• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_11のブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

SKYLINE

SKYLINEの試乗記です。

あらかじめ、WEBで調べて2,500ccの試乗車がある日産B店へ向かいます。
そこは、結構大きな店で展示車も試乗車もたくさん置いてあります。
SKYLINEは2,500ccだけでしたが・・・

最初に、ショールームの展示車を見ます。
廉価(?)モデルの250GTで、シートも白系ですが室内の大きさ等の確認なので問題はありません。

しばらく展示車を確認していると、営業が「試乗してみますか?」と声をかけてきたので、これ幸いとお願いします。

試乗車はWEBで調査の通り、250GTです。
SKYLINEの第一候補は、250GT Type Sですが、これは2007年11月の小変更での追加モデルですので試乗車なんかあるわけが無いので、250GTでエンジンフィールの確認だけすることとします。

試乗コースは市街地から国道に出て戻ってくる数キロでした。
感想は、思っていた通り、2,500ccで必要十分とわかりました。
まあ、実際のところMARK Xとの違いは感じられませんが・・・
DSモードも試してみましたが、これもまあ評判どおり、予想どおりといったところです。
国道を走ったとはいえ、あまり踏み込めるはずも無く、ゆっくりドライブモードでの試乗でしたので、それ以上のスピードでどんな感じなのかは確認できませんでした。

戻ってから、同乗した営業に見積もりをお願いしました。
まだ、オプションが固まっていないこともあり、オプションを控えめにしたんですが、予算ギリギリの数字が出てきました。
予算の話をしながら、次に営業が持ち出してきたのは、最初に見た展示車の処分見積もりでした。
なんと、小変更前のモデル(実際には1年以上展示車)ということもあり、値引は凄かったんですが、外装色も内装色も希望とは違う上に、何も付いていない(ナビのみ)250GTなのでお断りしました。
Posted at 2008/01/27 20:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | 日記
2008年01月27日 イイね!

RX-8

SUBARUにLEGACYが置いてないので、そのままMAZDAへ向かいました。

しかし、RX-8も置いてありませんでした。
聞くところによると、RX-8もMC間近じゃないですか!

MCの発表は待ってられないなー

あくまでも候補者の中では、予備だし・・・

今回は、確実に見送りです。
Posted at 2008/01/27 08:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

SUBARUってどうなんだろう・・・

続いて、LEGACY B4です。
今回の車選びはあくまでも、セダンなのでLEGACYもワゴンではなくB4が候補となります。
他の候補者と比べて車格は小さくなりますが、2,000ccターボの260PS(AT)はちょっと魅力的にも感じます。

しかし、SUBARUについては最寄のディーラーが2店舗(同一ディーラーの販売拠点)あるんですが、どちらにもB4の展示車が無い・・・
どちらも、そんなに大きな店舗じゃないし、新しいインプレッサとかフォレスターを置かなくてはいけないので仕方ないのか・・・

せっかく、実車を見たくて訪問しても実車がありませんでした。

加えて、ディーラーの営業からも意欲が感じられないこともあって、この時点で購入候補から外れることに・・・
(まあ、私にとっては実車を見なくても諦められるぐらいの車だったんでしょう)
Posted at 2008/01/27 08:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

LEXUS IS

引き続き、実車の確認です。

次は、LEXUS ISです。
実は、LEXUSは敷居の高いイメージ(ジーンズ不可)しか無く、ディーラーへは行きづらく感じていたのですが、(こっちは客なのに・・・、なんか変?)これも幸いに、別のトヨタ系のディーラーとともに商談会が開催されていたので、そこで見ることにしました。

展示車は、IS350でしたが、ISに関しては、パッケージの違いはあるものの、内装関係は350と250で大きな違いは無いようですので、問題ありません。

ISに対して、持っていたイメージは「=アルテッツァ」でしかなかったんですが、そこはさすがにLEXUSブランドで販売するだけあって、内装から大きく違いました。

最終的な感想は、価格に応じた質感であるということです。
他の国産車であればオプションのものが全てついて、400万円程度であれば、2,500ccといえど射程距離ではあります。
しかし、実際は予算的には厳しいんですが・・・

さて、どうなることか・・・
Posted at 2008/01/26 14:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ
2008年01月24日 イイね!

MARK X試乗

1月にはいると、各ディーラーが「展示会・商談会」といった広告を出したり、社外の展示場でのイベントを行っていたので、まずはMARK Xを見に行ってみます。

ご存知のとおり、MARK Xはモデルチェンジサイクルから考えると、今年あたりFMCをしそうな感じです。
そういう状態で、価格面はどうなのか探ってみます。

しかしながら、セダン販売不振(?)の昨今、MARK Xの展示車・試乗車は標準グレード250Gしかなく、Sパッケージはありませんでした。

とりあえず、車室内を確かめてみます。
昔からの評判では、「トヨタ車は内装が良い」と聞きますが、私的にはそれほどでもなかったです。
しかも、カタログでも感じたとおり、モニター周りについては、はっきり言って嫌いな部類です。

全般的には、可もなく、不可もなくといったところでしょうか。

次に、試乗をして見ます。
大きさは、特に気にならず、取り回しにもそれほど気を使わなくてすみそうです。
走りのほうは、2,500ccでは、標準的な走りではないかと思います。
実のところ、過去に2,000cc以上の車は所有したことがなく、パワーなんかについてもどのくらいなのか、体感してもわからないのですが・・・

試乗後に、取り合えず見積もりを出してもらいましたが、最初の値引は渋く、こちらの予算を伝えて交渉を行っても、それほど安くはなりませんでした。

今後の、商談しだいではがんばってもらえるのでしょうか・・・

結果、MARK Xは、今後も購入候補として考えることとしました。
Posted at 2008/01/26 13:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ

プロフィール

「NOTE AURA NISMO 2025年7月の燃費 http://cvw.jp/b/355128/48574353/
何シテル?   08/01 08:27
B44W デイズが、2025年3月23日に納車になりました。 V36スカイラインからの乗換です。スカイラインは17年乗りました。 FE13 ノート オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 16:06:05
カレスト幕張 
カテゴリ:SKYLINE
2009/01/02 08:44:24
 
Hiro.'s HOMEPAGE 
カテゴリ:My Homepeges
2008/02/17 10:47:57
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2022年3月21日注文 2022年8月26日ラインオフ(ここまで5ヶ月超)→さらに延期 ...
日産 デイズ DAYZ (日産 デイズ)
2025年1月26日契約 2025年3月上旬出荷予定 2025年3月23日納車 【MO ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年2月28日木曜日に納車になりました。 これから長い付き合いになりそうです。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年式 グレード:EX(2WD) HR33から乗り換えました。 家族が増え、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation