• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruru1966の"DIVAちゃん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

ホンダ純正 WX-171CP メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正、ディスプレイオーデイオWX-171CPをDIVAにつける前にメンテナンスしていきます。
2
フロントパネルの隙間を埋めるラバーが剥がれていました。
3
ダイソーで幅15mmの両面テープを買ってきました。
隙間ラバーの幅より広いですが、半分に切って使うとちょうど都合が良いのです。
10mmは無駄が出ます笑
4
基盤に照明用のLEDが付いています
横2mm、縦1mmぐらい老眼には付け替えは無理
5
隙間ラバーの補修が終わってフロントパネルを組み付けました。
今度帰ってきた時に取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 冷却水交換 青 \2560 

難易度:

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 リアデフオイル交換 \0

難易度:

左フロントドアレギュレータ・モーター交換

難易度:

レカロ 補修用 ピレリマット交換

難易度:

純正カーナビ取付

難易度:

本命のディスプレィオーディオに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日立の掃除機が動かなくなった http://cvw.jp/b/3549671/48592972/
何シテル?   08/11 08:28
元ディーラーメカニックで、トラブルシューティングと完成検査を担当していました。日頃の整備はメーカーが製作した状態を維持出来るように整備しています。 普段使いは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
11年ぶりに帰還したDIVAが、LIFEと入れ替えで娘の所に行きライフが私のメインカーに ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
母が運転免許返納してから譲り受け、通勤に使っています 初年度登録は、平成13年9月(20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最後の車と思いメルセデス・ベンツ Cクラス W204セダン アバンギャルドを購入しました ...
ホンダ ライフ DIVAちゃん (ホンダ ライフ)
2008年11月にフルモデルチェンジし5代目となったホンダ・ライフの後期型(スマートスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation