• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_11のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

NOTE AURA NISMO 2022年10月の燃費

走行距離::1,060.4㎞ 平均燃費:21.7㎞/L

通勤で利用すると、代替20~22㎞/Lの間を推移します。
土日に近場の移動のみになると、電池の残容量にもよりますが、燃費は伸びない傾向です。

10月14日は、上り下りのある移動で、下りで満充電になったときにEVモードに切り替えて走行したところ、25.0㎞/Lまで伸びました。
alt
Posted at 2022/10/31 21:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FE13 NOTE AURA NISMO | 日記
2022年10月06日 イイね!

NOTE AURA NISMO 1,000km

NOTE AURA NISMO 1,000km本日(10月6日)の帰宅時に1,000kmに到達しました。
納車から、ちょうど20日目です。

1,000km到達は予想していたので、初回点検予約済です。
2022年10月05日 イイね!

NISMOモードとECOモードの比較

NISMOモードとECOモードの比較NISMOモードとECOモードの燃費を比較するために、いつもの通勤ルートをNISMOモードで往復しました。




結果は、ご覧のとおりです。

本日(10月5日)は、NISMOモードで、21.5km/L
ちょうど二日前(10月3日)がECOモードで、22km/L
でした。
誤差の範囲でしょうか!?

ドライブコンピュータでは、21.3km/Lでした。

今日は比較のためNISMOモードで走りましたが、普段の通勤路ではNISMOモードは不要なことがわかりました。
アクセルワークが難しく、また、ECOモードと比べると明らかに回生が弱いので、運転がギクシャクします。
2022年10月01日 イイね!

NOTE AURA NISMO 2022年9月の燃費

2022年9月16日に納車された、NOTE AURA NISMOの2022年9月の燃費です。



走行距離:792.6㎞ 平均燃費:20.5km/L

ちなみに9月16日に納車ですので、12日と14日は納車前の数字です。メーカーおよびディーラーでの走行分でしょう。

納車翌日の17日には、往復270㎞のロングドライブで、信号が少なめの比較的流れの良いバイパスを利用して22.7㎞/Lを記録しました。

平日は、往復で約36㎞の通勤(往路が高速約11㎞を含む約19㎞、復路がラッシュ時の一般道約17㎞)がメインで、ちょうど20日や30日が通勤のみ利用の数字です。

25日ごろまでは、ECOモードのDレンジをメインで使用していましたが、Bレンジのほうが回生が強いということで、その後ECOモードのBレンジにしています。

その結果が燃費に表れているのか、最終週にかけて燃費が22㎞/Lを超えてきました。

しかし、NISMOモードの出番はなかなか登場しませんね。
Posted at 2022/10/01 02:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FE13 NOTE AURA NISMO | 日記
2012年07月31日 イイね!

ECOPIA PZ-X

ECOPIA PZ-XV36スカイライン250GT Type Sのタイヤを交換しました。
純正のPOTENZA RE050Aで、納車から4年4カ月、約48,000㎞(スタッドレス期間含む)走行しました。

リアタイヤはスリップサインが出ていて、フロントタイヤは何とかもう少しいけそうでしたが、
思い切って4本交換しました。

タイヤのインプレッション?ですが、
まずは、見た目に驚きました。
ストレートグルーブの太いこと、太いこと・・・
これは排水性を高めるためでしょうか?
または、接地面積を小さくするためでしょうか?

次に、乗車してのインプレッションですが、
私の使用環境においては、純正ポテンザと大きく変わる感覚はありませんでした。
(鈍感なだけかも!?)
グリップは劣るんだと思いますが、スピードを出したり、山道を走ったりするわけでなく問題を感じません。
車内での走行音は、少しは小さくなったようです。
一番良くなったと思うのは、特に高速道路での直進安定性が増していることです。

基本的な使用環境は、
高速道路での通勤(往路のみ)が毎日10㎞位、その他一般道での通勤が20㎞程度で、
月間の走行距離が1,000㎞~1,500㎞程度。
高速道路は90㎞~100㎞強までを目安にし、一般道は制限速度+αで、エコ運転に心掛けています。

燃費のほうは、これまでの9㎞/Lから10㎞/L前後まで伸びていますが、
これは、中距離の移動が多かったためかもしれませんので、今後も燃費記録で確認したいと思います。

私の使用環境においては、エコタイヤの選択は正解だったと思います。

Posted at 2012/07/31 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 SKYLINE | クルマ

プロフィール

「NOTE AURA NISMO 2025年9月の燃費 http://cvw.jp/b/355128/48692245/
何シテル?   10/04 07:59
B44W デイズが、2025年3月23日に納車になりました。 V36スカイラインからの乗換です。スカイラインは17年乗りました。 FE13 ノート オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 16:06:05
カレスト幕張 
カテゴリ:SKYLINE
2009/01/02 08:44:24
 
Hiro.'s HOMEPAGE 
カテゴリ:My Homepeges
2008/02/17 10:47:57
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2022年3月21日注文 2022年8月26日ラインオフ(ここまで5ヶ月超)→さらに延期 ...
日産 デイズ DAYZ (日産 デイズ)
2025年1月26日契約 2025年3月上旬出荷予定 2025年3月23日納車 【MO ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年2月28日木曜日に納車になりました。 これから長い付き合いになりそうです。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年式 グレード:EX(2WD) HR33から乗り換えました。 家族が増え、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation