• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenkunのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

トミカショップでヴィッツを探そう

トミカショップでヴィッツを探そう



トミカショップ東京駅の店舗です。
入り口でまず新型トミカが見れちゃいます。

ヴィッツのトミカがここに飾られる日はあと数十年とか経たないとこないでしょう。
(いずれ初代ヴィッツとかトミカプレミアムにならねーかな、国産名車コレクションはスバルR1あったくらいだしそっちならワンチャン?)





組み立て工場です。
うおおーー 組み立て工場見るだけでなんかワクワクするっていうか、トミカショップに来たって実感が湧きます。

むかし2代目ヴィッツも組み立て工場あったよね。あれロアグリルまで塗装されてるから大好きなんだ
(↓あるとないとでぜんぜんちがうね。)





オリジナルネーム作成機は劣化が目に見えるので昔からあるんでしょうな

そういえば今は亡きトミカショップ名古屋店にはドーム型UFOキャッチャーがあったような...
(↓こういうの)








その左のトミカ展示コーナーです。
ほんとは覗き込みたいくらいですが成人が覗き込むのはキモいので、遠目で見るしかありません()
ひっくり返ってるトミカちらほらあるけど、直す気マジで無いんだろうな。
床がトミカワールドってめっちゃ良いですね。
うちも参考にしようかな()



その手前には.......





............!!!



......................!!!!!!!



あ^〜😇

この「TOMICA」、「トミカ王国物語」のOPでめっちゃ見たやつ〜〜〜
ヴィッツがセンターなのマジで神〜〜〜
まあヴィッツは神なので(え?)センターで当然だよな〜〜〜

ショウ隊員いるのもポイント高い!!!
「ⓒ2006」と書いてありますね!
この年代のトミカマジでラブぃ、、、、、🫶


このパンドラの箱()、横側はなんと.....





アッー!!!!!

マジで2006ぅ〜🥹🥹🥹
幻のトミカ交通ゼロクラウンタクシーいるあたり2006って感じで好き
この時代の聖遺物が未だに残ってて使われているというのがめちゃめちゃ嬉しいです🥲
𝓥𝓲𝓣𝓩 𝓵𝓸𝓿𝓮 𝓯𝓸𝓻𝓮𝓿𝓮𝓻......

この写真撮ってる時、「あさからばんまでトミカだいすきバンバンバン」流れててエモさ倍増でした。
CD「トミカ・プラレールのうた」は名盤なのでみんな聴こう!





オリジナル免許証・定期券、めっちゃ良いよね

まあ漏れはマジックライセンスを所持してるので免許証無くても大丈夫ですけど...()


あとスタッフ募集中らしいです!
はたらいてみたい!!







ちなみに十数年前の物ですが、トミカショップのポイントカードを貯めると貰えるコップをいまでも持ってます。
いくら使ったんだろうね....
Posted at 2024/09/30 17:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・トミカ | 日記
2024年09月30日 イイね!

トミカショップ ソラマチ店

トミカショップ ソラマチ店夜7時ごろに行ったのですがほぼ人がいませんでした。それにしても昼間のポケモンセンターとかキャラクターショップが密集しているエリアの人の混み具合は凄まじいですね。




奥のおっきい箱良いですね。
今急に思い浮かんだんだけど箱型のクッションとかぬいぐるみあったらめっちゃ欲しい🥺
ピンククラウンってほんと長生き過ぎてサイコーです 色味的に強烈でオモチャらしさ全開だからなのもあるんでしょうかね。もはやトミカの顔とか象徴って感じ。
ピンククラウン好きなので廃盤にならないでください🙏




もちろんこういう展示コーナーにも抜かりなくピンククラウンは居ますよ。






こちらの展示、ガソリンスタンドで給“油”中の車、よく見たらBEVじゃないですか😅(BMW i4)

あと、ハンバーガートラックはともかく、都市部のコインパーキングにロードローラーが停まってることある.....?




トミカの貯金箱!
コインを乗せると音楽が流れ、バスがジオラマを駆け巡る、キュートでユニークな商品です!
子どもこーいうの好きそー

この商品の推しポイントはなんといっても、「ぼくのトミカ」が流れるというところ❣️
「トミカ王国物語」(2006年)が好きなので、「ぼくのトミカ」は聴くだけでエモい気持ちになれます。てかこの曲歌詞がトミカソングで一番エモいと思ってる

コインを入れなくてもスイッチを押せば走り出します

いざ、スイッチオン!!


(イントロ)
♪トミカのまちであそぼう いろんなくるませいぞろい♪
♪ガソリンまんたんしゅっぱつだ あつまれくるまたち♪
♪じけんだしゅつどう パトカー♪
♪かじだいs...

......カーン(のど自慢の鐘の音)(これは流れないです)

バスが一周し、音楽はサビに入るまでもなく突如終了しました🥲





夜に行ったので人少なかったし、ソラマチ店は音楽流れないのかな?なんかしーんとした感じが東京駅店と対照的でした。
Posted at 2024/09/30 03:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・トミカ | 日記
2024年09月24日 イイね!

ディーラーシールをネッツでゲッツ

ディーラーシールをネッツでゲッツ汚れてるし見た目ダサいしで昔ディーラーシールと燃費・排ガスシールを剥がしたのですが、後々ディーラーシールは貴重なもので車好きは剥がさず残しておいたりするというのを知り、やっぱディーラーシール欲しいと思い、ヴィッチを購入した販売店に電話し、貰いに行きました。

ディーラーシールの良さは理解したので、剥がした事を後悔していますが、燃費・排ガスシールはやっぱりダサいなと個人的に思います。昭和の無鉛シールとかみたいに、数十年後に“平成クラシック車のあるあるアイテム!”とかみたいに言われるんでしょうかね。
(てことはヴィッツもいずれはクラシックカーてこと⁈)


トヨタレンタカーの従業員に、以前ヴィッチを購入したネッツ店で働いていたという方がいました。
「ディーラーシール剥がしちゃったから欲しいんですけど、言ったら貰えるんですか?◯◯さんから買ったんですけど」
「宣伝になるから喜んで渡してくれるよ」と言われました。

某所にネッツ運営の月極駐車場があり、あそこはなんでネッツなの?と聞いたら、昔そこにネッツ店があったからだそうです。あ!そういうことなんだ!場所的にディーラーなんかありそうな立地ではないので、その発想に至らなかったです()

「そのヴィッツ偽物のRSやろ、アルミホイールじゃないのおかしいもん」
と言われました^_^
ヴィッツを現場で何百台(?)も見てきた人から言われるのはたまらんですね()
(普段はアルミだけどスノータイヤの時はテッチンとか謎のダサい社外ホイールにする人もいるけどね)





そして、シールをネッツでゲッツ!
(3代目中期のイベントでのダンディ坂野氏の発言が元ネタです、私がこんな寒いネタを考えたなどと勘違いされたくないので(爆))
(“Hello!”と挨拶してるヴィッツくんかわいいね)

MIE県はNetzが2種類あるタイプの県で、こちらはノヴェルではないので元オート店の方です。(変な日本語)



↑昔のシールは横長でシンプルなデザインでしたが、現行のデザインは大きいしコテコテですね。アルファードとか高い車買ってもこのシール貼られるんでしょうか()

昔貼られてたところと同じところに貼りました。いつからこのデザインになったのかわかりませんが、古い車に新しいデザインのシールを貼るのは違和感が、、、(小声)




貼ったといえば、VVT-iのエンブレムも貼りました。
(うしろはUSヤリスのカタログです。初代の3ドアはオシャレで綺麗だけど、2代目の3ドアはなんか独特のキモさがある。外国のヤリスほしい...)
Posted at 2024/09/24 03:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2024年09月23日 イイね!

交通安全運動イベントの出動式

交通安全運動イベントの出動式交通安全運動期間は最高です。各地のイベントでパトカー見れるからです!(子どもか)

商業施設でイベント&出動式があるので行きました。
駐車場には精鋭の警察車両が揃っています!








クラウン枠はゼロクラウンでしたw
ゼロクラウンを筆頭にちょっと古いのもチラホラ混じってるの地方って感じで良い





出動式の様子です。
キッズにはどっちかというとチーバくんの方が人気がありました。








拍手で見送り。
ゼロクラウンを筆頭にちょい古車とかがぞろぞろ付いていく感じがツボ
THE地方の小さいイベントだぜ



中のイベント会場はこんな感じです。
この古いショッピングモール独特の造り、たまらないです。



ここの造り、昔のジャスコのフードコートとか思い出して激エモです‼️
こういうのまだ残ってるんだ‼️



横断用にエレベーターがあるのはハイテク()ですね!



妙な所に駐車枠ありますね!(高齢者ヴィッツ停まってる枠)
てか停め方ちょっと雑!
てかなんかヴィッツ密集してる!








さっきの警察車両たちは駐車場に戻ってました。



入り口の方にはなぜか急に220クラウンパトカーが路駐してました😳謎



こちらは駐車場奥の放置車両等間隔ですw











短期間で3回見に行けてよかったです⭐️
次の大きなイベントといえば年頭視閲式かな、年明けが楽しみです。
Posted at 2024/09/28 18:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2024年09月19日 イイね!

210クラウンアスリートパトカーを見に行った

210クラウンアスリートパトカーを見に行った
役所で開催される交通安全フェスタのパトカー展示を見に行きました。

天気予報では交通安全フェスタ(2時間)の時間帯だけ雨が降ると見て、「こんなタイミング悪く降る事なんてある⁉️」と心配していましたが、予報は外れて快晴でよかったです。



210アスリート後期、ほんとにカッコいい‼️

1番のりだったようで他にお客さんはいなくて、存分に堪能できました。
平日だったので子どもの行列は無かったです。平日最高!



ギラギラ光るテールランプ大好きです❣️
最近はLED一直線とかが主流で、見飽きた感無いですか?
(ギラギラテールでいえば、170クラウンとかあのあたりのトヨタ車のテールマジで綺麗で好き)

こんなの展示されてたら一生見てられるのですがそれだとキリが無いのでバイバイしました。(子どもか?)



役所の駐車場の、3代目前期型ADバン(y11)
役所の車、これ1台だけちょっと古かったです。
未塗装バンパーの淡いグレーみが年数を感じさせるww


頒布品のクリアファイルに入ってた自転車安全運転のチラシ
自転車がy11後期ウイングロードとぶつかってますww




これを見に行く前に、カフェでアフタヌーンティーをいただきました。
見た目はパーフェクトにカワイイです🥺
カフェのちゃんとしたスイーツなので上品な甘さでした♡

カフェなので、ホテルの4〜5000円とかするのよりは安いです。
初めてアフタヌーンティーをいただいたのですが、この小さいので十二分にお腹いっぱい(というか、糖分が多い)なので、ホテルのアフタヌーンティーくらいの量だったら食べ切れないかも...と学びました。




パッと見タクシーかと思ったら誘導車でした。
210クラウンロイヤルハイブリッド

その前に走ってたもう1台は.....

VW up!でした...笑
3ドアで、BILLABONGのステッカーが貼ってあります(笑)



あと道路で見て、えっ、となったのが、このチーバくんww


こういうやつは、色んなキャラクターのを見ますが、3Dの大きいキャラクターが道路に立ってるのは初めて見ましたwwかわいいww
Posted at 2024/09/21 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記

プロフィール

「推しを推そうinトヨタ博物館 http://cvw.jp/b/3551263/48577192/
何シテル?   08/02 14:34
日記や備忘録のつもりでブログを書いています。 ヴィッツがすきなので事あるごとにヴィッツに結びつけたがるくせがあります(アナロジー)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718 192021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

ミラーカバーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 19:44:32
トヨタ(純正) TSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 19:49:05
祝・みんカラ歴9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 01:04:50

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
特別仕様車 B“S Edition” シルバーメタリック(1F7) モデル末期に出た特別 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
まるくてかわいいアーモンドグリーンの子🍀 SUVテイストで車格の割には見劣りしないけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation