• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年10月25日

クラッチを踏み込んだ時に起きるアンダーパネルとの干渉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒーターコア交換のついでに行った作業その2:運転席アンダーパネルの修正、です。

クラッチを少しでも足の中ほどで踏み込むと、靴のつま先が引っかかって、戻しにくくなってしまいました。
結構、ガチッと引っかかるため、非常に運転しにくい状態です・・・・。

アンダーパネルを外して観察してみても、特に何もありません。
ということは、やはりパネルそのものか?
2
アンダーパネルを横から(助手席側から)見ています。

どうも矢印部分に靴がはまり込んでしまうようです。
実はこのパネル、取り付けビスは写真右側のみで、左側には無いんです。

経年変化で垂れ下がってきたんでしょうね。

(※左下に向かう樹脂はステアリングシャフトのカバーです)
3
上から見ると、前方には切れ込みが2本あり、それぞれB、Cペダルが入ります。

原因と思われる矢印部分にタイラップを使って細工を施しました。
4
先端部2ヶ所、梁部分1ヶ所に穴を開け、先端部分が反り返るようにタイラップで締め上げます。
5
こんな感じに持ち上がりました。

取り付けてみると、もう左足は全く干渉しません。
足元広々で気持ちよく運転できるようになりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マニアックスの部品で熱対策

難易度:

COX Toe Pivot Stop Truss (TPST)

難易度:

フットレスト(左足用)の取付け

難易度:

VWあるあるフードインシュレーターが垂れる

難易度:

ボンネットにプロテクションフィルム貼り直し

難易度: ★★★

右足フットレスト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation