• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

洗車、組み換え、後は???

洗車、組み換え、後は???こ~んば~んは~!!!
ヾ(^∀^)ノシ

みなさ~ん!
明日は待ちに待った、「自動車部・新入生歓迎走行会」でつよぉ~!!!
場所は毎年お決まりのサザンでつ!!!

明日は一年生を異次元の世界へお連れいたシマソ♪(謎)

本日は授業終わってから、明日に向けて各自あわただしく準備しとりますた。
だいたい前日に準備すれば間に合いますからねぇ~。

本日ヘブンズ4ドア氏が行ったことと言えば???

いろいろと考えたんすが、コレと言って持って行くタイヤの左右組みかえ以外思いつかんですw
あと洗車w
『部品取りから外したツイーターをドアミラーのとこにくっつけよう!』とかぁ~、
ガレージに放置されていたので勝手に自分が保管しとる『大森電子式ブースト計をつけよう!』
なんて思ったりしますたが、午後6時前なのでどれも終わらなさげなので諦めますたorz

部員にブースト計が誰のなのか効いて回っとるんですが、有力な情報ナッスイングw
しかも勝手に自分が今MY32の中に保管しとるのに、コレと言って『怒ッてます!!!』っとの反応ないので、自分のものにしますけぇどエエでしか???
(・∀・)♪
私物には名前書くのが原則だし、嫌だったら持って帰れ!って感じなので、ありがたく使わさせていただきますねぇ~!!!
(`∀´)ヘェッ!
その話はさておき。。。

まずは洗車を行いますた!
しばらくしてなかったので、黄砂のようなモノがたくさん付いていて、しかも夕方に降った突然の雨で余計にバッチくなっとって、明日のサザン走行会に向けてMY32が恥ずかしくないようにしてあげますた!!!
ついで、エンジンルームも久しぶりに洗浄♪
多少は見れるようになったんでエエとしまひょ。

洗車もォワタところで、今度はタイヤの組み換え。。。
今回はタイヤを6本持って行きヤスッ!!!
内容は~、
フェデラル 2本(フロント用)、DNA GP 2本(リヤー)、エスピア 2本(←えっ?またスタッドレス???)
っとなりますっ!!!
DNAに至っては旧MY32の納車時のタイヤですので、今回昇天させるのはなんか淋しいのでしが、次に履こうとしとるタイヤが待っとりますので、今回バーストさせる勢いで・・・w
組み替えたのは、フェデラルのみw
だってスタッドレスは左右組みかえても、微妙だったので今回はこのままで。
今回はとか言ったけぇど、今回でスタッドレス終了させてやるから、エスピア覚悟しろ~!!!

明日はまず起きてから、クルマの要らん荷物下ろして、油圧ジャッキー積んで~、ガソスタで燃料を足して~、ガレージに行ってタイヤ積んで、みんなと仲良くサザンに向かいます~!
今回はバラ色なんたらタグでヘブンズに計らってくれている、高校時代からの友人Hも同行します!ちなみに去年も同行してくれますた。

とりあえず明日は新MY32になってから初めて走るサザンなので、旧MY32と攻める時にどこが違うのかを比較して来たいと思います!

今夜は楽しみで眠れんバイw←子供かっ!
2009年05月13日 イイね!

なんたらスクールライフ最終回かも・・・。

なんたらスクールライフ最終回かも・・・。どもっ!
昨日のブログに引き続き、本日MY32を引き取りに行ってきたヘブンズでつ。。。
今日の文章は長いので、忙しい方はスルーしちゃってください!



とりあえず本日は3コマまで授業だったので親に学校まで迎えに来てもらい、クルマ屋で下ろしてもらって。。。

そしたら、お金は野口5人で足りると思ったら、
足りん・・・(汗)

ミッションとデフオイルで前回(旧MY32時)は野口4人で足りたので、今回もそんくらいで足りると思ったらオイル値上がりしてた上に、何故かクーラント代も取られていたので、輸吉一人越えの大惨事www
店主のお手伝いさんが店番してたので、電話で店主にお伺いを立ててくれて、結果見事に輸吉ピッタリで良いということになり、輸吉一枚は持っていたので何とか払いきることが出来ますた!!!
「金が足りなかった(10700に対して10300しか持ってなかったw)」まずコレが本日一軒目の気分ダウンの出来事。
確かに700円得したが、信頼関係が・・・。

お店から出てすぐに水温計が上がり始めてグングン上がり、今までのように真ん中よか少し上で止まっとります!!!
介護実習の書類を取りに行くべく、最近できた道路(深夜の交通量少ない時には、ふわわ㌔余裕で出ますw)を通って再び学校に戻ります!!!
暖機もすぐに完了したので、嬉しくなってキンコン鳴っちゃいますたwww

ここで本日の計画を少し。。。
水曜はSは4コマで授業終了することは前に知っていたので、3コマ終わってクルマ取りに行って、学校戻ってきて書類を学生課で受け取って、4コマ目の時間を食堂でテキトーに過ごす。
4コマ終わってから食堂前を通って帰ることは明らかなので、食堂の通路側に座って、友人から借りたノートを手動コピーw
Sが通りがかったら呼び止めて、今日こそ何かしら今週末のお話しようかと思ったのよねん。

実際この計画は途中まで成功したのだが、何だかなぁ~。。。
本日の写真見て、ヘブンズさんはこの後どこに行ったか想像付きます???
まぁ、この前行ったばっかりのダムに再び行ってきた訳なんですがwww

では、何で行ったのでしょうか???



一日気分乗らないからだよね~。。。

正確には計画は成功ですた。
でも、結果的にチェルノったんですwww
もう放射線測定器がガリってますよw

ガレージにMY32止めて学生課に書類を取りに行き、食堂で計画通り時間潰してたら4コマ終了のチャイムが鳴り、SとMの声がどこからか聞こえてくる。
パンのゴミ捨て行くついでに食堂を出てみると、1年の女の子と食堂前でお話しとる。
しばらくしたらコッチに歩いてくると判断し、食堂の中で再び時間潰しとると、案の定SとMは2人で歩いてきた。
食堂の仕切りはガラスなのでシースルー。
もちろん?2人はヘブンズに気が付きます。
ヘブンズは2人を手招きして呼び寄せる。
2人は『何で?』っと言いながらも、応じてくれた。

たわいもない会話をして、3人で校門を出ようとする。
ヘブンズは駅までお話して、そのあと学校まで戻ってこようと思ったのだが、
M:『今日は電車なの???』
っとスバラスィ~質問をw
もちろん今日はすぐそこに止めているので、そう伝えるとSの性格上、
S:『送ってもらおうよ~!』
ってなるワナ。

ココでヘブンズの計画では、先にMを陸前落合まで送って行き、帰りはSと2人でドライブになるので、いろいろとお話発展するかな~♪っと思ったのだが・・・。

ガレージに車を取りに行き、校門前で2人を乗せるのだが、
なんで2人で後部座席乗ろうとするかなぁ~↓↓↓
どうやら車取りにいっとる間に2人で何やら内密な話をしていたらしく、その話を続けようと2人で後部座席乗ったらしい。
でも基本的に運転席後ろの座席と足元は物置になっとるので乗れるはずがない!
しかしながら、その座席のモノを強引に助手席に持って来て、2人で後ろに乗りますたとさ。。。
走る応接室かいっ!!!

まあそれはエエとして、本日の事件はココから。
ぬあんと、2人は家に帰らんバイw
その時点で送って損した感が・・・。
しかも先に降りるのSってどうよ?
もう完璧にチェルノってるでしょw

今回の車内の会話はあんまり盛り上がんなかったなぁ~。
なんだか俺も会話のノリ悪かったし。
だから省略しますね。。。

Sが降りた場所は北仙台駅の裏の道路。
あの辺は初めていったけぇど道狭いねw

その後、Mを川平まで送る。
北仙台から10分くらい。
下ろした場所はローソン。
来たことない場所なので、『ココはどこ?』状態。
Sがあの場所で降りた理由は聞かなかったけぇど、ある程度ヘブンズ的に予想がつく。
Mがそこで降りた理由は、今の彼の家がその辺だから。
最近関係イマイチだから、その改善?、ケンカ?しに行くらしいけぇどwww

北仙台からローソンまでの間にMから言われた事が、このあとダムに向かう決定的な理由。。。

運転ちぅはヘブンズ元気なかったのでMは訊いてきた。
M:『どうかしたの???』
へ:『いやぁ、最近思い通りにいかないなぁ~と思ってねぇ~。』
M:『あ~、それは思うわ。』
へ:『まぁ、世の中思い通りに行くことの方が少ないからねぇ~。』
M:『そうだね~。』
へ:『俺さぁ~、昨日から考えていることがあるんだぁ~。』
正確にはもっと前から計画していたが、思い立ったのは昨日だから昨日と言った。
M:『えっ、何~???』
へ:『Sが地元まで今週末帰るって言ってるじゃん?だから、もしアレだったら送っていきたいなぁ~ってね。。。』
M:『でも、それはしなくてイイと思う。彼氏とかだったらイイと思うけど、S怪しく思うとから。。。』
へ:『やっぱり・・・。俺もなんか止めた方がイイとは思っていたんだ~。』
M:『何もしなくてイイと思うんだよね。おとなしくしてた方が。』
へ:『あえてネ~。まぁ~、それもわかるんだけど。。。』



その後、少し雑談が続き・・・、
M:『もし後何か悩んでいるんだったら話していいよ。口は堅いから!』
へ:『いやぁ、いろいろとね~。』
M:『つか、●●チャン(本名)だから言うけど、Sはないと思ったほうがイイと思う。なんか今Sそういう感じじゃないし。』←決定的な一言w
へ:『・・・、俺も最近そう思っているんだよね。。。俺は何かしら起こそうと思っても、Sは俺の事何とも思ってないからなぁ~。Sだけでなく周りに目を向けていくことも必要なんだよねぇ~!』
M:『そう思っているなら、それでいいんだけど・・・。』

んで、程なくして先ほど話したローソンに到着し、Mとお別れ。。。

訳分からん場所来ちまったし、決定的なこと言われたし、もう気分はガタガタでつw
でも、ある程度の地理の予測はできているので、とりあえず今来た道を戻らずに進行方向固定でシュパーツしてみた。

北還に出ることは容易に想像できたが、どの部分に接続している道路か分からなかったので少し心配になったが、結果的にちょうどのところで接続してビツクリw

とりあえず泉中央方面に向かうが、左に曲がればダムに行ける交差点に差し掛かったので、3秒くらい討論会を開いた。
「15日にサザン走るし、今変なところ行って燃料減らすのもなぁ~。んっ?でも、よく考えたらSを地元まで送る計画は事実上白紙になったから、その分、今の気分転換に回せばエエやんw」
っと言う感じに。。。

もうそうなったら止まりまへんwww
片側3車線(途中から2車線)道路をバックタービン音全開でSRのバックタービンみたいな音出る位ブン回して気分フッ切ります!!!
んで、そのままガタケ方面に向かうのですが、途中道路が新しくなったこともあり、片側1車線ながらまっすぐな直線が5キロ位?続く区間があるので、先頭になったこともあり、ぬわわ㌔を維持しながら走ってたら、アクセル放すたんびに「ボムッ!」ってアフターファイアー出るので、わざと鳴らして遊びますたw
この車で高速走ったら火が出まくって、覆面に遭遇した時点で捕まりそうでつwww

その後、ダムにてテキトーに2往復してタイヤ減らして、この前よりも広範囲に見学してフツーに帰ってきますた。。。
残念ながら、農家のおじいさんとかが田植えの時期ということもあり、普通にウロウロしていたので、定常円はしてきませんでした。


もしかしたら今回でバラ色なんたらタグが出るのも最後かも知れまへん。。。
別にMに言われたから、以降あえて身を引くという訳でないのですが、脈がないのも事実なのです。コレと言って今までアクションを起こしたわけでないし、むしろまだ何にもしてない気もしますが、時期、タイミングとかありますし、今あえて何かするのはミステイクだと思うのです。
これからしばらくは、あえて受け身に入ろうと思います!!!


とりあえず今の楽しみは、15日にサザンサーキットにて開かれる「新歓走行会」で久しぶりに安全にケツを振ることができる、ってこと位ですねw
明日はタイヤの準備ですなぁ~。
走るのおもろいけぇど、タイヤ交換、準備、その他もろもろメンドイなぁwww
2009年05月12日 イイね!

シャ~バ、シャ~バねぇ~♪

シャ~バ、シャ~バねぇ~♪昨日の更新でお知らせした通り、本日MY32をクルマ屋に預けて来ますた!

そしたら、特に作業している車もないので、早速オイル類を交換することに。

ついでなので、エンジンオイルも持ち込みで交換してもらいますた!!!
まずはジャッキー掛けるのでしが・・・、
まぁ、入らないよねw

先に、テンションブラケットに赤いジャッキー掛けて~、ぉ次に牽引フックにエアージャッキー掛けて~、やっとフロント2ヵ所かけることが出来ますたw
でも慣れているのか、すんなりやってましたね。
リヤーは少し強引に入れたら入りますた。

まずはエンジンオイルを抜くんですが、
シャバシャバw
しかも真っ黒だしねw
まだ3000キロ少し手前ですが、エビスも行ったし、その辺で地球温暖化に貢献していることもあってかエンジンオイルも交換して正解ですたね!

ちなみに入れるオイルは手前に写っている、シグマの5W-50の化学合成油。
化学合成油の割に、SLグレードという意味不明なオイルでしが何か???
旧MY32に入れようとしてストックしておいたものですが、やっと入れることができます!!!
今回はフィルターも交換するのですが、ココでハイキャスカットの利点が!!!
ラインがないため、フィルター交換しやすい♪

今回やっとシグマのオイルの出来を知ることができると思ったら、店主がフィルターの取り付けミスってオイルだだ漏れw
足りない分は、モチュールの15W-50を足してもらったので混合油でつw


今度は本命のミッションとデフオイルの交換に移るのでしが。。。
まあ、抜いてみてビツクリでつよ!
ミッションオイルは色おかしいし、水になっとるし・・・。
そりゃあ、力入れんと入らんはずですバイ!
デフオイルの方が、まだオイルらしかったです!
ドロドロって出てきたし、色もそこそこだったので。

本日の作業はココまでで、後は明日の午前ちぅにでも、サーモ組み付けてもらって、学校終わったら取りに行きたいと思います!!!
明日は、たまたま学校終わるの早いので。

せっかくローテンプサーモを組んだので、しばらくはドキュソ小僧☆さん(←何も間違ってないハズw)から頂いた東名のロムを使って、インフォメーターにて水温の状態を監視してみたいと思います!!!
燃料は少し濃いはずだからマフラーから火吹かせてあ~そぼ♪

明日が楽しみだぁ~!!!
2009年05月11日 イイね!

明日から入院しますw

明日から入院しますwまぁ、わたくしでないですけぇどネw
入院するのは我が愛車であるMY32でつ!

そもそもなんで入院するのかといえば、写真のモノを導入するため。
3月初めにあった部のエビス合宿直前に、ノーマルサーモを抜いてから早2ケ月。。。
やっとまともな車に戻ることが出来マソw

ニスモのサーモ入れようと思っていましたが、『ローテンプすぎるのもどうなの?』っとの疑問から、HKTから出ている71℃で開くサーモを導入しますた!

ちなみに明日入院したら水曜には戻ってくるでしょうねぇ~。

ってことで、何とか15日金曜に開かれる毎年恒例の自動車部の新歓走行会inサザンに間に合いますっ!!!



この2ヶ月間サーモなしで生活してみますたが、サーモがないことによってどんな障害が出るのかご存じでしょうか???

皆さんはサーモあって当然の常識な生活をしているのでしょうから、非常識な私が実体験したことをご報告したいと思いますwww

まず、サーモがないことによって暖気が長引くので燃費が悪くなります。
MY32は街乗りでは、みん友・Isisさんから譲ってもらったロムを装着しているので、ノーマルよりも燃料が薄くなっています。
そのためサーモがしっかり働いていれば、たまにブン回しても燃費は約8.7㎞/ℓを記録します。
ところがサーモがないと、水温が暖まるまで暖気が行われる時間が長い(正確には暖気が終了しないw)ため、リッター1キロほど燃費が悪くなります。
コレでもしノーマルロムだったらと思うと・・・。
先ほど警告灯がついたので学校帰りに給油してきたのでしが、最近は気温が高くなってきたせいか、暖気による燃費悪化が軽いらしく、燃費が若干良くなっとりますた。

そして、お次はオモシロ症状が出ることのお知らせ。
下り坂に来ると、純正水温計がストンッと落ちますw
フォトギャラで公開しとるある日の放浪で、八木山に行ったことを紹介してますが、あの時下り坂で見事に水温計落ち切りましたwww
銅2層ラジエターが入っていることも症状に拍車をかけている気がします。
渋滞ちぅや、駐車場に止めてまたエンジン掛けてみると、走っているときよか水温計が上がりますね。当然といえば当然ですが。
今5月半ばですが、水温は走っている時は50チョイ越えですね。
下から少し上指していますから。
暖かい日は、普通に真ん中まで上がってきます。


でも、こんな生活も明日でおさらばですっ!!!
(`∀´) ヘェッ!!!




ちなみに、最近シフトの入りが著しく悪化してきますた。
あのイカシタ、JETイノウエ製の青いクリスタルシフトノブをもってしても、偶にシフトミスして『ギャッ!』って鳴りますw
その考えられる原因は、ミッションオイル。
納車されてから一度も交換してません。。。
11月からですから、結構経ってますね。
納車されたのは1月ですが、整備はすでにその前に終わっているはずなので、その位ですかね。
それに加えエビスも走ったし、最近いろんなところでタイヤ減らしてきてますので、その影響も否定出来まへん。

なので、明日MY32を入院させるついでに、一緒にミッションとデフオイルも交換してもらうつもりです!
クルマ屋にはもう言ってあります。
何より15日にサザン走行会を控えてますので、その走行会前にコンディションを整えておくのは当然のことです。
エンジンオイルも持ち込んで交換してもらおうかなwww
部で自分でやってもエエけぇど、ついでだから一緒に。。。
( ̄∀ ̄;)>゛


ふ~う。
やっと普通の車になります!!!
でも相変わらず、エンジンの息継ぎは治りまへんがw
その他はいたって変でないんでしが、息継ぎだけが心残りです。。。
自分のところに来た時からなっとるんで困っとります。
走っている時は症状出ないんでしが、信号待ちなのでは必ずと言っていいほど、『ロロロロッ、ブヒッ、ロロロロッ、ベフッ、ロロロロッ・・・』
ってなるんです。。。

ネオ旧車の32ですから、OBのおじさんには、『距離走ってるし、こんなもんでしょ。』っと言われてしまいますた。
確かに、こんなもんと言われてしまえば、古いから納得する部分もあるんですが。


まっ、とりあえずサーモが入れば、気分的に少し落ち着くんで良しとしますかぁ~!!!
(^∀^;)
2009年05月09日 イイね!

ミスに次ぐ・・・、ミスw 

ミスに次ぐ・・・、ミスw ォワタw

ってな訳えで、本日の更新はお休みしますw

ってなことはなくって、ちゃんと本日の結果をご報告しマソ。
でも結果は・・・。

チーン。

見事にミスったというか、口下手だというか・・・。


本日は授業終わってから、SとMとヘブンズさんで教室を出て、その校舎を出たところで、Mは駅に向かい、Sとヘブンズさんは2人で体育館の方へ。。。

ココで問題です。
ヘブンズは来週のお出かけに誘えたのか???



まぁ~、無理でしょうねぇ~w

来週の予定を彼女に訊きますた。
そしたら、金曜は以前Mから聞いたとおり、電子科の女子仲間でお出かけなんですって。。。
んじゃあ土曜は・・・。

またまた実家に御帰還なんですってw

ヾ(`Α´)ノシ  ってオイッ!!! 
金曜の新歓走行会にSを誘うことが一つの目標ですた。
まあ、それはMからムリだって言われた時点で諦めておりますたが、まさか土曜日にご飯に誘うことまで断念せざるを得ない状況になるとは・・・。
し、か、も、
へ:『実家まで送ろうか?ってか送らせてくらはい!!!』
って言う前に、
S:『あと理科のレポートもあるから大変なんだよねぇ~。理科の教師の方っていろいろとあるから。』
って言われてしまったら・・・。

実家まで送るの迷惑じゃんw
しかも、ご飯なんて問題外www


ってなぁ訳ぇで、来週のヘブンズの予定は、金曜はサザンにて新歓走行会、土曜は暇人、日曜は昼暇人で夜バイト、って感じです。

その予定を聞き出したあと、程なくして体育館前に到着し、『んじゃ~。』って感じで別れて、ヘブンズはガレージに行きますた。


あ~ぁ、なんか今回はミスったようなミスってないような。。。
個人的にはミスった感があるんですが・・・w
他にもなんかイイ誘い方いくらでもあったんでないかなぁ~、
やっと2人きりで話すチャンスありながら、今回はこういう結果でいがったんかなぁ~、ってネ。。。



Sと別れてから、ガレージに行ってしたこと。
まずは、昨日先輩の32から頂いたプラグを装着してみますた!
HKSのM35プラグなので7番にあたります。
買おうとしていたプラグは7番だったので、ちょうどいがったっと思いつつも、
またストールしたら面倒なんて思ったのでしが、先ほどのSとのやり取りを少しでも忘れるべく作業しますた。。。
毎度のことながら配管バラしてプラグ交換を頑張りますた!
交換後の調子をみたら、まぁハンチングは相変わらず直らないにしても、そこそこな調子のような気がしますねぇ~。
先ほど家に着いたらアイドルがバラついている気もしますがwww


その後で、今度は何をしたか?
今度はまたまた頂いたRボンネットを仮装着してみますた!
それが写真でつ!
ストライカーがもちろん合わないので、先輩の廃車32から取ればよかったのですが、基本的にGTSボンネットが好きなので、いつでも戻せるようにGTSキャッチを角度変えて装着するつもりですた。。。
ところが、みんカラの誰かのページでやっていたことを思い出そうと思っても思い出せなかったので、見事に装着シパーィw
なので写真だけ撮って、先輩に手伝ってもらって元に戻しますたwww
GTS顔が自然な姿でエエですよ。
確かにRボンも軽いしカコエエ気もしますが・・・。
もしRボン付けることになったら色塗ってから、ストライカーもどんな感じに角度変えるのかを調べて置いて付けると思います。
たぶん付けないと思うけぇどw


本日はそのあとガレージを離れて、校舎の方へ散歩に行きやすた。
Sとの約束を漕ぎ付けられなかったので気分転換で散歩に行ったのでしが、手で頭かいて髪クシャクシャにしたり、学校のコンクリートの壁を両手グーで叩いたりして悔しがってますたwww
もちろん土曜なので夕方の校舎には生徒まばらなので、誰にも見られてない・・・、っと思いますが。。。


いやぁ、ホントどうしよ。
来週土曜の計画が・・・。
来週学校始まってから、『少し時間イイ?』って言って誘うこともできるけぇど、誘って迷惑がられて嫌われるのも大惨事だしなぁ。
誘うことがKYなのか、誘わないことがKYなのか分かりまへんが、
今回は誘わなかった訳で誘うことがKYだと判断しますた。


まっ、とりあえずなるようになりますよw

今誘わなければ次回無いって訳ぇでないですし、来週様子見てみますか。。。
忙しいって言ってるのに誘うのもアレだし。
したたかさは重要っすw


今回は新歓走行会ですから、今度は部の活動とは別で走りに誘ってみますかねぇ~。
新歓はSを走りにつれていく時のための練習ってことで!




学校からの帰り道は、プラグの調子試すべく少し回して帰ってきますた♪
地元の高校(間違っても利○高でないよw)の前の通りの登り坂をアフターファイヤー吐きながら帰ってきますたぁ~!

っが・・・、
家に着いたら先ほど書いたようにアイドルがバラついとる希ガスw

MY32もオーナーも調子イマイチすぎマソ。
全体的に・・・w

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5678 9
10 11 12 13 1415 16
171819 20 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation