• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

いわゆるSSパーク。


いやいやぁ~*
皆さんお元気にしておりますたヵ???

最近ヘブンズさんは更新してないのには訳がありますた。
それはのちほど分かって頂けることになりますので、
ココではあえて言いまへんが、早い話が就活ですw




先日、学ドリ特別更新も行いますたので、
いつもの非常識なテラ更新を早速再開したいと思います。

uproda141502




いつものごとく、気が付いたら朝刊を受け取っていたっという事態に陥っても、
ヘブンズさんは一切関知致しまへんので、お読みになる方は自己責任でお願いします。
特に今回のは期間が期間だけに破壊力抜群の可能性があります。




8/29

この日は富谷のカインズに両親とお買い物に逝きますた♪
特にワゴソセールで欲しいカー用品もなかったので・・・


DVC00270
コレ買っちゃいますた♪

DVC00268
でも、正確には買ってもらった・・・かな?w
親の押すカートに載せておくと、気がつくと会計が終わっているという便利なシステムであります。

DVC00269
側面には、バルボリンってパネぇ~んだぜ?的なことが書いてあります。
SM/CFなのでディーセル供用だす。
エンジン内めっちゃ綺麗になりそうだぬ。


夕方に多賀城へ物を引き取りに行ってまいりますた。


DVC00261
ホイルのバルブであります。
もちろん学ドリ前日に刈り取ってしまった、ハセミに付けるためです。

今回は2個注文しますたが、バルブ高すぎますw
だいたい送料の意味分からん高さ。
何個頼んでもその送料らしいので、2個頼んでおきますた。
また刈り取ったら困るしねwww



バルブを手に入れたらもちろん一刻も早く組みつけます。
リヤーは学ドリの時のエクイップもどきのままというダサさ加減なので、
そのまま部のガレージに逝きますて、早速バルブを装着することに。


DVC00262
これが刈り取ってない方のバルブ。
ゴムが劣化していて、いつ漏れてもおかしくないので、
2個目の新品バルブが発動するのも時間の問題か?w

DVC00263
こっちが新品。
もっと〆込んでもよかったかな?

DVC00264
店員さんから、バルブキャップが当時と異なるのですがよろしいですか?
っと注文する際に尋ねられますたが、OBから借りた時点でキャップ付いてませんでしたから、
無問題であります。


DVC00265
今回履くタイヤは、この前の更新の時の無料プレイズです。
すでに山が結構あるのはフロントに履いておりますので、
今回組んだものは片べりしてる2本になります。
したがって、インサイドとアウトサイドを逆に組みますた。


DVC00266
9Jに205/50R16を組みますと、こんな感じになりますねw
普通に空気は入りませんので、当然爆発させてビードを上げますた♪

しかしながら、時間も時間だけに、翌日装着することにしますた。


8/30
DVC00271 A
昨日組んだハセミを朝っぱらから家で装着します。

DVC00272
INSIDEの文字がイカシテルだろ???

DVC00273
タイヤが薄いから、いつもの車高だと若干尻下がりに・・・。

DVC00274
タイヤを引っ張っているおかげで、フェンダーとの隙間は有り過ぎな位であります。

DVC00277
それにしても、この状態で学ドリ参加したかったなぁ~*


ちなみに、この日はバイト先の塾の引っ越し手伝いですた。。。

DVC00278
昼飯は山神山人でラーメソを頂きますた。
昼飯代は出ましたので、期間限定の黒(だっけ?w)って奴食べますた。

DVC00279 A
机と本棚を運ぶのがきつかったですねぇ~*


引っ越しバイトが終わってから、オーナーに夕飯をおごってもらいますた。
『何がイイ?焼き肉??ベタかな???』っときかれますたが、
全力で否定し、焼き肉に連れて行ってもらいますた♪
4人で2マソという一人野口5人程度の食事になりますた。

食事の途中で大学の友人から電話がきて事情を聴くと、どうも症状的にクルマがバッテリー上がりっぽいw
でもせっかくの焼き肉中なので、ちょっと助けに行けないなぁ~とその場で言ったものの、
塾に戻ってからまた電話すると、まだ車動かせてないようだったので助けに逝くことにw

DVC00280
結局バッテリー上がりで、つないだら治りますた。
お礼にセブンでアイスおごってくれますた♪


8/31

朝携帯が鳴り出てみると・・・

昨日の友人が、『また同じ状態になったんですけど・・・』だそうです。

仕方がないので、友人宅にいくことに。。。

DVC00281
その前に、またリヤーテールの調子が悪く、ウインカーとブレーキが同調してしまうため、
旧MY32のテールから中身を頂きます。

DVC00282
到着してから、時間も時間だけにとりあえず待ち合わせ場所のジョイフルでブランチを頂きますた。
作業代ってことで友人がおごってくれますたが、ぶっちゃけ自分で払ってもいいほど安かったです。
ジョイフルまんせ~!

その後は、バッテリーの買い出しでMY32大活躍♪
ダイシンいって、45号のバックスいって戻ってきますた。

駄菓子菓子!
帰りに踏切で明らかにマフラーやっちまった音をハセーイしますたが、
とりあえずそのまま放置w


DVC00283 A
買ってきたバッテリーに早速交換しますた♪


ところで、この場所・・・。

振り返ると・・・



DVC00284 A
中学校ですのよん♪

部活の時間なので、生徒が敷地内でランニングしてますた。
なので、ヘブンズさんはもちろんそれを観察しておりますたが何か???



作業後はコロナへ移動し、
カニ走りのワンエイティを見ますた。

DVC00285
客席はガラガラだったので、このように広々と使わせて頂きますた♪

それにしても、志田未来は声だけでもイイですな。
合格です。
正解です。


DVC00286 A
その後、昼間やらかすたガスケット点検しに学校行ってみたら・・・




DVC00287
                 チーン。


だいたいフランジのボルト1本なくなってるしねw




9/1
この日、ガスケット直しに取り掛かります。
今回使うガスケットは、以前の更新でお知らせした名取のセコハンで、
315円で手に入れたものを用います。

DVC00292
前日よりも大変なことになってますたw

DVC00293
今回は反省を踏まえて、ガスケットなるべく上に来させますた。
ちなみにフランジが曲がっていたので、ぶっ叩いて平らにして置きますた。

DVC00294
このリード管。こうしないと下がるのは何回も言っておりますが、
今回調べてみたら、この分だけ下がっていることが分かりますた。

DVC00295
したがって、今回はマフラーがボルトと当たる部分をシカトして、
もっとミッションジャッキーで上げていき、釣る位置をココにしてみますた。
写真だと引っかけてあるように見えますが、
そっちは針金が余ったのをテキトーに処理しただけであり、
実際は左奥の方を針金が通っております。

DVC00296
外したガスケットは、こんなんなってしまいますたw
シャコタンのしすぎはいけまへんが、止められないのも事実であります。


9/2

DVC00020
いわゆるホーマックで、スカトロールRSが2980円だったのでストックとして買っておきますた♪

夕方からは部のガレージに遊びに逝って・・・

DVC00301
夕飯は新しく出来た宮城2店舗目の王将にて。
ワタスは餃子セット頼みますたが、これが一番セットとして正解でないのでは???
ハッキリ言って、今だけ行列できているのであって、並んでまで食べるか?っていうレベルでした。
確かに餃子はおいしいんですがねぇ~*
ラーメンは幸楽苑風味のような希ガスw


9/8
いよいよやってしましますた。

DVC00021 A
いわゆる吊り輪をぶら下げてしましますたw
部のガレージに落っこちていたのを、後輩が試しにMY32に付けて遊んでいたので、
ヘブンズさんはそのまま装着したままにしておりますw


なので、今現在も装着したままですが、
別に好き好んで付けているという訳ではありまへん。
ただ単純に外す手間を惜しんでいるだけですw


DVC00022
この日は翌日が大会なので、部員が結構多くいますた。
ヘブンズさんは特に準備することもなかったので、
DQNさんから譲ってもらったケーブル修理を行ってみますたが、
結局だめですた・・・orz

DVC00023
前々から怪しかったシリコンホースも、部に落ちていたもので一応修復して・・・


DVC00024
夕飯は番山にて食べますた♪
ラーメンは微妙ですが、石焼チャーハンは抜群にうまいお店であります。


DVC00025
実にナイトシーンはカッコエエですなぁ~。


この数時間後、部のガレージから総勢10台程度で二本松に向けてシュパーツ致しますた。

途中、4号の信号待ちなどでバーンナウトしたり、なかなかォモロ~ですたw



9/9
ってな訳で・・・
8月に行われた当大学主催の大会に引き続き、とある大学主催の大会がこの日行われますた。

DVC00026 A
道の駅・安達にて。
大会があると、だいたいここでお泊りしますね。


DVC00027 A
大会はSSパークにて行われますた。
ジムカーナとドリのダブルエントリーでもクソ安かったので、思いっきり楽しんできますた♪

DVC00028
ジムカーナの完熟歩行の様子。


DVC00029 A
車検を終えての1コマ。


DVC00032 A
リヤーからみるとMY32少しカッコ悪いかもw


ジムカーナが先に行われるので、ヘブンズさん頑張りますたが、サパーリダメですな。
サイドが利かんので全くお話になりまへん。
しかも、1走目はまさかのミスコースw



時は流れてドリの時間。
まずは練習走行が行われますたが・・・

DVC00033
バンパー外れて、しかも気付かずにひいてしまいますたw

DVC00034 A
直したばっかなのに、もうちぎれますた。
でも、リップは折れてないので、リップを添え木代わりにして、
タイラップで直しておきますた。



そして、本番の時間。
台数が多いので、A~Cクラスまで分けてのルーレット方式による審査になりますた。
ヘブンズさんはAクラスですた。
ちなみに1クラス当たり10分、それが2本ですた。


まずは本番1回目の動画を載せますかね。
ちなみに10分も走れませんでした。
理由は動画見れば分かります。




今回は前後拾ってきたプレイズにて走りました。
当大学主催の大会での失敗を踏まえて、フロントはエア1.8キロにしますた。
初めてのSSパークですたが、ここはなかなか安全に走れるコースかなぁ~っと思いますた。









白180は他大学の3年性が乗ってますが、ヘブンズさんよか上手いです。
だからと言って脇から強引に抜いていくというのは頂けませんな。
ハッキリ言って頭に来た訳です。
追走してやろうかと思いますたが、
腕の差がもろに出てお話にならない状態になっているのは、
動画を見て頂ければおわかりになるかと・・・。

メーターケーブル壊れて、弱重ステ状態での振り返しは、
なかなか辛いですねぇ~。
頑張って腕の力でハンドル戻そうとしているうちに、
角度戻っちゃってますからねwww
あと車高ももうちょっと上げればやりやすくなるんでしょうきぇどw

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1286558003&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ad176b17d67f0d7161188e9091c130ff/sequence/480x360?t=1286558003&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



やはりショクストは効果絶大ですな。
特にRBとの相性は抜群なようで、火の領域をこえて炎を吐いている車が多い気がします。
ちなみにディープ君!バックファイヤーじゃなくってアフターファイヤーですよ!!!

まぁ、180は残念ですたが、世の中そんなもんですw
男たるものクルマを壊していくことで、ひとつ上野オトコになれるのです。
決して上野クリニックにいって、ハイネックをフツーのセーターにする工事を受けたからではありまへん。

はたして、ヘブンズさんのお話↑を分かる方がどれだけいらっしゃるでしょうか?w




それはそれとして・・・

ヘブンズさんのスピソばかりしている動画ばかり見ていても、
退屈過ぎて、ついついアソコを弄ってしまいたくなるでしょうから、
この辺でいったん一息入れましょ♪
















    (*´Д`)




ダメです。
逝ってしまいますね。


そもそも由利ネェは、純正で反則的な御顔立ちな訳です。
それにも関らず、最後のハニ噛みながらの『あなたのハートにロックオン』は、
もはや善良なテロ行為です。




ココまで反則的ですと、いわゆるそういう発想には至りません。
ヘブンズさんは、あくまで中村由利さん(仮名)と日常生活を1日でイイから送ってみたいだけなのです。


まずドライブというわけで、比較的近場の名取のエアリとドンキホーテに行きましょうかねぇ~。
まっ、別に蔵王エコーラインでもいいですけど、ちょっと遠いかなと思いましてね。。。

ほんで、次は日用品を買うためにホームセンターでおなじみのカインズに行きますて、
いろいろ見てから、最後にペットコーナーを見て〆です。

んで、夕飯はヘブンズさんの元バイト先でおなじみのいわゆる『びくドン』で、
チーズカリーバーグディッシュの300グラムとおろしそバーグディッシュ150グラム
ってところでしょうかね。
飲み物は、ルンバルンバとカフェドンキーナですな。
どっちがどっちを食べるかは想像にお任せします。


そして、明日の朝食を買っていないので、
最後にヨークベニマルいわゆるヨークによってパンやらぉ惣菜やらを買っておしまいですね。
別にヨークでなくっても、ジャスコでも一向にかまいまへん。
ましてや生協でもイイくらいです。
でも、コンビニだけはいけまへん。
やはり夜のお惣菜とお刺身の割引などは見逃せないわけであります。

ただし彼女はコチラの人間ではなく、
ローカルな店のことはよく分からないと思いますので、
少し戸惑うかも知れまへん。
しかしながら、そこが逆に+828828点あげたくなっちゃうわけです。



まっ、いたってフツーな人間が考えたフツーの休日お出かけプランであります。
まだまだ改良の余地はあります。


ただし残念なことに現実問題として、
いくらプラン改良したところで由利ネェとお出かけする日はまずやってきまへん。
確率的問題から言いますと、まず0ではありまへん。
しかしながら、その確率が0に近似できるくらいであるというだけです。



つまり・・・







(`Д´)現実を見ろよ?この小僧がっ!←誰?w










まっ、十分癒されたところで、
この辺で第2ヒートの動画をご覧いただきましょう。


















まさかのピットインの・・・



原因はコレです↓

DVC00035
またかよw
前の日にシリコンホース交換した際に、〆込み甘かったみたいですね。。。




最後に・・・

この大会だけにあるフリー走行なるものが開催されます♪

タイヤは学ドリの時に履いたフェデラルでございます。
だってハセミで帰れなくなったら嫌じゃん???w

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1286643655&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6d6efc6fa46caa5c59377c8980625592/sequence/480x360?t=1286643655&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


なんだかフリー走行の時が一番ヘブンズさん乗れていた気がします。
ドラミの時の多数決でヘブンズさんも逆走がイイと手を挙げたのを後悔しますた。
順走の方がヘブンズさん的に良かったのかも知れまへんw




この後、いつも貸すたびにMY32にもれなく危害を加えてくれる後輩にMY32を貸したら、
今回も見事にコースアウトして他大学の皆さん方に迷惑を掛けてくれますた。

グリップ走行しかしないと言っていたのに、
たまたまケツが出て気分が乗ったのか、いきなりケリやがりましたからねw

その振り出しは確かにヘブンズさんが驚愕するほどの上手さでしたが、
ラインが明らかに違っていて、
『それムリだろ!!!』っと叫んだときには・・・。

パドックに戻ってくる時はヘブンズさんが運転しますたが、
正直後輩に運転させようかと思いますた。
だって、ヘブンズさんがコースアウトしたと思われたくないじゃん???
↑これ重要。



DVC00036 A
MY32でコースアウトした後輩がハセミに戻すのを手伝ってくれますたw


DVC00037
帰りは福島市内のラーメン屋で夕飯食べますた。
ちなみに、ご飯は1善まで無料なので、
人によってはとんでもない量(写真後ろの方w)を盛っております。

DVC00038 A
部のガレージに戻ってからは、後輩がコースアウトした際に、
どこかヤラかしてないかをチェックしますたが、特になんもなってまへんですたw


DVC00041
そして、今回の大会のじゃんけん大会で、
ぬあんとMoty´sのパワステオイル手に入れてしまいますた♪
このブランドって買うと高かったはずだが・・・。
ブレクリは参加賞ですね。


そういえば・・・

ヘブンズさんにとって重大で皆さんにとってはどうでもエエお知らせ。


ヘブンズさんは10/5に無事内定を勝ち取ることが出来ますた♪
来年度に引き続き就活を続ける今年度大学4年の学生が30000人という噂もありますが、
なんとかその一兵卒とならずに済みますたw


いつだかのコメントに鉄さんから、最後まで好きな業種を貫いたほうがイイよ!的なアドバイスをもらっていただけに、
今回の結果は大変ウレピーでつね♪
鉄さんアドバイスありがとうございました!




ちなみに・・・



かねてから内定が決まったらクルマ探してもらうと言っていたヘブンズさんでつが・・・



何を買うかは秘密ですねw←何をいまさら。





でもまぁ、今の若い人たちが乗るような車でないのは確かかも知れまへん。
やはりトレンドを無視し続けて、シャコタンスカイラインで街乗りからドリまでこなしてきたヘブンズさんとしては、いまさらトレンドを追及する気にはなれまへんね。
ここはトレンド無視を貫き通そうと思います♪


もしかしたら皆さんの期待を裏切る結果が待っているかも知れまへん。
かも知れないというのは別に濁している訳でなくって、
ヘブンズさん自身にもまだ分からないからであります。



ですので、
アレですか?コレですか??アソコですか???
っと尋ねられましても、アソコです!っと断言はできまへん。






でも・・・
すでにクルマ屋さんにハコを探してもらっているのだけは事実ですけぇどねw



ブログ一覧 | 学生生活最後の年と思われる件。 | 日記
Posted at 2010/10/16 16:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★伝統ある旧車の祭典!第26回とこ ...
マンネンさん

晩秋の候 ~ Rドライブ🚗
picoo32さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

114【塩ラーメン】グルメレポート。
とも ucf31さん

JAPAN MOBILITY SH ...
のうえさんさん

つながるサイドラインを残しつつ•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 18:25
あ、今日ドリ天買って

しっかりとヘブンズさんを確認させていただきました(´ω`)ゝ
コメントへの返答
2010年10月16日 22:15
ぬあんと!
もう確認していただけますたかぁ~*

リヤーのホイルとタイヤのダサさがパネぇ~写真でお恥ずかしいですが、一応記念にはなりました♪

やはり学生ならば1回は出ておきたい大会ですねぇ!
2010年10月16日 22:03
ハセミが男前過ぎですw

そして、内定おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年10月16日 22:41
お褒め頂き有難うございます!
ヘブンズさんのお気に入りでございやす♪
やはり9Jで段付き深リムはやばいですね!!!

9J+25の16インチなんて探してもなかなか見つからないので、これからも大切に街乗り兼ドリ用として使っていきますよ♪

おかげ様でやっと仕事決まりますた!
これからも32は所有していきますのでご安心ください。
たぶんミサイルになるかも知れまへんがw
2010年10月16日 22:15
オォーーーー♪内定おめでとう~ヘ(゚∀゚*)ノ

一度きりの人生!!!!!!絶対やりたい仕事をやった方がいいですよ☆
なんせ男は30歳までやり直しがきくって言いますからね~

SSでの180は残念ですが、誰でも一回は廃車級の事故しますから!!(←経験者。笑)

もしや次の車はト〇タの3姉妹車でトヨ〇ット店で購入出来たあれか???ww
まぁ俺も時代と逆行して32より更に古い30買ったから誰に何と言われようとも気にする事はありません(爆)
コメントへの返答
2010年10月16日 23:00
いやぁ~、鉄さんのアドバイスが効きました♪

そうですね!
やり直しするにしても、まずは好きな仕事を経験してみてからですよね!!!


ですよねですよね。
廃車は誰でもやりますよねぇ~*←経験者2号w


恐らく次のは、ョタ車の2ケタ系の車だと思います~*
カラーリングとサンルーフに拘って探してもらっているので、32の車検が切れる1月までに見つかるかどうか・・・w

しかしながら車は拘ってなんぼだと思いますので、何か言われても気にしてられませんよねぇ~!
2010年10月17日 19:22
内定おめでとうございます♪

ひさびさにSSみたけどドリフトしたい!

確かに順走の方がスピード乗ってその勢いでいけちゃうから走りやすいかもですね!逆走だと少しブレーキング出てきますからね!

いやー残りの大学生活楽しんでくださいな☆
コメントへの返答
2010年10月17日 22:19
あざーす!!!
コレで来年から、やや安定した生活が送れますw

見てるとドリしたくなりますよねぇ~!
ちなみにヘブンズさん23日はハイランドのテクニカルでドリしてきます♪

きっと1回でも走ったことがあれば、
順走に手を挙げていたと思いますw
なんてったって、順走は繋げやすいんすもん!


後は卒研やってまったりですねぇ~。

・・・そういえば内定式とか懇親会もこれからあるんでしたwww
2010年10月17日 20:50
ドリ天にヘブンズさん発見(・◇・)

就職おめでとうござぃます!♪

次期愛車が来たら、32の部品くださぃ…(>Σ<)
コメントへの返答
2010年10月17日 22:28
それはクローンですね。
きっとw


根拠のない自信で、なんとかこの就職難を乗り切れますた♪
コレで来年からも車維持していけます!


いやぁ~、残念ながらあげらんないんすよぉ~!
っというのも、32は廃車にもしなければ、売りもしないからです。←お前のは値がつかないだろ。
思い出たくさんなので、しばらく自宅に放置ですねwww

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation