• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

ブロア清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒーターコア交換のついでに行った作業その1:ブロアの清掃、です。

すでに助手席側ダッシュボード下のパネル、その下方のエアコンユニットのカバーをはずした状態です。

赤丸のビス(グローブボックスに隠れてもう1本あり)をはずし、黄丸の電源コード(金属製の押さえをはずした後)を引き抜いてから、ファンユニットを引っぱり出します。
この時、ダッシュボードを少し持ち上げたほうがやりやすいようです。

2
外れました!

奥に内外気を切り替えるフラップが見えますが、凸凹でだいぶ劣化してますね・・・。
こちらはエアコンフィルター側から作業できそうなので、今回はスルー。
3
予想通りかなりのホコリ+火山灰?が付着していました。
エバポレータをのぞいた時を思い出します。

パーツクリーナーとウエスで地道に掃除していきます。
4
モーター側を開けると、こちらにも結構な量のホコリが・・・。

掃除し甲斐がありますね♪
5
かなり綺麗になりました!

途中で気づいたんですが、フィンの2箇所に金属製のクリップ様のものが付いていました(赤丸)。
回転バランスをとるためのウェイトでしょうか???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ポーレンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 70,939km

難易度:

エアコンフィルター交換・エバポ洗浄

難易度:

【備忘録】ACフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月4日 12:41
お掃除お疲れ様です。

自分も以前掃除したことありました。
火山灰のせいで結構汚れますよね

最近たまにゴロゴロ音がします。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月7日 0:09
遅レスすみません。

ホント火山灰の関与大みたいです。
他所の方はどうなんでしょうね。

ゴロゴロ音・・・、モーターのベアリング?、異物の干渉??ですかね。
2016年9月3日 21:43
フレッシュエアのフラップは、エバポケースが車載の状態で安易に扱うとバキュームエレメント及びリンケージが破損することがあります。注意が必要であります。
コメントへの返答
2016年9月4日 8:56
そうなんですね。
今回はたまたまフラップにはあまり触れずに事なきを得ましたが、先々補修作業をする際には気をつけようと思います。
いつも実戦的なアドバイスありがとうございます

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation