
ヴィッツタウンと聞くと.....
.....トミカタウン的なものを想像してしまいませんか?
愛知県豊田市にある、ヴィッツ豊田タウンという1969年開業の駐車場兼雑居ビルです。
1969年というと、初代ヴィッツが1999年発売なのでその30年前にできたんですね。
初代発売前、世界共通で「ヤリス」というネーミングになるはずが、国内営業から横槍が入り、国内だけ「ヴィッツ」となったそうです。
トヨタのお膝元に昔からある商業施設からインスピレーションを得たとか、まさか無いよな。。。。
ヴィッツ駐車場です。
ヴィッツ乗りはVIP扱いを受けられるんでしょう(爆)
ストリートビューでヴィッツの看板とヴィッツの2ショがたまたまありました。
自分もやりたい!
やりました。
実は前来た時、上の写真のヤリスが停まってる位置にパトカー2台停まってて、その近くに警官数人居たので、撮るのはなんか気まずいと思い、断念しました。今回やっと撮れました。
弟がこの写真を見て、
「ヴィッツと○○なう」みたいな、ぬい撮りとかみたい
と言われました(汗
まだ中に入ったことないのですが、記事を書いていたら中にいってみたくなりました。
ヴィッツは既に生産終了してますから、所有してる人か乗ったりする機会があるかオタクじゃないともうその名前を思い出すこともないでしょう。
この施設が市民にとってどれほど馴染みがある所なのかわかりませんが、日常的に目にしたり利用する施設に「ヴィッツ」という名前が入っていてるのが嬉しく思います。
以上、オタクのぼやきでした。
○
https://www.qsha-oh.com/historia/article/toyota-vitz-polte-japanese-bit-old-compact-cars/
最近みつけた上の記事にて2代目ヴィッツと初代ポルテが取り上げられていました。
フツーに見かけるフツーのクルマの面白さが紹介されています。
当たり前のように見かけるチョイ古国産大衆車の世界も以外と奥深いものです。
ブログ一覧 |
ヴィッツ | 旅行/地域
Posted at
2023/08/11 23:17:37