• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cochmaの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

ATOTO A6 PF (A6G2A7PF) 暗電流対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初期設定では、スリープ設定が「オン」になっていました。

マニュアルには以下の記載があります。
・スリープ時間が168時間(7日)を超えた場合に電源をオフ
・スリープ時の消費電流は10mA未満

毎日使用していれば気にする必要がないですが、週末しか使用しないとなると少なからずバッテリー上がりのリスクがあるためスリープ設定を「オフ」に変更

スリープ設定を「オフ」にしたことで、
車を始動して、起動するまでに、20〜25秒程度かかるようになります。
2
[設定]-[システム]
 スリープ設定:オフ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( A6G2A7PF の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バンパーとボンネット付け替え作業

難易度: ★★

通線作業 その1

難易度: ★★

エアコン リレー交換

難易度:

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

ナビ交換・再

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cochmaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
スズキ スペーシアベースに乗っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主に街乗り、たまに遠出で使用してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation