皆さんこんばんみ~!!!
今週の水曜からテスト期間に入るヘブンズさんでしwww
先日の更新でMY32のどこが変わったのかを皆さんに問いますたが、なかなかストレートな答えが出ないので、今回は答え合わせをしたいと思いますっ!!!
一番の変更点は、
MY32そのものです!!!
そう、同じ色、同じ4ドアながらも、しっかり32そのものが変わっているのです。。。
何故ハコ替えをしたのか???
皆さんの質問はそれに集中するでしょう。。。
旧MY32は、11月7日にバイトに向かう途中に調子に乗ったせいで見事に昇天してしまいますた。。。
最初は10万位で治るだろうと思っていますたが、クルマ屋さんの見解では、
「フロントメンバーがズレている可能性があり、たとえパーツを組みなおしてもズレた状態で固定されるのでまっすぐ走らないかも知れない」
っというものですた。。。
せっかくお金出してもまっすぐに走らないのでは、言い方悪いですが役立たずなので、いさぎよく新しいクルマを探してもらうことにしたのです。
新マイカーを探すにあたり、何の車にしようかって問題が発生しますが、もともとわたくしはプロフィールに書いている通り、81が好きなのでそちらに路線変更しようかっと思ったのですが、MY32を引き取りにきたクルマ屋さんにやらかした現場で
『ハチイチはやめとけって!壊れっから!』
っとその場で言われ・・・。
90とかブーストアップでそこそこ速いからドリしやすいとか言われたけぇど、ヤパリ今までスカ乗ってたし、なんか簡単に乗り換える気になれなくって・・・。
とりあえずその日は家に帰りますた。
次の日は学校ですたが、なぜか胸が苦しくなり呼吸困難。
保健室に行きますたが、大したことしてくれないので、土曜でもやっている病院に行ってレントゲン撮りますたが、何とか筋のねんざっという診断で一安心。
何故そうなったかはわかりまへんが、やらかした時のシートベルトか縁石から救助するときにパンタジャッキーを変な角度で回したせいかも。。。
この土曜日もSさん達を送っていくつもりですたが、見事にムリ。。。
結局その日は、Sさんたちとカラオケに行きますたw←反省してます?
そのカラオケに行ってビツクリ。
帰ろうと皆で会計したりでSさんと2人きりになるチャンスが・・・。
S:『どうしたの???』
へ:『えっ???』
S:『さきから痛いって言いながら歌ってるから。。。もしかして事故った???』
へ:『えっ!なんで?誰かに聞いたの???』
S:『昔からあたしそういうの分かるんだよね。パパの時もそうだったし。』
ってなわけで女のカンっとやらの恐ろしさを知った日だった。。。
次の日は日曜なので、クルマ屋に行ってみた。
無残な姿のMY32が止まっていた。
クルマ屋さんに新しいクルマを探してもらうようにお願いをする。
条件は、
32タイプМ。
できれば4ドアで。
それだけです。
何故また32にしたのでしょう。
それはただ単に、最近組んだばかりのニスモクラッチキットを捨てるのがいやだったから。高かったですもんアレ。
そしたら次の日である月曜の昼にクルマ屋から電話が。。。
『イイ32見つかったんだけど、4ドアで、シルバーで、あとデフが入ってるんだ~!んで、前置きとラジエターも入ってるみたいなんだよね~!』
『マジすか!熱いっすね~!』
『今日の夕方にでも来て資料見てみなよ~。』
『分かりますた~!』
ってことで見に行ったら、ホント激アツな車でビツクリ!
また次の日にお店に行って正式にオークションで落としてもらうお願いをする。
そして見事に落とすことができて最終的な総額がケテーイ!
旧MY32よりも乗り出し安いんですけぇどwww
まあ、装備はいいけど走行が結構多いからねwww
とりあえず新MY32が届いて、旧MY32から使えるものすべてを総移植!!!
でも、タダで持っててくれるには、最低限のものは付いていることが条件。
エンジン回りとブレーキは無理でつた。。。
ココからが長かった。。。
移植している過程で、エンジンルームのサージタンク側が明らかにスカスカであることに気づく。嫌な予感的中。
後ろにロッドが付いていてハイキャス先生がラインごとないwww
クルマ屋も俺が言うまで気づいてないって事件だろwww
んで、しばらく公認に関することがグダグダになって時間が経つ。
ココは明らかにクルマ屋のせい。
そして、やっと公認とろうと思ったら今度は陸運の人間がDQN過ぎて、お話にならない。
そして、今に至るって感じでつ。。。
(ー∀ー)
新MY32は程度が極上なので後10年は乗れそうでしw
東スカも長として活動継続できマソ。
新MY32が見つかったのは全くのタイムリーです!
色まで一緒とは。。。
内装まで移植したおかげで自動車部の人間は誰一人としてMY32が変わったことに気づいていまへんw
一人4年の先輩だけには、お知らせしときますたが、その先輩も自分が言うまで気付きまへんですた・・・。
後は公認が取れて車検が通れば正式に納車になりマソ!
新MY32は以下MY32と定義し、旧MY32はそのまま旧MY32と定義することにします。
写真は日曜の成人式にて、同級生と愛車を並べて記念撮影したものでし!
FDよりも車高低いぞ!勝った!!!←将来先生になるかもしれない人の発言ですが何か?