どもっ!
皆さんお疲れ様でつ~♪
本日MY32のイメチェンでエアロフォルムバンパーに交換してみますた!
そもそも32スカを探している時に一番気に入った仕様は、
後期スパークシルバー(いわゆるKL0)の車高を下げた純正フルエアロの物件!!!
旧MY32も少しでもそれ近づけるようにしてましたが、ボンネットが切り取ってあったし、結局リヤーサイドプロテクターも付けませんでしたしネ。。。
新MY32になってから、何度も在庫を掘り出してきて装着しようと思いますたが、前置きが付いているためポン付けできずに切り取りが必要な為メンドくて行動に移せてませんデスタ。。。
でも、なんか知りまへんが本日はやる気が出てきて、いつも作業を手伝ってくれる親父が仕事お休みだったので、サンダーでバンパーを切ってもらいますた♪
糸ノコなんかで切ると毛羽立っちゃうんで、綺麗に切り取れて満足です!
やっと純正フルエアロになりますた♪
(`・ω・´)
地面とのクリアランスも超確保されて、これからダンキリも必要なさそうでつw
何より色禿げが、あからさまな箇所は無いので、見栄えが良くなりますた♪
ただし副作用としては、
個性のない車になっちゃいましたwww
そして絶対にぶつけられない・・・。
刺さりそうなとこに走りに行く時は、前期改バンパーにしていかないとモッタイナイ。。。
エアロフォルムバンパーにすると何がイイんでしょ???
①介護実習でもし介護施設にMY32で行くことになったら、ある程度理解される気がするw←とんだ勘違い!
②何かしらSやMとの展開のために清潔さがアピールできる?←その日は近い!?←謎w
くらいですかね。。。
フロントもっと車高下げれば面白いスタイルになりそうだな・・・。
後日やってみますwww
(`∀´)
Posted at 2009/09/13 23:45:32 | |
トラックバック(0) |
休日の正しい過ごし方口座(危) | 日記