• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴Qの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

スコーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ブルームーンオーディオのミッドレンジ、MX080をインストールしていきます。
2
取り付け穴78mm。
3
これも納車前買ったてあった物で、春のそよかぜさんがDMM.Makeにてデータ公開しているスピーカー交換用バッフルです。
スコーカー交換時に何か役立つかなと思って買って置きました。
今回は交換するスコーカーのマグネットがドアに干渉しない様にかさ上げするために使用します。
違うスコーカー用なので、取り付け内径が63.5mmです。
4
バッフルの内径を78mmに広げる為、セリアで売っているアクリルに自在錐のセンタードリル幅(8mm)をドリルで開け、自在錐で63.4mm位に切り出します。
5
切り出したアクリルを、アロンアルファでバッフルに接着します。
接着できたら自在錐でバッフルの内径を78mmに開けていきます。
6
純正のスピーカーブラケットとバッフルを張り合わせるのですが、ブラケットがP.P製でメチャメチャ軽いので、ブラケットとバッフルの間に鉛シート(0.3mm厚)を貼りそれから両面テープで張り合わせます。
7
更に張り合わせたブラケット周りにも鉛シート(0.5mm厚)を貼っていきます。
8
貼ったらヘラで擦って圧着していきます。
9
スコーカー取付面にも段差分(2mm)を鉛シート重ね張りで埋めていきます。

純正とは比較にならないくらいの重量物になりました😁
10
白丸箇所がスコーカーフレームと干渉するので、リューターだ良い具合まで削っていきます。
11
赤丸はM5の純正タッピングで止め、白丸はブラケットに下穴3mmをドリルで開け、スコーカー付属のM4タッピングで止めます。
12
スコーカーから純正コネクターまでの変換を作ります。

配線は物置在庫のオーディオテクニカ AT7432を使います。

被覆が太い為、コネクター側に入る部分はカッターで細く削いでいます。念の為6mm→3mmの熱収縮チューブで保護します。
13
配線図です。

右も左もピンクが+です。
14
極性を間違えない様に変換コードを取付けます。
15
純正スコーカーと並べてみました。

重量も違いますが、見た目も圧倒的にカッコ良くなりました👍
16
スコーカー背面のマグネットとドアとの隙間はソコソコの余裕が有ったので、そのうちに何か貼ろうと思います。
17
スコーカー位置もちょっと前寄りの様な気がしますが、干渉箇所も無さそうなので良しとしますか🙆
18
バッフル制作者の春のそよかぜさんも書かれてましたが、白丸の爪がバッフルに干渉するので、切り取りました。
19
内張り等戻して完成です。
20
マツダ3の純正オーディオの出来も良くて、それなりに満足してしまい重い腰が更に重くなってしまいましたが、納車から1年チョイ&走行距離1.8万㌔にしてやっとツイーターとスコーカーの交換、サブウーファーの取り付けが終わりました😌

どんな音になるか楽しみです😄

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールの間接照明

難易度:

ひさびさに洗車

難易度:

後付けタコメーター 動作編

難易度: ★★★

1ヶ月点検

難易度:

センターコンソールパネルのシート張替え

難易度:

AdPoower Sonic貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月11日 18:25
こんばんは♪

鈴Qさんは、いつも作業が丁寧ですね😊私も見習わないとアカンと思いました😅

機会があれば、ぜひとも聴かせていただきたいです👍
コメントへの返答
2024年3月11日 21:53
TONE6さん こんばんは😄

お褒めいただきありがとうございます🙇

スコーカーマウントなのでそれほど制振も要らないかと思ったのですが、鉛貼りが何故か止まらなくなって手持ちが無くなり、鉛シートのおかわりをカインズまで買いに行きました😌

純正DSPで行けるところまで引っ張ろうと思っているのですが、TONE6さんの好みに合うかどうか。でも機会があれば、ぜひ聴いてみて頂きたいですね🎼🤗
2024年3月11日 18:52
こんばんは😄
無事にマウントできた様で何よりです。
写真枚数からだと簡単そうに見えてしまいますが、結構な苦労がうかがえます😅
ツイーターがbluemoon取り付けでしたので、だろうなぁと思っておりました(笑
なかなかの奮発ですね

しかし やる事が丁寧ですよね
どこかのやっつけマウントしてる輩とは大違いです あはははッε-(´∀`; )💦(笑
コメントへの返答
2024年3月11日 21:31
こんばんは😄

スコーカーバレバレでしたか😌

変わったマウント形状とスペースの無さでお互い苦労しますね。

やっつけなんてトンデモナイ。狛いぬさんの発想、私には無いので本当に刺激になります👍

マウントは完成しましたが、指を切って3日間血が止まらず奥様に怒られた👹ので無事ではなかった様です😌💦

2024年3月16日 20:47
鈴Qさんこんばんは。
鉛シートの丁寧な貼り付けに頭が下がります。
どんな風に音が変化するか楽しみですね♪
車いじりにケガはつきものですが、血が止まる程度までの怪我にしてください。危ない危ない。
コメントへの返答
2024年3月16日 22:23
ニーグラさんこんばんは😄

鉛のおかけで、ブラケットがアホみたいに重くなりました👍

スコーカーは日々音が良くなってます。今週、周波数でも上げようかと思いましたが、もう少し変化しそうなので来週にして、ニーグラさんのパクリネタをあげようと思っていました😅😅

金属加工の仕事でも、怪我なんかほとんしないのに休日の趣味だと気が緩むのでしょうね。指先なので1週間程度でくっつきました
ご忠告ありがとうございます。真摯に受け止めさせて頂きます🙇

プロフィール

「相棒ダイソンのトリガー交換🪛
組戻すの面倒臭😱」
何シテル?   08/09 14:42
鈴Qです。基本DIYです? よろしくお願いします。 車歴 自車 RX-7(GT-X FC3S)→ユーノスコスモ(20B type-E CCS)→カペラカーゴワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早速、ちょっと直したりいじったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:33:33
孫のミニカー塗装DIYデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:33:47
ドライブ旅行&パーツ検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:46:34

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 XD ファストバックに乗っています。 デミオ XD からの乗り換えを機にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation