• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenkunのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

都心ぶらぶらしててみつけた車たち


中野でミニカー探しをしました。
まんだらけ大車輪にて、「21世紀へお先に。」という当時のキャッチコピーが書かれたプラッツのネッツ店ノベルティ、お皿が未開封でショーケースに売られていました。意外な出会い(^^; 前日夜に親戚と、某元プラッツオーナーの話題をしていたので(汗


中野でいくつかミニカーを購入しました。



パステルカラーがとってもキュートで、内装の白との対比も⭕️
箱にヴィッツたくさん載ってるのもめっちゃかわいいです🥺



チョロQプリウス、ボンネットが透明で、「Hybrid System」が見えますね。

名古屋の産業技術記念館の展示を思い出します。

最近10プリウスのハイブリッドバッテリーサポート終了が発表されましたが、初代プリウスあってこその今があるので、このおもちゃはその功績を伝える、なかなか尊いものだと思います。当時これを作ろうと企画したタカラさん、かなりセンス良いです。



空気が綺麗なところを歩きたいと思い、明治神宮へ行くことにしました。
原宿駅にて。



あっ、130ヴィッツ、と思って振り向きました。



その下のこのコンパクトカーは........?


90ヴィッツ???

え、90ヴィッツってことでいいですよね❓

ありがとうございます!!

リアバンパーが平なので前期型でしょう。
JR東日本さんはそんな古いレンタカーを取り揃えているのでしょうか()




明治神宮の休憩コーナー。



この3型ハイエース、後ろの緑と同化しててカメレオンみたいですね(?)

ダークグリーン(6S3) で合っていますかね?

2004年にFMCしたハイエースは、当時の色番をずっと使っているので、2000年代トヨタ車(というか90ヴィッツ)が好きな自分的には萌え(?)ポイントです。




明治神宮から代々木駅へ向かう途中、黒いメルセデスEQSに遭遇。トミカですね!!
その奥の黒いアルファードの奥には黒いセンチュリーが鎮座されていましたし、流石東京だ!!!












駅の広告に車が写っていたのでつい車種チェックしてしまいました。
他の広告には、新高円寺で贅沢な暮らし?みたいなこと書いてありました。
のわりには型落ち車ばかりですね(爆)




東京都庁の展望台へ夜景を見に行きました。
週2〜3回ここにきているというおじいさんに、ここで撮った富士山の写真を見せてもらいました。茜色を背景にそびえ立つ美しい富士山の写真でした。11〜12月になったらそういう感じの写真が撮れるらしいです!


首都高もみえますね!!
キラキラ夜景ドライブが大好きなので、走りにいきたくなります。



東京駅に戻ってきました。日が落ちるのが早くなりましたね。こちらも夜景が綺麗です。大好きなスポット。

東京駅丸の内側ですることといえば........



タクシーウォッチングの時間❣️
これがたまらなく好きなんです。
この日は沢山見れて大満足でした。
タクシー観察記については別の記事でまとめようかなと思います。


今日のおでかけはこれでおしまい。
ホテルにお泊まり自体すごく久しぶりでした。天気悪かったりしたけど久しぶりに親戚に会えたり、2日間楽しかったです。

でもこの半日後にはおしごとです(^^;
昨日の今頃ここ行ってたな〜楽しかったな〜なんて思いながら、
そして午後に咳が酷くなり家に帰ったら発熱してしまいました(^^;;
普段全く熱出さないのですが急に熱で寝込んでしまうこととなり.....前日あんなに楽しかったのに........
なんか、次の日の発熱も含めて、やけに印象的なおでかけでした。
印象に残ることが偶発的に発生するのが面白い、だからおでかけが好きなんでしょうね。
Posted at 2023/10/31 08:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策でみつけた車 | 日記
2023年10月09日 イイね!

雨の中、郵政博物館など

雨の中、郵政博物館など





この日は親戚と都心をおでかけでした。
荷物を預けにいったホテルの近くの交番にて、21ロイヤルパトカーが車庫入れ中でした。
いなたい交番にギラギラ輝くロイヤルグリル、という対比が好きです。





スカイツリー展望台へ昇りに、ソラマチに来ました。
カラフルでかわいい、美味しそうなおもちが100円!^_^⚪️
カラフル=ヴィッツの豊富なカラバリ、おもち=丸っこい=ヴィッツ
という末期オタクみたいな思考回路により、この写真がもうヴィッツにしか見えなくなってきました(意味不明)



この日は天気が超悪かったです。せっかくの祝日なのに。真下からスカイツリーを見て、展望台が見えない、つまり展望台に昇っても下は何も見えないじゃん、となり、昇るのはやめました。2〜3000円しますからね(^^;;




ソラマチにある郵政博物館にいきました。
パッと見、右の三輪車デカッ、となりますが、隣のトラックが小さいだけですね。スケールの問題です。





おなじみのミゼットや郵政カブなども展示されています。



デジタル切手帳
タッチパネルで古今東西様々な切手を閲覧できます。
2004年発行の17クラウンパトカーの切手。

トヨタ博物館の文化ルームにも展示されていましたね。




震災の特集展示
2011.3.11の写真。
こちらも17クラウンですね。。。。。




真下から見る夜のスカイツリー、ライトアップされてて綺麗でした。
iPhone7の画質ではその感動を表せきれません(汗)




乗り換えで降りた浅草駅。
さびれた商店街に、ひときわアヤシイお店が(^^;;



アヤシ過ぎる!!!



なんだこれ(汗)
ヘタなゾウさんの絵と相まってアヤシさが凄いです(^^;;

知人のタイに通じてる方に聞いてみたところ、タイの童謡というか子守唄だそうです。
タイでは動物一匹一匹に名前を付ける風習があるので、ゾウの下の字は固有名詞で、おそらくゾウさんの名前なのではということらしいです。
そう聞くとなんだかかわいらしく見えてきました。(ヘタなゾウさんの絵もなんだか愛らしい感じがしますし)
アヤシイ呪文とかではなくてよかった(汗

てかテレビで紹介されたんですね、じゃあ安全(?)です
Posted at 2023/10/22 00:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散策でみつけた車 | 日記

プロフィール

「推しを推そうinトヨタ博物館 http://cvw.jp/b/3551263/48577192/
何シテル?   08/02 14:34
日記や備忘録のつもりでブログを書いています。 ヴィッツがすきなので事あるごとにヴィッツに結びつけたがるくせがあります(アナロジー)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 19:44:32
トヨタ(純正) TSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 19:49:05
祝・みんカラ歴9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 01:04:50

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
特別仕様車 B“S Edition” シルバーメタリック(1F7) モデル末期に出た、装 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
まるくてかわいいアーモンドグリーンの子🍀 SUVテイストで車格の割には見劣りしないけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation