• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏ストリートの愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

フロントカウルが割れた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昔の転んだ時にできたヒビが
経年劣化で成長しついには割れてしまう
2
見た目台無し
安全性にも問題があり
3
反対側もすでに亀裂が、、
4
フロントカウル取り外して割れた面を
パーツクリーナーできれいにして、
接着しやすいようにする
5
割れたところをできるだけ組み合わせて表面にマスキングテープを貼る
6
裏面から見たところ
この隙間に溶剤を流して接着する
イメージ
7
反対側の亀裂の面にもマスキングテープ
この亀裂に流し込むイメージ
8
これですプラリペア!!
粉の色はクリアを使用します
9
瓶の溶剤を付属のスポイトで
プラスチックの小容器に詰め替える
歯医者で義歯を作る時に嗅いだ匂いだ
10
小容器の先端には付属の注射針をつける
クリアの粉のなかに溶液を数滴落とすと
玉ができるのでそれを注射針の先に付けて補修箇所に落とす
11
玉に溶液をかけると直ぐ液体になり
割れ目に浸透していく
見にくいけどクリアをヒビ全体に2回ほど溶かし込みました
12
フロントカウル裏面のネジ穴が
割れたやつにも
万力で固定して
13
プラリペア注入します
14
厚めに仕上げました
15
完成
クラックが少し目立つけど
よしとします
16
1時間位で硬化します
強度も問題なさそうです
プラリペアやばい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

LEDヘッドライト再び

難易度: ★★

ヘッドライト光軸調整

難易度: ★★

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄昏ストリートです。 車の整備に急に目覚めて今年から2023年よりみんカラ始めた 53歳の全て初体験の整備記録です。おかげで良い趣味に出会う事が出来ましたw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
アクティストリートとしてメインマシンを 登録しておりますがストリートの属性がありましたの ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
走行距離29000kmのバイク屋の代車を購入 通勤、仕事の足です
ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation