
どうもっ!皆さん今晩は!
燃ポンが逝きそうな32のオーナーのヘブンズさんでしw
今日は午後から学校でしたので昼前まで寝てマスタ!
昨日ってか今日も夜遅くまでネットしていたのでグッスリですたよ。。。
メーターの球の交換計画が流れてシマタ。
ところで、何で燃ポンが怪しいかと言うと先輩のCAシルビアも同様の音を出しているから。。。そのCAシルビアはOBの方のトラブルシューティングによると、燃ポンだね!っという返答があったみたいで。。。
MY32が吹けなくなる時は、ドロロ~ンってな音になります。
実際今日も学校に向かう途中で少しの間吹けなくなり、ためしにクラッチ踏んでアクセル踏み込んでみると、少し息ついて、ドロ~ン!ってな音が出まして・・・。
ちなみに、いつもいつも症状出るわけではないので困りもんでし。。。
明日学校に行く途中で止まったらどうしよ。
ってか、毎日毎日燃ポンとの相談ですよ!
学校に遅れたら嫌ですからね。
吹けなくなった時は、とにかく行きだけは持ってくれ~!って祈ってます!
ほんとに燃ポンなのかは、まだ分かりまへんが、吹けないってことは、その辺が怪しいでしょうな~。
ところで、またまた今話題?のスクールライフの続き!
今回はMさんが降りたところからですかね?
陸前落合駅から今度はSさんが住んでいる北仙台に向かう。
その場所から北仙台までの道は西道路をもどるようにいくしか知らない自分は、Sさんに聞いてみた。
へ:『え~と。とりあえずどう行けばいいんだ?俺北仙台までの道知らね~んだけど。。。』
S:『とりあえず駅出て左に行けば大丈夫だと思う。』
へ:『思う???』
S:『大丈夫、大丈夫!来た通りに戻ってもいいけど、左に行けば北仙台に着くよ、きっと!あとは迷ったら迷ったでいいし!』
≪迷ってもイイって・・・。Sさんは面白い人だな!≫っと思いつつ、
へ:『じゃあ、左に行くね!』
ってな感じで、駅を出て左に曲がる。
数百メートル走ったところで、ヘブンズの下腹部がふくらみが限界に達してきた。。。
そして、右手にファミマが見えてきた。
へ:『トイレしたくなったからコンビニ寄ってイイ???』
S:『あっ、私も!』
っと言うことで、ファミマで一旦休憩。
MY32から2人で降りて2人で店内のトイレへ。
いや~!端から見れば、これ完璧付き合っていると思われるでしょ!車から2人で降りてきたら!
ってか、自分がいつもそういう光景を見て勝手にそう思っているので・・・。
トイレは2つあって、どっち入ればいいか若干迷うヘブンズ。
S:『男女兼用だからコッチ入ればいいんだよ。私はコッチ(女性用)。』
ヘ:『あっ、そうかそうか!』
ってことで、トイレを済ませると自分は車系の雑誌を暇つぶしに読む。
少しして、Sさんも出てきた。
S:『なんか買う???』
へ:『いや、別にないかな。』
S:『車の本買ってあげようか???』
へ:『いや、いいよいいよっ!ホントに何も買わないの?飲み物買ってあげようか?』
S:『いいよいいよ!』
へ:『お誕生日プレゼントあげるよ!』
S:『別にイイよ~!』
そう。11月1日は、Sさんの誕生日なのである!自分と2日違い。
とりあえずレジ前のあったかい飲み物コーナーへ。
≪甘い物の方がいいな~!カフェオレがイイかな!≫っと思いつつも、なんとコーヒーが今なら100円。
お金のない学生には、そのコーヒーを買うという選択しか頭にない!
でも苦いコーヒーは苦手なので、せめて砂糖とミルクが入っているものにする。
エメラルドマウンテンっという青い缶の奴を手にとる。
S:『エメラルドマウンテンもイイよね~!私もよく飲むな~。よく飲むって言っても自分では買わなくて貰ったら飲むってくらいだけど。』
Sさんもヘブンズが買ったのに自分が買わないのは微妙と思ったのか、何だか忘れたがペットボトル系のものを手にとる。
自分はレジにコーヒーを出す。
へ:『払ってあげるよ!』
S:『いいの?』
へ:『うん。(店員に)一緒でお願いします!』
ところがどっこい、ヘブンズさん細かいの持ち合わせてない。
200円がイイところ。。。
へ:『ごめん!30円だけ出してもらってイイ?』
ってことで、自分がバイト先で日ごろ見せつけられているカップルがお金を出し合う光景を自分が実践してしまいますたっ!
でも、30円だけでもSさんに出させてしまったのはマイナスポイントかな???
会計を済ませて、2人でMY32に向かう。
MY32に乗るとヘブンズさんは1DIN分の物入れ兼ドリンクホルダーを引き出す。
とりあえず買ったばかりのエメラルドマウンテンを開け一口飲んでみる。
意外に思っていたよりも甘くて、苦くて飲めなかったらどうしようっという心配は蛇足だった。
そして、ドリンクホルダーにコーヒーを置き、Sさんは飲まずにホルダーに入れて置く。
再び北仙台に向けて出発するが、最近は日も短くなったため周りはだんだん暗くなり、MY32はフォグを転倒させる。
あっ、間違えた!!!
点灯させる。。。
とりあえず、道路に出ると反対方向の車は渋滞してなかなか進まない。
しかし、しばらく走ると北仙台に向かっている車も渋滞し始める。
へ:『渋滞してんな~。』
S:『5:30までにつければいいよ。』
へ:『もしかして、今日出発するの?』
S:『うん。』
へ:『何で帰るの?』
S:『夜行バスで寝ながらいくんだ~。』
ヘ:『バスか~!』
何の話~???そう思うでしょう!
何の話かというと、11月1~3日は連休ですよね~!
Sさんは地元を出て一人暮らしをしているために、よく帰って来いっと言われるみたいで、連休は実家で過ごす計画だったようです。っとは言っても、1日は学校だったので2.5連休でしたが。。。
帰省するという話を学校であらかじめ聞いていたので・・・。
渋滞中は絶好のトークタイム!
へ:『そういえば2人って彼氏いるんだよね???』
S:『Mはいないよ!』
へ:『マジでっ?でもHが以前本人に聞いたらいるって言ってたって言ってたけど。』
S:『それずいぶん前の話じゃあない???前はいたらしいけど、別れたみたいで今はいないはずだよ!』
ふ~ん。でも、Sさんには彼氏いるからな~。。。
実際、学際の時に彼氏本人も見ているからな~、俺。。。
Sさんは携帯を弄りだした。
S:『みんなからお誕生日メール来て泣きそうだし~。』
彼氏からもメールが来ていたらしいが、それをなぜかスルー。
へ:『結構付き合って長いの???』
S:『2年かな。』
へ:『結構うまくいってんじゃん!』
S:『でも、周りから熟年夫婦って言われてんだよね~。』
へ:『マンネリ化してきてるとか?』
S:『う~ん、そうじゃあないんだけど、なんかね~。』
いろいろと聞きだしますたが結局はうまくいってるってことでしょうかね~???
残念ながら、ヘブンズにしばらく春は来そうもないかな。。。
(T0T)
ノロノロ渋滞しながら進んでいくと、左手に白い2ドア32タイプMが止まっていた。
へ:『あっ、32だ!コレと同じ車だよ。』
S:『そうなんだ~。』
へ:『この車の2ドア版だよ。ちなみに、この車の名前って知ってる???』
S:『えっ、分かんない!』
へ:『スカイラインだよっ!』
S:『あっ、スカイライン知ってるよ。』
へ:『おっ、知ってたか!』
S:『えっ、じゃあ結構速いの???』
へ:『う~ん、まあそこそこね。』
しばらく進むと、道がわかった。48号と北還が合流するところにつながっていたのだ。
へ:『あっ~、分かった分かった。ココね~!48号のところだ。』
S:『わかった~?よかったよかった!この先左ね~!』
へ:『だよね~!後は48号道なりだね~!』
今日は、この辺で終わりにしときますかね~!
残念ながら、この章ではSさんの彼氏が話題に上るという残念なところもありましたが、まあ、その辺はこれからのヘブンズさんの腕次第で何とか。。。
この先何が起こるかわからないからこそ、期待もするし不安もありますが、そこがまた楽しみでもありますからねっ!!!
今週もSさん送って行こうかな~!