• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_11のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

SKYLINEに絞り込んでの交渉開始

SKYLINEに絞り込んでの交渉開始というわけで、車種はSKYLINEで決定です。(この時点で、ほぼ間違いなくです)

後は、B店とR店でそれぞれ交渉します。
R店は、過去にR33クーペとZ11(キューブ)を購入しています。
一方のB店も、全く知らないわけではなく(今回の営業担当は全く知らないですが・・・)家族が新車を数台購入しています。
駆け引きは好きではありませんが、一応競合してもらうことにします。

時間はありませんでしたが、可能な限りカタログをながめ、グレードの再確認とオプションの選択を検討しました。

そして、今度は満を持して最終仕様の見積りの依頼に行きます。

まずは、B店へ
車両本体価格:3,213,000円-値引80,000円
MOP:329,700円(HDDナビ+ETC)
DOP:341,666円
・ウィンドウ撥水(フロント):6,300円
・ドアミラー自動格納:14,200円
・バイザー:25,100円
・ナンバー枠*2:6,300円
・フロアカーペット:34,700円
・5years coat:57,750円
・スタッドレス+アルミ:197,316円
税金・保険料・販売諸費用:405,545円

以上、総額4,209,911円

やっぱり、スタッドレスを入れるとこうなりますよね。

とにかく、MOPは必要最低限としました。(欲を言ったらキリが無いです)
DOPは基本的には、いつでも付けられることも考えながら(実際にDOPを後付けしたことはありませんが)購入時の最低必要品に押さえます。

ちなみにスタッドレスは、BSのRevo1を指定し(Revo2だと更に値が張るため諦めました)、ホイールもオプションカタログのEstiloの17インチを選択しています。

しかし、このB店の営業とはここから先の話が進みません。
期待できる数字であったり、提案であったりとそういったものが出てきません。

一応、何処まで出来るかを確認し、持ち帰りました。
Posted at 2008/02/03 00:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年02月02日 イイね!

IS250の検討

MARK XとSKYLINEの見積りをとったことで、概算の必要額が見えてきたので予算とのすり合わせをし、車種を絞り込むこととします。

その前に、IS250について検討してみます。LEXUSはディーラーが遠いことと、以前にも書いたとおり敷居が高いイメージから行っていません。
まあ、ワンプライスを謳っているだけにWEBサイトやカタログの価格で十分判断できます。
IS250 version Sは車両本体価格:4,050,000円と、MARK Xに対し約100万円高、SKYLINEに対して約80万円高となります。
しかし、価格差には十分納得のいく装備の違いがあり、他車ではオプションのHDDナビやエアバッグ(ニー、サイド、カーテンシールド)、クルーズコントロール等が標準装備となります。更に3年間のメンテナンスが無料(料金込み?)です。
この差でも若干高いことは確かですが、ニーエアバッグについてはSKYLINEには設定すらありませんし、クルーズコントロールはMARK Xでは上のグレードのみのオプションです。
まあ、DOPでつけなければならない、マット&バイザー&ナンバー枠の3点で13万円強なので、やっぱり高いですが・・・

オプション込の車両価格を比較すると、
IS250:4,181,250円
MARK X:3,624,600円
SKYLINE:3,615,100円
となります。
もちろん、装備をそろえた訳ではないので単純に比較は出来ませんが、50万円強の差とISの標準装備の必要性を感じるかどうかでの判断になります。

さて、どうしよう・・・

Posted at 2008/02/02 09:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年02月01日 イイね!

SKYLINE 見積り

グレード:250GT Type S
車両本体価格:3,213,000円
MOP:329,700円
・HDDナビ:298,200円
・ETC:31,500円
DOP:72,400円
・フロアカーペット:34,700円
・バイザー:25,100円
・ナンバー枠*2:6,300円
・ウィンドウ撥水:6,300円
税金・保険料:281,990円
販売諸費用:79,347円

総額:3,976,437円

SKYLINEのナビはMOPでしか選べず、1種類で地デジは別途チューナーの購入が必要です。(2011年には地デジチューナーが必要)
ただ、バックモニターとサイドブラインドモニターはセットになってます。
ETCはMOPで選ばないとナビ連動出来ないようです。
とりあえず、と言うことでDOPは基本セットみたいなのしか付いてないです。

しかし、それでも400万円・・・

でも、びっくりするのはMARK Xの見積りとニアピンなことです。
やはり、お互いが競合車種として意識してるんでしょうか。


この250GT Type Sのグレードは、2007年11月に追加されたグレードで、それまでは350GTモデルにしか採用されていなかったパドルシフトが付いています。
3,500ccは何かと不都合(主に車両価格と毎年の自動車税ですが)があるので2,500ccしか選択肢が無いのですが、パドルシフトと18インチホイールが魅力的なのでType VでなくType Sを選択しました。

ちなみに、Type VとType Sの違いはプライバシーガラス、パドルシフト、アルミペダル、スポーツバンパー&サイドシル、スポーツサス、18インチホイール、LSDです。
これで、車両価格差21万円が安いか高いかは微妙なところですが、すべて自分には欲しい装備ですね。

ちなみに、日産B店とR店では販売諸費用が多少違いましたが、B店の方が若干安かったです。
何で、同地域のディーラーの販売諸費用が違うんだろう?
って、会社が違うから当たり前かな?

Posted at 2008/02/01 23:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年01月31日 イイね!

MARK X見積り

グレード:250G Sパッケージ
車両本体価格:2,971,500円
MOP:229,950円
・パワーシート:81,900円
・スマートキー:94,500円
・リアフォグ:21,000円
・寒冷地仕様:32,550円
DOP:423,150円
・フロアマット:27,300円
・サイドバイザー:14,700円
・ナンバー枠*2:4,200円
・HDDナビ(NHZN-W57):306,600円
・ETC:28,350円
・バックモニター:42,000円
税金・保険料:257,390円
販売諸費用:54,245円
法定費用:25,590円

総額:3,961,825円

ざっと、こんな感じになりました。
このグレードはパワーシートもスマートキーもオプションです。バックモニターも含めて競合車のSKYLINEと同じ条件にするために装着します。
リアフォグをつけると、撥水ガラスとヒーター付ミラーもセットでつくためにリアフォグを選択しました。
寒冷地仕様にしないと、リアフォグがつけられません。
DOPで優れものなのは、HDDナビでこのモデルは地デジのみ(アナログテレビ視聴不可)なのは魅力的です。

しかし、スタッドレスも必要なんだよなー。
+約20万円かぁ・・・
Posted at 2008/01/31 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年01月28日 イイね!

日産R店

他の、購入検討車種は、当地域では、ディーラーが1系統しかありませんが、日産に関してはB店とR店で取り扱っているので、SKYLINEに関してはR店へも行きます。

R店には、実車は置いてありませんが、すでにB店で見てるので実車の有無は関係ありません。

それに、このR店は、お付き合いのあるディーラーですので、実は過去にもSKYLINEの見積もりを出してもらっています。
といっても、購入するつもりなんて全く無い時期のものですが・・・
それにSKYLINEの350GT Type SPに試乗したり、COUPE 370GTにも試乗しています。

それだけに、期待を大きくしての見積もり依頼となります。
しかし、そんな考えはもろくも崩れ、ごく一般的な見積もりでした。

とりあえず、購入意思と他社や他車とも比較検討することを伝え、次回交渉とすることとしました。
Posted at 2008/01/28 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ

プロフィール

「NOTE AURA NISMO 2025年7月の燃費 http://cvw.jp/b/355128/48574353/
何シテル?   08/01 08:27
B44W デイズが、2025年3月23日に納車になりました。 V36スカイラインからの乗換です。スカイラインは17年乗りました。 FE13 ノート オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 16:06:05
カレスト幕張 
カテゴリ:SKYLINE
2009/01/02 08:44:24
 
Hiro.'s HOMEPAGE 
カテゴリ:My Homepeges
2008/02/17 10:47:57
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2022年3月21日注文 2022年8月26日ラインオフ(ここまで5ヶ月超)→さらに延期 ...
日産 デイズ DAYZ (日産 デイズ)
2025年1月26日契約 2025年3月上旬出荷予定 2025年3月23日納車 【MO ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年2月28日木曜日に納車になりました。 これから長い付き合いになりそうです。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年式 グレード:EX(2WD) HR33から乗り換えました。 家族が増え、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation