• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morittyoの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

乗り降り時にリアがギシギシする(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の(1)で、かなり改善はされましたのでブッシュが原因の大きな要素だということが判りました。しかしまだギシギシ音が出ることがあるので、ブッシュを入手しておくことにします。
車検証にある車体番号の下7桁がシリアルナンバーになっていて、そこから純正部品パーツ番号がRealOEMというサイトで調査可能とのこと。
今回交換したいと思っているのは「(02)スタビライザ ラバーマウント」です。
なんと生産終了…
「ミニ スタビライザーブッシュ」とかで検索すると出てくるので、これでいいんだ!と思っていたのですがそうではないのか?
2

とおもったら、どうやら「33322318466」は"リア リペアキット スタビライザ ラバーマウント(左右セット)"ということで、ラバー単品1個じゃなくてホルダー等含めたもののようです。
「33556756151」でいいんですね。
3

例えばこれは違うやつ。
4
作業スペースも狭く外しずらいらしいので、メガネレンチが必要かな…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ周り

難易度:

ウインカーシーケンシャル化その10【一歩進んで二歩下がる】

難易度:

ラムダ交換

難易度:

ストラットタワー補強プレートを取り付ける

難易度:

RECAROシート装着💺

難易度:

電子ミラー取付‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月10日 6:50
おはようさんです

ギシギシ音はある程度は出ますよ😅

サスペンションの伸び縮みで鳴っている可能性もあるみたいですね😊

コメントへの返答
2023年7月11日 1:33
どもです!
ある程度音は出ちゃうことあるって感じなんですね。
ちょっと安心しました。

プロフィール

「修理完了! http://cvw.jp/b/3552812/47244502/
何シテル?   09/27 08:28
morittyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めっちゃ見える! - ズームエンジニアリング広角ブルーミラー取り付け - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:30:05
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 06:58:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2023年6月に中古ミニ買いました。 年式:H20(2008)年3月 型式:ABA-M ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
インテグラTYPE-R(DC5)から乗り換え 2016年75,100(購入) 2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation