• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_11のブログ一覧

2008年02月01日 イイね!

SKYLINE 見積り

グレード:250GT Type S
車両本体価格:3,213,000円
MOP:329,700円
・HDDナビ:298,200円
・ETC:31,500円
DOP:72,400円
・フロアカーペット:34,700円
・バイザー:25,100円
・ナンバー枠*2:6,300円
・ウィンドウ撥水:6,300円
税金・保険料:281,990円
販売諸費用:79,347円

総額:3,976,437円

SKYLINEのナビはMOPでしか選べず、1種類で地デジは別途チューナーの購入が必要です。(2011年には地デジチューナーが必要)
ただ、バックモニターとサイドブラインドモニターはセットになってます。
ETCはMOPで選ばないとナビ連動出来ないようです。
とりあえず、と言うことでDOPは基本セットみたいなのしか付いてないです。

しかし、それでも400万円・・・

でも、びっくりするのはMARK Xの見積りとニアピンなことです。
やはり、お互いが競合車種として意識してるんでしょうか。


この250GT Type Sのグレードは、2007年11月に追加されたグレードで、それまでは350GTモデルにしか採用されていなかったパドルシフトが付いています。
3,500ccは何かと不都合(主に車両価格と毎年の自動車税ですが)があるので2,500ccしか選択肢が無いのですが、パドルシフトと18インチホイールが魅力的なのでType VでなくType Sを選択しました。

ちなみに、Type VとType Sの違いはプライバシーガラス、パドルシフト、アルミペダル、スポーツバンパー&サイドシル、スポーツサス、18インチホイール、LSDです。
これで、車両価格差21万円が安いか高いかは微妙なところですが、すべて自分には欲しい装備ですね。

ちなみに、日産B店とR店では販売諸費用が多少違いましたが、B店の方が若干安かったです。
何で、同地域のディーラーの販売諸費用が違うんだろう?
って、会社が違うから当たり前かな?

Posted at 2008/02/01 23:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入検討中 | クルマ

プロフィール

「NOTE AURA NISMO 2025年7月の燃費 http://cvw.jp/b/355128/48574353/
何シテル?   08/01 08:27
B44W デイズが、2025年3月23日に納車になりました。 V36スカイラインからの乗換です。スカイラインは17年乗りました。 FE13 ノート オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 16:06:05
カレスト幕張 
カテゴリ:SKYLINE
2009/01/02 08:44:24
 
Hiro.'s HOMEPAGE 
カテゴリ:My Homepeges
2008/02/17 10:47:57
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2022年3月21日注文 2022年8月26日ラインオフ(ここまで5ヶ月超)→さらに延期 ...
日産 デイズ DAYZ (日産 デイズ)
2025年1月26日契約 2025年3月上旬出荷予定 2025年3月23日納車 【MO ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年2月28日木曜日に納車になりました。 これから長い付き合いになりそうです。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年式 グレード:EX(2WD) HR33から乗り換えました。 家族が増え、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation