• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_11のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

車庫証明申請

今回、車庫証明は自分でとるんですが、

車体番号が出たということで、昨日(2月15日)警察署に申請しました。
必要書類は、前にも書いたように、
・自動車保管場所証明申請書(4枚複写)
・保管場所の所在図・配置図
・保管場所使用承諾証明書(自分以外の土地で申請する場合)
の3種類です。

申請の費用が2,100円で、保管場所標章の費用が500円です。いずれも証紙で支払います。

1週間ぐらいで、車庫証明がおりるようです。
警察官の話では、こちらから確認して取りに行かなければならないようです。(出来たって連絡は無いみたい)

来週中にとれると、月内納車が可能みたいです。
Posted at 2008/02/16 14:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入手続 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

これも処分しました。

これも処分しました。購入手続きの一環ということで、
バイクも買取店で査定を受け、買取に出してしまいました。

NSR250R SP Rothmansです。

1993年に購入し、ほとんど乗らないままで放置してあったんですが、今までどうしても手放せずにいました。
何せ、250ccのバイクは車検が無いので、「いつか動かす」と思いながらずるずるとここまで持っていました。

しかし、新車購入でちょうど資金が必要なことと、車庫も手狭なことから思い切って処分することにしました。

で、肝心の査定額は
なんと、50,000円也でした。

15年落ちのバイク(しかも実は不動車)にしては、破格の価格らしい(買取店いわく)ですけど、実際はもう少しうまくやれば、もう少し高く買い取るところもあるみたいです。
しかも、手間をかけて個人売買にすれば、マニアには高く売れそうな気もしましたし・・・

なあ、そんな思いもあったんですが、実際は粗大ごみを現金に変えるぐらいの勢いで処分してしまいました。(あー、もったいない)

しかし、まだまだ購入資金は足りないなー(って、契約してるんだから何とかしなきゃ・・・)
Posted at 2008/02/14 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入手続 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

車台番号が出ました。

本日、ディーラーより連絡があり、メーカーより車台番号の通知があったとのことです。
車庫証明を自分でとることとしたので、車台番号が必要となります。

その車体番号は「V36-20****」でした。(番号をさらすと、色々問題がありますので自粛します。)
でも、中々良い番号でした。

さて、車台番号が出るまでに、証紙を買わなければと思っていましたが、まだでした。
明日、証紙を購入して、明後日、申請に行くとしよう。
Posted at 2008/02/13 22:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入手続 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

車庫証明は自分でとるぞ!

V36スカイラインの最終交渉が終わり、
車庫証明は自分でとることにしたので、
早速、準備のために警察署に行きました。

うーん、悪いこともしていないのに警察に行くなんて・・・

入口を入った、カウンターで車庫証明の書類を依頼すると、そのまま書類を出してくれて、ひとつずつ説明してくれました。(警察官は一般市民には親切なようです)

車庫証明に必要な書類は、
・自動車保管場所証明申請書(4枚複写)
・保管場所の所在図・配置図
・保管場所使用承諾証明書(自分以外の土地で申請する場合)
の3種類です。

この3枚を記入して、証紙2,100円+500円を貼って申請すれば、1週間で車庫証明がとれるとのことでした。

これを、ディーラーに任せると行政書士等に依頼するために1~2万円くらいかかるので、時間が許すならば自分でとるべきだと感じました。
Posted at 2008/02/07 21:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入手続 | クルマ
2008年01月28日 イイね!

ミラージュディンゴ売却

ミラージュディンゴ売却今回は、購入手続編です。

新車購入の下取車となる予定だった、2001年式三菱ミラージュディンゴ、走行距離82千キロ強ですが、TOYOTA、日産B店、日産R店の査定では散々な結果でした。

ちなみに、
TOYOTA:下取関係費用と差し引きで多少プラスになる程度
日産B店:査定ゼロ(しかも下取車の諸費用は必要)
日産R店:リサイクル料金分だけ返却とのことで費用との差額で数千円のプラス
という結果です。

まあ、それもそのはずボディに大きな傷があるんですが・・・

しかし、とりあえず買取店で無料査定をしてもらうことにしました。
すると、何とビックリ!!
査定額 10万円
(もちろん、こちらの手元に入る金額)

こりゃあ、下取なんて出せません。

しかし、ひとつだけ大きな問題が・・・
この査定額は、1月中の金額で、2月に入ると再査定が必要となり金額も増加より減少の可能性が高いとのことです。

しかし、この10万円があるのと無いのとでは、新車購入予算に大きな違いが出ます。

結果、売却することとしました。

これで、今後1ヶ月位の間、我が家の車はBZ11のみとなってしまいました。

画像は、ディンゴが最後に示した走行距離です。
Posted at 2008/01/28 23:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入手続 | クルマ

プロフィール

「NOTE AURA NISMO 2025年6月の燃費 http://cvw.jp/b/355128/48517612/
何シテル?   07/01 04:54
B44W デイズが、2025根n3月23日に納車になりました。 V36スカイラインからの乗換です。スカイラインは17年乗りました。 FE13 ノート オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 16:06:05
カレスト幕張 
カテゴリ:SKYLINE
2009/01/02 08:44:24
 
Hiro.'s HOMEPAGE 
カテゴリ:My Homepeges
2008/02/17 10:47:57
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2022年3月21日注文 2022年8月26日ラインオフ(ここまで5ヶ月超)→さらに延期 ...
日産 デイズ DAYZ (日産 デイズ)
2025年1月26日契約 2025年3月上旬出荷予定 2025年3月23日納車 【MO ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年2月28日木曜日に納車になりました。 これから長い付き合いになりそうです。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年式 グレード:EX(2WD) HR33から乗り換えました。 家族が増え、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation