラグとスポーツを両立できる車は違うねぇって感じでした。

 今レガシィに乗ったら以前とはまた違った感想を感じるんじゃないかと思う夜でした。
Posted at 2009/06/11 09:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月10日 イイね!

金峰山ドライブ

 今日は雨が降っているにも関わらず金峰山へ。

 所々川が出来ていたので不安でしたが、早めのペースで流しても全然平気でしたわーい(嬉しい顔)

 久しぶりに山を走りましたが、

 34って本当に懐の深い車だなと感心するばかりでした。

 暫く走って金峰山の中腹位に猿すべりという場所に駐車場があるのでそこで一休憩。

 他の車もいなく広い駐車場なので


やってしまいました・・・。



 どうしようか迷いましたがデフなしの車で円描きに挑戦してみようと思いましたが、

 長く続かないものです。

 前乗っていた34の4drはデフを組んであったので比較的やりやすいように感じたのですが、デフなしだと空転を維持する事が難しかったです。

 まぁ、そこは腕が足りんとでしょうけどねるんるん

 久しぶりにリアが滑り出す感覚を感じましたがイイものでしたるんるん

 実際にグリップでサーキット走るにしてもタイヤの限界点を感じる事は必要ですもんねムード

 やっぱり2drは4drに比べると動きよりもシビアだと思いました。

 でも、車って色んな楽しみが詰め込まれた宝箱だと最近思うおがっさんでした。

 また今度遊びに行きたいです。
Posted at 2009/06/10 19:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月03日 イイね!

油圧が…

熊本はシトシトと雨模様です。

大学が終わって車(セダン)に乗っていてふと純正の油圧計に目をやると油圧が2㎏じゃん。

オイル交換をせねば…がく~(落胆した顔)

ということで超自動後退に来てます。

今回はカストロールを入れてます。

パーツレビューは後程…。
Posted at 2009/06/03 15:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 えぇ、私は車大好きです。  休日はドライブに出かけるのが趣味です。  まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。  見かけたら気軽に声かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
789 10 111213
14 15 1617 181920
2122 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

E90 ATシフト マニュアルモード故障の修理 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 22:16:39
E90 ATシフト マニュアルモード故障の修理 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 22:15:30
~BMW 335i フィナーレ カスタム~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 10:43:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
BH5からの乗り換え車です。 勿論、MTです。 一先ず、親の車と言うことになっていま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雨も滴るよか車とはこのことですかね(笑) BH5Sエディション 純正5速 です。 BHの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
輸入車の虜になり、 BMWに続きベンツへ。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
セカンドカーで配備されたクルマですが、 こちらの方が出動率は高いという(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation