• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

刺さりますたwww

刺さりますたwww皆さんこんばんはぁ~♪
昨日は東スカオフを開催させていただきやすたぁ~!!!

わたくしは若干遅刻気味でしたけぇどwww

ってか、集合場所は私のミスです!!!
申し訳ないっす。。。
お手数おかけしますた・・・。
昔の南インターの記憶のままでいたので、まさかあんなんなっとるとは思ってなくって・・・。

今回ご参加いただいたのは、DQN小僧☆さんとssizzさんです♪



ヤパリ、スカオーナー同士だと話が進みますねぇ~!!!
(・∀・)

壊れやすいところとか、欠点、イイところetc。。。



そして、ちょっくら走行会のようなモノを行ったのでつけぇど、見事に刺さりますたwwwwwwwww

どうだい?手に負えないだろっ???
(゜ー゜)

途中で雨降ってきてイイ感じに滑りそうだと思ったら、逆に止まりませんですた・・・orz
しかも、どアンダー出まくるし・・・。


MY32は見ての通りでつ・・・。
土手に前から乗り上げたので、前置きが上に持ち上がり、バンパーは外れ、リップも外れますた。。。
その結果、見た感じ直っているようになりますたが、前置きのパイピングのステーは破断し、その上、前置き持ち上がっているおかげで、運転席側のヘッドライトが上向きに・・・。

もう僕どう生きていけば分かんな~い!!!
(T_T)

ひとまず日曜は家業の手伝いで空港方面へ行くので明日は直せないなぁ~。。。
月曜から車使うのにどうしましょ。。。



次回はとりあえず連休を予定してますので、山形オフよろしくおねげえしますだぁ~!!!←もっとちゃんとお願いしろや!!!(`Д´)
Posted at 2009/08/09 00:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東北スカイライン | 日記
2009年06月30日 イイね!

数センチの引っ越し。。。

数センチの引っ越し。。。皆さん今晩は~♪
お久しぶりっす!!!
朝っぱらからSと挨拶交わす偶然
が起こって、ルンルン気分で一日が始まったヘブンズさんでしっ!!!
(*´ー`)


本日は5コマ目の講義が休講だったので以前から見にくかった、コイツを移設してみますたっ!!!
取り付けスペースとしてはベストだったんですが、今までハンドルのスポーク部分でたいていの時間見えない部分が存在することが問題点だったのでw←見る気ありますか?

移動させるとは言っても、ほんの数センチですけぇど効果は絶大でつ!
学校からの帰り道見ながら帰ってきますたが、水温、タコともにイイ感じの位置♪
今まではタコが特に見えずらかったのですが、ズラしたおかげで水温ももっと見やすくなりやすたっ!!!
(^Д^)」

ズラすのに伴って、今回は固定方法も変えてみますた!
今までは両面テープにてパネルに直付けしていたのでつが、いろんな場合を考えると直付けはちょっくら不便であります!
なので、今回は移設に伴って市販の携帯ホルダーを使って固定しますた☆
(`・ω・´)
携帯ホルダーは中古でインフォメーターを手に入れた時に、前所有者が使っていたものが一緒に同梱されてきたので、それを使いますたぁ~!

その結果、何かあった場合すぐに取り外し可能になり、おまけに本体に両面テープ跡が残らなくなる利点がハセーイ♪

コレでサザン攻めホーダイでつよん!!!
(`∀´)♪←今までもフツー攻めてきただろw


そろそろ8月下旬開催の当大学主催のジムカーナ・ドリフト大会に向けて、ドリのマジ練習したいところでつが、その前に毎年恒例の前期テストがあるのよねん。。。
テスト終了次第、早いうちに東スカ走行会企画して、その前に一回軽くミーティングがてらオフりますかぁ~!!!
そうすれば最近活動停滞気味の東スカにも活気が戻り、また東スカ構成員のドラテクも向上するっという都合のイイお話が・・・www

見通しを近いうちに立てときますんで、オフ会と走行会出れる方はヨロピクお願いします~!
Posted at 2009/06/30 23:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北スカイライン | 日記
2008年10月09日 イイね!

こんなもんですが、何か???

こんなもんですが、何か???何かって?って言われても困るのは百も承知ですが、何か???
言っているそばから、またまた言っちゃっているしね~。おぎやはぎマンセー!!!

無駄口はこの辺にして置いて、先日のブログとは言えないブログの最初の方に書いたLEDの件ですが、明るさが気になっている方もいらっしゃると思うので、実際に写真に収めてみますたっ!!!
まあ、こんなもんですよっ!!!
蛍光灯とまでは行きませんが、そこそこ明るいと思いますっ!!!
少なくとも以前よかは明るくなり、外から見るとカッコイイでつよ~!

『おお、あの車ルーム変えてんな~!』
みたいに言われるのを、ひそかに期待してますっ!

ところで前回は、超迷惑な文章書いて皆さんすいませんでした~!
さすがに長すぎですよね~、アレは・・・。

っと言いつつも、またテラ長い文章書くかもしれないので、安心して下さいwww
↑少しは懲りて反省しやがれ!

今度また書くときは、新聞の小説みたく、小切りにして載せますかね~。。。


そういえば、そんなことよか、次回の東スカオフの日付を発表したいと思いますっ!!!
11月2日か3日のどちらかにしたいと思うんですが、皆さんのご都合はどうでしょうか???
民主主義に則って多数決で、ケテーイとしたいんですが。。。

また、場所なんですが、初回は宮城だったので公平に、次回は宮城以外の場所で考えていますっ!
そして、自分は宮城以外に小さい時にしか、あまり観光に行っていないので、行ったことがあっても記憶にないのが多いです。
中学は部活で忙しかったし、高校は勉強しているフリをするのが忙しくてwww

ですので、
『ココは集まるのに適してるよ~!』
とか、
『イイ場所知ってるよ~!』
って方は、ご一報下さい!!!

ちなみに、今日は本屋さんで
『るるぶナビ 東北ドライブ』
っていう本を買ってきますた!!!

何故って、そりゃあ、デート対策っしょwww

いつか誰かとドライブ行くことになって困らないように、今のうちから勉強しとくんですっ!!!

ですので、一応オフ会やるのにイイ感じの場所ないか、自分も探してみますが、地元の方の方が詳しいと思うので、イイ場所あったら教えて下さいっ!!!
ヨロシクお願いしま~すっ!!!
Posted at 2008/10/09 00:45:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 東北スカイライン | 日記
2008年08月17日 イイね!

オフ会報告。。。

オフ会報告。。。今日は東スカのオフ会の日でしたので、予定通りに行いマスタ!!!

今回集まったメンツは、以下の通りでつ。

自分
DQN小僧☆さん

以上でつ!

オフ初参加でしたが、同じスカ乗りだと話が進んでイイですねっ!!!

今回は、遠いところDQN小僧☆さんにおいでいただき本当にありがとうございましたっ!!!
そして、ブツも頂いてしまってなんと感謝してよいことやら。。。

今度は、福島開催にしましょうかね~!
その次は、山形とか。。。
どんどん回ってく形で。

それと、東北というくくりから、各県のスタッフを決めたいのですが、どうでしょうか???
皆さんのアドバイスをお待ちしております!!!
Posted at 2008/08/17 18:24:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東北スカイライン | 日記
2008年08月17日 イイね!

一人オフちぅ

一人オフちぅただ今まだ一人でし。。。何人来ることやら。。。
Posted at 2008/08/17 11:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北スカイライン | モブログ

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation