• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴Qの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

フロントリップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガレージベリーのフロントリップ&スプリッターを付けました。
塗装は場所も自信(後者が本音)も無いのでプロにお願いしました😌
2

取付用の両面テープ、アンダーガードとエアロモールも付けるので、貼り付け場所をシリコンオフで脱脂します。
3
手を付ける前のスポイラー全体です。
チリ合わせ無しのブッツケ本番なので、チョイと不安ではありますが😕
4
リップの底面にアンダーガードを貼ります。
4mm厚あるゴム製なのですが、ヒートガンで温めたら意外とすんなりカーブに沿って曲がってくれました。
貼り付け後、ローラーを掛けて馴染ませました。
5
リップ付属の両面テープを説明書指定の場所に貼っていきます。
ヒートガンで温めながら貼付け後、こちらもローラーで馴染ませます。
6
スポイラー左右側の両面テープは貼付け場所の下端に貼付け、上端側にエアロモールを張付けるスペースを空けます。
空けたスペースに、ヒートガンで軽く温めながらエアロモールを貼っていきます。
7
別売りのスプリッターを取付けます。
8
スプリッターは付属の両面テープとM6✕15のトラスボルト止めなのですが、冬場の雪の轍対策で取り外したいので両面テープは、貼らずに取付けます。
両面テープを使用しない代わりに大き目のワッシャーを噛ましてM6✕20のステンのトラスボルトに変えて固定します。
9
リップの下準備は終わったので、車両側の準備をします。
作業しやすい様に、スロープ入れてフロントを上げます。
ナンバー外して取付け周りを部分洗車します。
10
傷を付けない様にリップを仮組みします。
11
説明書では、バンパーのプレスラインの25mm下にリップの上端が来るように指示があります。
非常にバンパーのプレスラインが分かりにくいです😫きっと老眼じゃなくても判別し難いでしょう。
25mmが出たら、養生テープなどで仮固定します。
ただこの寸法を出すと、リップが後ろに引っ張られてフィッティングが良くなる(チリが合う)感じがします。
12
位置が出たらリップの端に沿ってマスキングテープを貼ります。
13
マスキング貼り終わったら一旦リップを外して、両面が着く場所を脱脂します。
14
両面テープの剥離紙を折ってマスキングテープで止めます。
剥離紙は両端を折っておき、一方が引っ張ってる最中に切れても、反対側から剥離出来る様にします。
15
脱脂が終わったらマスキングに沿ってリップを組ます。
両面テープの剥離紙を切らないように引っ張ります。
剥離紙か取れたら手で圧着します。
16
圧着したら、エアロモールに気を付けながらヒートガンである程度温めます。
17
温めた場所にタオルを当て更に圧着し本付け。
18
両面テープを付け終わったら、ハンドルを据え切りしてリップ端面に固定用のM5タッピングの下穴を開けます。
4パイの下穴を開けましたが、相手が樹脂なので3.8パイでも良いかも。
19
付属のタッピングで止めます。
取付完了です🏁
20
付けた直後で、水を掛けて洗えないので、waxシートで汚れや手垢を拭き取ります。
21
右前です。
この辺の合いが良くない記事や動画を見たので、ビビってエアロモールを最初から付けましたが、そんなに悪く無さそうなので要らなかったかも😅
22
左側も合いは良さげな感じです。
エアロモールもうちょっと長めに貼れば良かった。チョット寸足らずな感じですね🆖
23
全体像です👍
付けてる最中雨が降ってきました。両面テープの馴染みもあるのでガレージから出せずここで1枚📸
明日も通勤時間帯の雨量が多い予報なので、会社は嫁のフレアワゴンで行こうかな。嫁は明日会社休みだし🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AT再学習

難易度:

アクセル オン・オフ異音対策

難易度:

STTOKE マツダコレクション カラータンブラー プラチナ

難易度:

スマートミストの驚撥水を施工

難易度:

鉄粉クリーナー

難易度:

大陸製 リヤスポイラー取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 22:44
おー 顔つきが締まりましたね。(^ ^)
コメントへの返答
2024年5月19日 22:58
まだまだ付けたい物がイッパイで、物欲の塊でごさいます😅

クルマは締まったので、今度は私の腹を締めたいのですが食欲の塊で😅😅
2024年5月20日 7:18
整備手帳のお手本ですね。内容が丁寧でわかりやすく素晴らしいです😊 素敵な仕上がりです。カッコ良い✨
コメントへの返答
2024年5月20日 10:09
お褒めいただきありがとうございます😄

でもよく見るとけっこう粗が…
プライマーを切らして、塗らなかったのはナ・イ・ショです😅

更に、宮ノ下さんのフロントスポイラーの塗り分けを見て、イメージを膨らましたのも秘密です😅😅

プロフィール

「@TONE6 さん
奥さんを食事に連れてくなんてトンデモナイ。
お支払は家計です😅
お小遣いアップの為に鉄火巻きでも奢っておくべきだったかな😌」
何シテル?   06/08 21:56
鈴Qです。基本DIYです? よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:13:02
SELFISH MAZDA3 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:10:02
バッテリーモニターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:56:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 XD ファストバックに乗っています。 デミオ XD からの乗り換えを機にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation